• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

soniram-fの"黒サイ" [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2014年12月6日

Marquis シートカバー Cruise 取り付け ~1列目編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ESPエンジニアリング様にプレゼントされたシートカバー♪

せっかくなら自分で取り付けたいので、頑張ってみます~(* ̄∇ ̄)ノ

まず、1列目。

各パーツはこんな感じ。

基本的には外側がPVCで、内側がアルカンターラ調の生地になっています。
2
説明書が付いています。

必要な工具が書いてあるんですが・・・
たぶん、プロはこれで足りると思います。


ワタスのような素人は・・・足りないものがありますので、あとで補足します。

でも、基本的には手順通りやればできます。
3
シートカバーを付ける前です。

ひじ掛けは最初に外しておきます。

ひじ掛けの取り付けについては説明書にありません……( ̄▽ ̄;)
カバー側に目印も特にないので、付けるのは非常に勇気が要ります(笑)
ワタスの場合、ひじ掛けの位置に×字にカッターで切り込み入れましたが、そーすると皮と皮がこすれて、ひじ掛けの可動が悪くなります。

可能であればピンポイントで丸く穴を開けて、可動域を確保してください。
4
ヘッドレストは付けたまま装着と書いてあるのですが、外した方が付けやすいと思います。。。

かなりしっかり生地を引っ張り、少しでもズレていると上手く付きません。
5
そのほかの必要な工具とは、配線通しです。

こういう部分に紐を通す手順とか、、、
6
シート下のベルトを通す手順とか・・・・

配線通しを使わないとしんどかったです。

また、運転席のフックを付ける手順で一つ飛ばしたりしていますが(笑)

何とかつけ終わりました。。。
7
まだ運転席だけ……( ̄▽ ̄;)

もうすでに3時間経過wwwww

大苦戦です。
8
そして終わったのは、5時間後……( ̄▽ ̄;)

ようやく1列目の左右が終わりました。

手も痛ければ、翌日は筋肉痛wwww

これでもしっかりした生地を取り扱うのは大変で、引っ張りきれずに少し浮いた状態になっています。

あとで時間のある時に引き締めたいと思います。


ということで、年内は2列目・3列目はムリっすねwwww


でも、座り心地はサイコーです!!!

KSPエンジニアリング様、ありがとうございました!m(__)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シートスイッチガーニッシュ・カバー

難易度:

バッテリー交換

難易度:

愛車梅雨入り前洗車

難易度:

ドア4枚、カーテシランプ交換

難易度:

ゴールデンアイズⅡ純正100Vコンセント移植

難易度:

シートカバー補修🩹

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年12月18日 22:27
取り付けお疲れ様〜♪

僕も配線通し使いました^_^

セカンドとサードシートも頑張って下さいね〜♪

コメントへの返答
2014年12月18日 22:32
ありがとうございます!頑張ります(^-^)v

やっぱり使いましたよね?
プロなら要らないかもですが、あった方が色々便利でしたので書いてみました~(≧∇≦)
2014年12月18日 23:09
こんばんわ

シートカバー付いてますね。やっぱり黒い内装に黒のカバーは格好いいなぁ~

たか助は、ベージュなので少し色が浮いています。配線通しを使ってたか助も再度挑戦しようかなぁ~

マジで、手が入らなくて超苦戦しています。KSPさんが結構近いから作業やってもらかなぁ~
コメントへの返答
2014年12月18日 23:42
こんばんは~

とりあえず1列目だけですが……f(^_^;
黒だととても自然な感じですね♪
純正品と見間違えられるでしょうね(笑)

たか助さん、配線通しはあった方がいいですよ‼(*´∇`*)
是非とも頑張って~(^-^)/
2014年12月19日 0:35
ガクガク(((((( ;゚Д゚))))))ブルブル

1列目だけで5時間…

オイラ、DADのカバーつけるの6時間

1席1時間のペースでした。

力任せに引っ張ったら縫い目がビシビシ音たてて…

二度とやりたくない作業ですな。
コメントへの返答
2014年12月19日 8:18
ワタスが不器用なだけですがwww
1箇所見えないところ、引っ張り過ぎて破れてしまいましたが、他はかなり慎重にやりましたよ……f(^_^;

次の列に……と寒いのと腰が重いのとで(笑)
中々進みませんwww
2014年12月19日 6:54
マリさんお疲れ様でした^_^
こう考えるとDでの取り付け工賃がバカ高いのが何と無くわかりますよね。
うちも前のヴェルにシートカバー着けましたが、明るいグレーだった為に内装と合わず外してしまいましたf^_^;
勿論全ての席取り付けてませんが(笑)
半分面倒ってのもありましたし。

コメントへの返答
2014年12月19日 8:21
たぁくん、お疲れ様~(^-^)/

そーなんだよね、取り付け工賃はこの面倒な作業だから仕方ないと思いますね~
あと、たまたま内装に合ってて良かったですよ(笑)
次はいつつけるんだろうって、内心思ってるのはナイショですw
2014年12月21日 23:19
~こんばんは~

取付け、お疲れ様です(^^♪

ワタシも助手席だけでトータル5時間掛かって、取付ましたil||li_| ̄|○il||li


あっ
ワタシも年内は無理っぽそうです(●´・△・`)はぁ~
コメントへの返答
2014年12月21日 23:38
こんばんは~

取り付けお疲れ様でした~(^-^)/

やっぱり時間掛かりますよね‼(*´∇`*)
仕方ないッス~難しいですよ!

ワタス、年内はシートカバーより家の大掃除やれって言われましたwww

お互い、越年して頑張りましょ~(^o^)/

プロフィール

「[整備] #アルファード 30後期アルファード アイドリングストップ車リコール作業記録 https://minkara.carview.co.jp/userid/1584666/car/2833122/6455489/note.aspx
何シテル?   07/12 09:16
soniram-f(読み方:逆マリ)です。 よく聞かれるのですが、F-Marinosのサポーターで、逆さ読みをすると、ハンネになります。「マリ」と呼ばれて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シェアスタイル LEDルームランプセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 22:09:10
ガレージビルトロックシテージ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/18 07:54:34
【ハイドラ!】 チェックポイント&バッジ「観光名所巡り」 追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/01 21:30:49

愛車一覧

トヨタ アルファード 黒サイJr.(ALPHARD RR) (トヨタ アルファード)
初代黒サイ号の後継車として、アルファードで「黒サイJr.」を作製! 黒サイカラーとして ...
トヨタ ヴェルファイア 黒サイ (トヨタ ヴェルファイア)
黒を基調に挿し赤を入れるスタイルを貫くイカツイ奴なので、ニックネームを「黒サイ」と呼んで ...
三菱 レグナム micchyvr-4 (三菱 レグナム)
三菱 レグナムVR-4です。 寒冷地仕様のサンルーフ付ミッション車でかなりのレアものでし ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
黒サイJr入院中の代車です〜(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation