• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikes3のブログ一覧

2010年04月11日 イイね!

細部の神様

細部の神様

僕自身や大方の車仲間にとっては車=動く玩具というポジショニングだから、普通は気にしないようなディティールに拘って喜んだり、悲しんだりしつつ遊んでいるわけだけれど・・・・

このリアの面白さって尋常じゃないでしょう!?
「走ろうよっ!!」てコンセプトで発想され、機能を高めるための工夫が込められている立派なポストモダンって言う感じで実に感動的で味わい深い。

そんな訳で交通安全週間に協力する週末のオヤジはガレージのSⅢの細部をニコニコしながら眺めて、カメラに収めたりして満足する怪しい時間を過ごしている・・・・

細部の神様に感謝♪
Posted at 2010/04/11 10:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | iDing E36 S3 Version2 | 日記
2010年04月09日 イイね!

Ultimateの帰還♪

Ultimateの帰還♪ほぼ2ヶ月ぶりの帰還となったSⅢのステアリングを握ってみると・・・ニッコリ、しかもたっぷりと♪

細胞レベルから数々の活性化オペを受けたSⅢは一段とドライバーズカーになっていた。
実に印象的なのは操作に対する素直で敏感な反応、特にステアリングの切り始め=ターンインの滑らかさはゾクゾク来てしまいフロントピロと気持ちネガキャンの効果に瞠目!

更に劇的なのはターンアウトに向けてステアリングを戻しつつアクセルを踏んでいくと先進LSDのなせる業でガキガキという音も立てずにぐいぐいと前に進む快感、まるで魔法状態!!

そんな訳でコーナーリングの楽しさと驚きは初期状態からは対数グラフ上のS字曲線のように劇的な上昇を遂げていて暫し唖然としてしまった。

チューニングの方向性と技術の組合せが正しいとこうなっちゃうんだ★★★
Posted at 2010/04/09 07:24:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | iDing E36 S3 Version2 | 日記
2010年03月21日 イイね!

きらり♪ シフトノブ。

きらり♪ シフトノブ。悪くないかな?

ステアリング、シフトノブはしょっちゅう手に触れるので触り心地が気になるパーツ。何時も手を一緒に繋ぎたくなる令嬢のような優しい感触を希望するオヤジはアピアランスも大切だよね・・・等と欲張りなことを考えておりましたが・・・・・

この銀色シフトノブ、なかなか良い感じ。見た目が派手すぎずポストモダンの雰囲気。実際に握るとこの形状が手のひらに収まりやすい上に適度な力で操作しやすい点が◎ BMW、ノリだけじゃなくて実用を考えて作ったようだ。

これでシルバー部分がRS4のように本物アルミなら手のひらに感じるカチッとした質量感も嬉しくなるのだが、あくまで樹脂成型品だからサラッとした感じに留まるのが残念だけれど一歩改善に感謝しておこうっと!!

そんなことより戻ってきたら慣らしを進めないと・・・・未だ3000KM。
Posted at 2010/03/21 08:21:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | iDing E36 S3 Version2 | 日記
2010年03月11日 イイね!

進化のポイント★

進化のポイント★何せ『Ultimate』がこの車のコンセプトだからデフレであろうが、エコカーがベストセラーになろうが行くところまで行って見ようという訳で幾つかの機能が更新されている・・・on going。

忘れないようにメモって置こう。

■フロントサスをピロに変更しほんの少しネガティブキャンバー派に!
■ちょいと新しいカーボン製のデフを入れた
■リアマフラーとリアディフューザーを装着した
■それに伴い燃調を変更した
■フロントブレーキ部分にエアダクト@カーボン製をつけた
■4点式シートベルトをプラスした
■ギアセットをOHして滑りを良くして貰った
■ホィールを春の「新色」♪=気分的効果

かなり大胆なメニュー、達成感は未だステアリングを握っていないのに大きいけれど「ご請求書」は未だ頂いていないのだね♪
う~ん、空を飛べるくらいまで行くかっ!!
Posted at 2010/03/11 08:02:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | iDing E36 S3 Version2 | 日記
2010年03月07日 イイね!

アメイズィングSⅢ

アメイズィングSⅢiDing Power Circuit Day

降りしきる雨の中、日中の気温は10度にもならない、おまけにタイヤ交換を忘れたオヤジ。更に言えば本コースなんてめったに走らないのだから、こりゃ、おてんとう様が与えてくれた試練の一日。これ以上の挑戦はそう無いだろう・・・・ビビリ気味の僕は今日、始終の亀戦略に徹して何とか完走。でも最後のころには滑りつつ走る快感に身悶えるようになってやや危険な領域に入っていたけれど♪

それにしてもGTドライバーがステアリングを握ったultimate m3は・・・・・筆舌に尽くしがたい!! 余りの凄い走り、何処までが車で何処からがドライバーなのかはっきり分からないけれど、全てのコーナーでアクセルとステアリングを自在に操り横向き進んでくれるサービス振りには多謝。

ちょっとばかりインプレッションを聞いて見ると「フロントヘビーを感じないステアリング、姿勢がアクセルとステアリングでコントロールして自在だね、変化を掴み易いし、足回りも決まっていて凄い車だねぇ~」・・・しかしそんなものが僕の手中に納まるのか?

今度は別のプロドライバーさんがステアリングを握りコースから戻ってきたから早速、インタビュー。「アクセルレスポンスが早くて雨の中でのコントロールはシビアだね」・・・あっ~今日は助手席で良かったね★

そんな訳で僕が慣らしで走った印象からは長足の進歩を遂げてしまったSⅢに込められたiDingエンジリアニングに暫し、畏怖の念を抱くのだった♪
Posted at 2010/03/07 20:32:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | iDing E36 S3 Version2 | 日記

プロフィール

「時たま走っています http://cvw.jp/b/158433/39917176/
何シテル?   06/11 04:00
楽チンなだけの車なんて、早いだけの車なんて・・・・ちっとも面白くないじゃない? 運転の楽しさってまずは、操り甲斐のある車でもって運動法則と遊べる事にあるは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
IDING StageⅢ Complete Version2_E36 M3        ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
何を間違ったか…購入してしまいました‼  しかし、これほど走らせて面白くて、スリリング、 ...
フェラーリ その他 フェラーリ その他
55年の人生で、心底、驚愕したチューニングカー! IDINGが「究極のNAミッドシップ」 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
F460GTに乗り始めて以来、ミッドシップラバーに!! そんな訳で、NAでマニュアルがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation