• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikes3のブログ一覧

2010年08月22日 イイね!

車の味わいSⅢとTTRS雑感

車の味わいSⅢとTTRS雑感TTRSをすっかり気に入った翌朝の5時にはSⅢ-Ver2のステアリングを握って慣らしの最終段階のドライブへ・・・ちょっとした贅沢の連続。

SⅢ-Ver2のタコメーターを6000rpm以上に貼り付けて一時間以上も走るのは久しぶりだったけれど、この車の持つ濃い味わいに改めてノックアウトされてしまった。

8000kmを超えてはっきりと軽く嘶くようになったEGをクォォォ~ンと7500RPMまで回して、一瞬アクセルを戻しメタルクラッチのシュッパという小気味よさを使いながらギアを繋いで行くと自分でゾクゾクしちゃって危ない(笑)

まるで天国に引っ張り上げられちゃうような回転感覚は磨きこまれたNAエンジンの真骨頂、せっかち系のターボとはかなり違った大人のお味かな~

コーナーに来れば、強力なブレーキを踏んでH&Tで合わせフォンとシフトダウンを決めステアリングをゆっくり目に切り込んでターンインに入るとクルリと回り込む気持ちの良い感覚、そしてターンアウトしながらアクセルを踏んでいくと今度は後ろから強烈な力で蹴飛ばされるような快感・・・ここでまたゾクゾク♪
TTRSが回る4WDを巧みに使って殆ど努力無しにオンザレールで行っちゃう事に比べると何と楽しい手順の多い事か!!

結局、このSⅢ-Ver2のステアリングを握ってそこそこのペースで走る事さえ出来れば、最初から最後までゾクゾク、ザワザワドライブを主役として楽しめるのだ。この車、そんな風にアナログ的楽しみを全開にするために作られているとつくづく感じるのだった。

色んなアドバンスドテクノロジーを上手に使いこなしたメカとポストモダン的デザインでスマートなドライビングエクスペリエンスを提供してくれるTTRSとは対照的なSⅢ@賢い体育会系・・・・

両方好き♪

Posted at 2010/08/22 10:27:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | iDing E36 S3 Version2 | 日記
2010年08月17日 イイね!

ミッションとファイナル悩み

ミッションとファイナル悩み排気系モディファイは基本的にGOでタイミングと軍資金、次第なのだけれど、更にもう一つ、頭を悩ましている件が・・・・それがミッションとファイナルギア比問題。

M3Cのゲトラク製6速トランスミッション、どうも操作感、特にゲートの明確さがM3Bの5速に敵わないと感じてしまう。やや意識して操作すれば問題は無いのだけれど、ちょっと急いだり力が微妙に入るとシフトチェンジの確実性が低下して迷子になってしまう頻度が高い。まるでシフト下手の告白みたいになるのだけれど、この感覚、5速→6速の変更に伴いゲートがタイトになり過ぎたことの副作用という側面もあるのでは?と疑っている。
そうすると、どうせ使わないODを放棄して5速ミッションに乗せかえるか!?という話が出てくる・・・・

次に問題なのはEG回転と車速の関係、Ver2の磨きこまれた中~高回転を味わおうとすると甚だしく速度が上がっちゃう!! 
ファイナルギア比を見ると、3.230!! こりゃ、幾らなんでもあり得ないと思いつつ調べてみたらM3Bは何とそれを上回る3.150!!! まるでM3燃費大会?
そうなるとファイナルは46M3の3.62位までローギヤにしてあげて超絶エンジンの楽しみを堪能する方向が理想で、それならサーキット能力も格上げになりそうだ。

この展開から行くとミッションの操作感と回転の悩みを同時に解決するには5速トランスミッションへのコンバート+3.6~3.7範囲のファイナルに入れ換えればOK♪という結論になるのだが・・・・

そんな訳で究極の道は限りないものだな~と知らされる日々であった★
ファイナル変更された方、いらっしゃしますか~
Posted at 2010/08/17 22:02:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | iDing E36 S3 Version2 | 日記
2010年08月15日 イイね!

どうする?アトム!?

どうする?アトム!?毎年の事ながら世間のお盆休みは僕達の爽やか労働週間という訳で、この週末迄ちっとも空かなかった首都高で通勤をしておりました・・・・・RS4の強力なエアコンに感謝しつつ♪

それは兎も角、現在の僕は幾つかあるVer2の究極化テーマでアトム@9.5kgネコと共に悩み中の身。
そろそろ8000kmを超えて慣らしも終了しかけているので着手して良いタイミングなのだが・・・

まずは『更なるレスポンス+中域トルク増+高回転伸び』を実現してくれるであろう排気系のモディファイプラン。内容は比較的単純なものでVer2に最適化したエキマニと三元触媒の採用というもの。触媒についてはメタルで一から作るor新品に交換するという2つのチョイスがある、価格だけの話をするなら後者が当然の事ながらかなりお得だろうと思う・・・・というのは恐ろしいので完全ワンオフのメタルキャタライザーの値段なんて聞けないでしょう?

これをやると当然、燃調のマッピングも変更になる。S2の経験から完全な等長エキマニが高回転の排気干渉を減らし滑るような高回転フィーリングを齎す事は確認済み。3Lでは燃調を取り直しても低回転のトルクがやや苦しくなったけれど、Ver2位のトルクが出ていればこの副作用もかなり抑えられるだろうな~と楽しいイメージトレーニングが出来ちゃう♪

さ~て、アトムよ、どうしようかニャ!!
Posted at 2010/08/15 16:30:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | iDing E36 S3 Version2 | 日記
2010年08月07日 イイね!

食った!

食った!山中に出向いた今日は「美味い蕎麦を食いたい!!」と激しくイメージしていたが、ソフトクリームを食べるオヤジ会話の中でいきなり「鰻を食う!!」というプランにいとも簡単に変更♪

そんな訳で、食欲に駆られた僕たちは、市街地にある美味い鰻屋を目指し疾走し、開店前に着いちゃった!!のでとりあえず待つという図。

この鰻屋、相変わらず良い仕事していて感心。
厚くて、柔らかくて、ホッコリした鰻から炭の香りが立ちのぼっている、こんな鰻を炊き立てのご飯と頂くなんてのはかなり嬉しいことである♪

ここでは鰻屋の名前は秘密・・・・だって、人が押しかけてあの手間と拘りが薄れちゃったら大変だモノ(笑)

今日の結論・・・早起きして走って、汗を掻いて、Ver2のエグゾーストを轟かせて、美味い鰻を頂いたので満点である♪♪

皆さん、お疲れ様でした。
また、超早朝グランドツアー、参りましょう!
Posted at 2010/08/07 18:44:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | iDing E36 S3 Version2 | 日記
2010年08月07日 イイね!

走った!

走った!総勢6台(途中離脱1台)が蓮田に集合!

「プラン無し・・・」という不安も何処、吹く風で集まるなりスンナリと塩原~霧降のワィンディングを目指すことで一致、ありがたいことにルート走破者がいらっしゃったのだ♪

そんな訳で未だ6時前だという言うのに星雲の如く渋滞生まれつつある東北道を北上、山中を目指す。所々、ペースカー的役割を勝手に果たしているダンプやバスに引っかかりながらも、アクセルとブレーキを駆使できるワィンディングを涼しげな風の中、楽しませて貰った。

今日のワィンディングは、勾配とRのややキツイ中~低速コーナーが連続していて、長尾峠を思わせる。どちらかと言えば30S3が輝く場面だ。此方らはVer2のレスポンスと強力ブレーキを存分に使って加重を乗せつつニュートラルなコーナーリングと立ち上がりをキャ~と頭の中で声を出しながら楽しませてもらった。

おまけに慣らしも順調に進み8000kmに到達じゃ!
過酷な暑さの中、事故も無く車も元気に駆け抜けて暑気払い実行♪

同行した皆さん、次はFISCO鍛錬ですよ~
Posted at 2010/08/07 18:33:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | iDing E36 S3 Version2 | 日記

プロフィール

「時たま走っています http://cvw.jp/b/158433/39917176/
何シテル?   06/11 04:00
楽チンなだけの車なんて、早いだけの車なんて・・・・ちっとも面白くないじゃない? 運転の楽しさってまずは、操り甲斐のある車でもって運動法則と遊べる事にあるは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
IDING StageⅢ Complete Version2_E36 M3        ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
何を間違ったか…購入してしまいました‼  しかし、これほど走らせて面白くて、スリリング、 ...
フェラーリ その他 フェラーリ その他
55年の人生で、心底、驚愕したチューニングカー! IDINGが「究極のNAミッドシップ」 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
F460GTに乗り始めて以来、ミッドシップラバーに!! そんな訳で、NAでマニュアルがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation