• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パールライスの愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2019年1月4日

ユーザー車検 栃木運輸支局

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
~当日
検査日をネット予約

当日(用意)
車検証(現)、自賠責保険証書(現)、現金
納税証明書は不要

書類準備
1)A棟 4番 受付横のラックから書類3枚(①自動車検査票②自動車重量税納付書③継続検査申請書)貰う(無料)
受付向かいの窓際に記入例があるのでそれを参考に記入

2)C棟 6番 印紙・証紙購入(自動車重量税・検査手数料)
完成した書類を渡すとまとめて印紙を貼ってくれる。

3)D棟 自賠責保険更新
車検証(現)、自賠責保険証書(現)を渡す。

4)1)~3)で準備した書類をA棟 4番 受付に提出し確認してもらう。
予約番号を確認されるので伝える。

検査コースへ

※2)、3)は順不同
2
検査コース
3番(大型、小型)、4番(小型)どちらかに並ぶ。(この日は5番(小型)は不使用)

1)外廻り検査、マフラー交換している場合はここで音量測定
2)排気ガス検査⇒検査票に記録
3)サイドスリップ検査
4)スピードメータ検査、ブレーキ検査、ヘッドライト検査⇒検査票に記録
5)下廻り検査
6)総合判定ボックスに書類一式を提出
合格⇒A棟 3番 窓口へ書類を提出
新しい車検証とステッカーをもらう。
不合格⇒再検査

再検査
1)検査コース入口で車台番号確認
2)排気ガス検査ラインまで進む
3)排気ガス再検査の場合は検査⇒検査票に記録
4)次の検査ラインに進む前に信号が青に変わってから再検査する項目のボタンを押す。(排気ガスの場合は検査後にボタンを押す)
あとは同じ
再検査は3回まで

検査員によっては外装変更している場合車幅等の確認あり。
3
覚え書き
近隣のテスター屋
宮パーツ
タジマキコー

排気ガス不合格対策
・測定前に3000回転位まで回す。(温度上昇、触媒活性化)
・エアコンON??
・Wako's FUEL1投入

問題なかった部品
・craft square ツーリング コンペティション ミラー
・スーパーナウ リアトーコンリンク
・J'S RACING キャンバージョイント S2
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検5回目 2025/04/14〜05/02

難易度: ★★

ユーザー車検(3回目)

難易度:

車検 ナンバー取得

難易度: ★★★

陸運支局車検クリアーしました❗️

難易度: ★★

2025年 車検

難易度: ★★

19年目の車検が無事終了!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミッション分解編3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 10:16:31
トー換算表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 22:45:12
DIYアライメント測定&調整方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 16:30:30

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
普段乗り用
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000に乗っています。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
免許取得後、6年位乗った車。 マイナートラブル多発により車検切れと同時に引退。 ☆仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation