• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikes3のブログ一覧

2011年05月23日 イイね!

Audi A1 & S1

Audi A1 & S1吃驚した出来栄えだったA1!! 
だから、間違い無く出てくるS1=1.8直噴ターボ+ハルデックスクワトロは次期社用and生活車に当確だよ~とセールスさんに伝えて来た!!

A1の凄さはiDingのように走る楽しさ満喫の究極と言うんじゃなくて『小さくて上質な賢い車』としての突き詰めレベル。社用and生活車の出番は、せいぜい2名乗車で高速を少し乗って後は都内でグルグルする時だけれど、そこで質の良い成り立ちと走りを感じさせてくれる車があるおじさんは嬉しいのだ。A1はまるでそれを見越してフォーカスして来たような車だった。

調度、美味い蕎麦をざると本山葵だけでいただくようなクリーンさ♪

4MX1.7Mのサイズは最高、重さは1200KG足らず! 
ちょっとだけ未来の匂いをつけた整然としたフォルム、機能で整然としてる上にしっかり作りこまれたインテリア、下からトルクを出してスイスイ行く直噴ターボ、SモードではH&Tもサービスしてくれる滑らかなDSG、きちんと動くのにしっかりとした足回り、フェラーリよりサポートに優れるシート・・・・
良い妥協はすれど、手抜きはせずにアウディとしての王道を追求した思い切りは立派。

バカラの「小さいのに高級」ってのは小さい=安い=イジマシイ車という昔の業界定石の隙間を狙った成功だけれど、A1は小さい=賢く高品質という価値を作り出しそうだ。
「小さいけれどプレミアムでしょう」パイオニアはBMWによるミニがパイオニアだけれど、別ブランドの展開だしデザインでかなりエッジを立てているから、賢く高品質な車セグメントリーダーはAudiが取るかもしれない等と思わされる。

それにしてもAudiジャパンは、これを30代のおしゃれで洗練された生活者に売ろうとしたようだけれど、それはデザインで押すミニの路線だろう。ミニよりオーソドックスな成り立ちで中身がきっちり詰まったA1は、モノの中身を吟味する車歴の長いオヤジやオバサンに支持されると思う。それにリーマン後は「30代のおしゃれで洗練された生活者」を指向する人、殆どいなくなっている!

Posted at 2011/05/23 21:21:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 究極の一台 | 日記

プロフィール

「時たま走っています http://cvw.jp/b/158433/39917176/
何シテル?   06/11 04:00
楽チンなだけの車なんて、早いだけの車なんて・・・・ちっとも面白くないじゃない? 運転の楽しさってまずは、操り甲斐のある車でもって運動法則と遊べる事にあるは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

12 3 4 5 6 7
89 10 11 1213 14
15 16 17 1819 20 21
22 2324 2526 2728
29 3031    

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
IDING StageⅢ Complete Version2_E36 M3        ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
何を間違ったか…購入してしまいました‼  しかし、これほど走らせて面白くて、スリリング、 ...
フェラーリ その他 フェラーリ その他
55年の人生で、心底、驚愕したチューニングカー! IDINGが「究極のNAミッドシップ」 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
F460GTに乗り始めて以来、ミッドシップラバーに!! そんな訳で、NAでマニュアルがあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation