• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikes3のブログ一覧

2011年03月12日 イイね!

帰宅困難車

帰宅困難車首都高が閉鎖されて一般路が込んでいるのは知っていたけれど、カナダ大使館から青山一丁目手前の2百メートル足らずの距離に40分もかかるとは想像できなかった、甘いオヤジ!!

到底、帰宅は覚束ないのを悟って会社にUターン。居残り組と共に朝を待つことに・・・・電気もガスも通じていたから、暖かな部屋の中でゴロンと眠りについて早朝を迎えることができた。幸い首都高も朝には開通し、夜明け後に乗り入れると僅か20分ほどで帰宅。

車から降りて玄関前にたどり着くと肝っ玉がミニサイズのアトムがおろおろと出迎えていた・・・・

地震直後に家に着いたワイフによると食器や本が散乱して大変だったらしいが、東北地方の被災状況が明らかになって来るにつれ震撼となる。

かなり多くの方が犠牲になっている上に居場所を失っている方も多いようだ・・・一刻も早く大胆にレスキューして欲しい!! こんな時こそ国や首長のリーダーシップが!!
Posted at 2011/03/12 07:43:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車以外の話 | 日記
2011年02月28日 イイね!

抗がん剤は効かん!?

抗がん剤は効かん!?家はガン家系、お袋もオヤジも・・・・じゃ、次は・・・どうも僕しかいないだろうと言う想定で「ガン保険」に加入した。

実際の所はどうか?という面もあるが、この保険は希望する保険対象外の先端医療も繰り返し回入院もOK、更に治療と入院について上限無しの条件が気に入った・・・というのも変だが、そんな事に制限が付いているのじゃガン保険としては心許ないと思う。

そんな訳で、ガン治療の資料を読んでいてのだが・・・ここで驚きに遭遇。
「初期のガンなら分子標的とかの最新抗がん剤で副作用無しで綺麗に治るんだろう?」ってのは、なんの根拠もない幻想のようなのだ・・・・

と言うのも、抗がん剤には延命効果を評価するためのカプラン何とかカーブってのがあって、これが服用の有無別に生存期間を表しているのだけれど、その差は大体が1~2ヶ月なのだよ!! しかも回復の目安と言われる5年超の領域では殆ど差がない・・・・

統計的有意性を持つ数値ではあるけれど、統計である故に例外はあるわけで、完治してピンピンなんてのも当然、存在しているけれど馴らしたら1~2ヶ月とういファクツは変わらないのだ。どうやら当面の間、ガンは抗がん剤以外の選択肢が主になりそう。

そうすると、重い副作用のために体力を奪ってQOLを極端に下げて抗がん剤治療に突き進む医療って何なんだろうという疑問が大きくなってしまう。

僕は、万が一の場合、最終的に自分で治療方法を選びたいんだけれど、こんな情報を教えてくれた上で決断のためにサポートしてくれる病院や医者って日本には???

Posted at 2011/02/28 21:07:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車以外の話 | 日記
2011年02月15日 イイね!

雪に強い!

雪に強い!雪に強い4WDとか言う話じゃなくて、自宅前のこの若竹!!

東京の田舎に降ったどか雪にもこの通り・・・・ぐ~んとしなって雪を背負っていたので心配していたけれど、時たま雪を払い落としつつ翌朝にはスクッとなっていて普通通り!!

若いって素晴らしいのねぇ~♪
柔なようでも凄い回復力・・・・羨ましいっ(笑)
こんなサスペンションが理想じゃなかろうか★

こちらは暖かい部屋で見るばかり・・・・

Posted at 2011/02/15 21:05:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車以外の話 | 日記
2011年02月05日 イイね!

マニュアル3機!

マニュアル3機!遂に・・・・破れかぶれでマニュアルを新たに3機追加してしまった・・・・と言ってもデジ一の交換レンズだけれど。

事の次第は・・・

→何故かPENTAXユーザー@超マイナーメーカーの僕は久しぶりにCOSINAのHPを覗く

→PENTAXマウントのカールツァイス生産終了のお知らせ発見→「やっぱりね、しかし、どうしよう、どうしよう・・・・」

→「取り敢えず逸品の噂が高い85mmを一つ注文」→「はい、試し撮りでパシャッ」

→「ぎゃっ~何だこれは!!! 恐ろしい透明感とリアリティ★」(この驚きはe36 325→M3、M3→iDing S1レベルのインパクト)

→「これは行かなきゃ!」・・・と言う事で35/50mmが手元にやって来てしまった。

そんな訳で、僕のデスクには単焦点のマニュアルフォーカスの交換レンズ等と言う絶滅危惧種的製品が並んでいる。それにしてもこのレンズのずっしりとした手応え、高精度の組み立て、フォーカスリングの滑らかでリニアな動きは、まるでiDingのエンジンである!!
COSINAのレンズ職人さん達、良い仕事しているな~

いささか目の悪いオヤジはマニュアルフォーカスのピント合わせに汗を掻きつつ練習中ながらも、今までに無い面白さに嵌りつつあります。この先が恐い!

でも、はやりマニュアルは面白いという事がクッキリ★

この写真はコデジで撮影(笑)

Posted at 2011/02/05 09:23:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車以外の話 | 日記
2011年01月16日 イイね!

銃が一杯!

銃が一杯!スーパーで銃が簡単に買えるアメリカにでは、当然のことながら、銃が一杯!!

諸説があるが大体、2億3千万銃が家庭にあるようで世帯所持にすると9割に達している見たい・・・・まあ、このあたりはニュースで覚えてしまうことだけれど、驚いたのはアメリカに次ぐのは、アルカイダの巣窟と言われているイェメンで8割程度に普及しているようだ。

このランキング、かなりのトホホを教えてくれる。
つまり、銃大好きな国民のナンバー1と2が、それぞれに大義を掲げて延々と戦い続けているという話。更に、言えば、かつてアルカイダへ真っ先に武器を提供したのはCIA、つまりアメリカだった訳だから、大雑把に言えばアメリカは自らが作った銃で国内でも遙か離れた中東の地でも大々的に墓碑を増やしているのだね・・・・

ここまで銃が一杯溢れていると、銃規制を導入しても、どうにもならないだろうし、太閤秀吉の刀狩りなんかを導入したら大騒ぎだろうから、かなりの未来まで銃の犠牲は累々としちゃうんだろうな。

そう言えば、Jhone Lennonの曲に「Happiness is a Warm Gun」って皮肉たっぷりの曲があったけ♪

元気のない日本で誇れる数少ない一つは銃が少ない、買えないってことだね★
Posted at 2011/01/16 09:21:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車以外の話 | 日記

プロフィール

「時たま走っています http://cvw.jp/b/158433/39917176/
何シテル?   06/11 04:00
楽チンなだけの車なんて、早いだけの車なんて・・・・ちっとも面白くないじゃない? 運転の楽しさってまずは、操り甲斐のある車でもって運動法則と遊べる事にあるは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
IDING StageⅢ Complete Version2_E36 M3        ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
何を間違ったか…購入してしまいました‼  しかし、これほど走らせて面白くて、スリリング、 ...
フェラーリ その他 フェラーリ その他
55年の人生で、心底、驚愕したチューニングカー! IDINGが「究極のNAミッドシップ」 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
F460GTに乗り始めて以来、ミッドシップラバーに!! そんな訳で、NAでマニュアルがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation