• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okuyamanのブログ一覧

2011年03月13日 イイね!

参ったねぇ。。。

参ったねぇ。。。地震も無いのに緊急放送が入ったのでまさかこのタイミングで徘徊の人?と思ったらリアルヤシマ作戦が起動というわけで計画停電が実施だそうです。

肝心な東電のHPは恐らく負荷のせいで飛んじゃってます。。。
他の電力会社にも情報アップしてくれないかなぁ。

ローカル局でずーっと放送してますが、いきなりの実施でなんか情報が無茶苦茶です。
3時間って聞いてたのに3時間×2の6時間停電予定になってます。
同じ町内でも実施時間がバラバラだったりしてますが、何丁目単位の切り分けが分かってないそうです。。。

うちは朝食と夕食の時間直撃です。
ガス・水道はOKですが給湯器は駄目です。。。

おまけに職場の車の燃料が半分程度。
ただでさえ品薄らしいのに、給電時間帯に殺到の可能性が。
ここまでの情勢悪化は考えてなかった。。。

そして肝心な仕事も月曜日は日曜日の分の処理があるから早朝出勤なのに、出ても何も出来ないので通常出勤に変更。。。
朝だけならまだしも、夜も止まるのでその間に全部終了しないとアウトという訳で圧縮予定になってます。

そして翌日の停電予定は前日の17時頃発表というかなり無茶な感じですよ。
どうなる事やら。
関連情報URL : http://www.tepco.co.jp/
Posted at 2011/03/13 23:31:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2011年03月11日 イイね!

なんか呑気過ぎたらしい。

強風で看板が飛ばないように紐で止めて片付けに部屋に入ったらなんかバタバタいってるのでえらい風出てきたなぁと思ってたらパートのおばちゃんが「地震だ!」って言ってるのでもう一回表に出たらユーラユーラ。
かなり長いサイクルで長時間揺れました。
配送車がハイドロ組んだみたいにグイングイン。
地震酔いしました。
数年前に東北が震源で東京で震度5ってのに似てたのでどっか遠くでデカイのが来たな?と思ったら東北でした。
その後は普通に配送に出かけたのですが、電車が止まったり(まだ止まってますが)で大渋滞でした。

被害が大きかったようで被災された方にはお見舞い申し上げます。

帰宅して部屋を見たら「こりゃ酷い」と思ったのですが、元々そんな感じでした。。。
実際CDが棚から数枚落ちてたり棚が倒れないようにタワーバーとしてアテにしてた物干し竿が落ちてたりはしてましたが。

そしてR134は津波対策で通行制限になってます。
Posted at 2011/03/11 22:12:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2011年03月10日 イイね!

筋肉痛。

筋肉痛。筋肉痛とぬるい温泉に疲れて機能は早々に寝ちゃったのですが、予定通り富士の裾野まで滑りに行っておりました。
12時について午後券でダラッとと思ったら、午後券がパスモみたいに電波式カード?システムのゲートになったついでに廃止になったそうで、4時間券か1日券を選べという事になりまして、久々だから目一杯17時まで楽しんじゃうかも?と1日券を買ったのですが、2本滑って既にお疲れ(爆)

初使用のアルペン板なのでバインドの角度調整しようと思ったのに頂上の調整台のドライバーが行方不明(怒
以前は持ち歩いてた簡易工具セットは家に置いてきちゃったし、いちいち車に戻るのもめんどくさいしでごまかしごまかし滑ってたら、前回は問題無かったハードブーツが今回は痛くて休憩がてら車に戻ってバインドの角度調整。
調整後に2本滑ったら痛さが限界でソフトブーツ&いつもの板にチェンジ。

2年ぶりのせいでもないとは思うのですが、サイドの切替と直進がハードもソフトもどうにもこうにも納得のいく感じがしなくて早々と止めたくなったのですが、1日券が勿体無いので頑張って滑ってたのですが結局16時前には終了。
4時間券で良かった…どころか10回の回数券で十分だw
以前ならアルペンボードをソフトで追い掛け回したり、ゲレパトの人の後ろを追い回したり出来たんだけど、全然ダメ。
アルペンボードなのに上手くエッジが掛けられずドリフトしちゃってるんだもの。

そんな訳で本日は更に酷い筋肉痛です。

肝心な雪質ですが数日前に降った分と撒いてるのが溶けないみたいで快晴の真昼間でもいい感じですよ。
Posted at 2011/03/10 21:12:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2011年03月10日 イイね!

合掌



真夏のデーゲームシーバスやってる時に頭の中でエンドレス再生してました。
Posted at 2011/03/10 18:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記
2011年03月08日 イイね!

作れんかった。。。

作れんかった。。。今日は明日に備えて会社の人からレンタカー。
去年の夏に使ったハイエースワゴンのロング&ハイルーフでございます。
当然?給油に行く訳ですが、ついでにようやく重い腰をというかタイミングが合わなかった黒い棒を作りに窓口?へ。
カードが要るのでカード出せって事で出した某銀行のカードを見るなり、従業員さんが「あーここのカードでは作れないんです」との事。
詳しいことは分かりませんが、カードのデータが読めないらしい。
データの読み出しって必要か?と思いましたが、作れないものはしょうがないので終了w
他のカードだと口座にお金が入ってないw

結局は普通に以前使った時のおまけレシートで割引きましたがそれでもたけー。
Posted at 2011/03/08 18:05:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の生活 | 日記

プロフィール

「@okuyaman 箒で履いて洗ったら猫糞までありました。」
何シテル?   11/24 13:22
.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   123 45
67 89 10 1112
13 1415 16 17 1819
2021 22 2324 2526
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

エアコンバルブコア交換&ガスチャージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/10 20:56:32
(小ネタ)ナックルノブを無傷で外す方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 21:30:40
ヒーターバルブ取り付け(2号機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 01:10:52

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
2018.09.21入れ替えで購入しました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8、NB8なら玉数豊富なのに拘りのNA6。 H5年式走行91000kmの中古車です。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
走行11万弱なのに中古車で購入。 あちこちボロいです。 いじる予定がレストア状態です。 ...
フォルクスワーゲン タイプ2 フォルクスワーゲン タイプ2
2009/06/11 JA22と入れ替えでオーナーになりました。 今や希少な二桁5ナンバ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation