• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクティブ3のブログ一覧

2014年09月01日 イイね!

BMW アクティブ3 エンジン OIL交換 点検時期超過と警告が・・・・・

BMW アクティブ3 エンジン OIL交換 点検時期超過と警告が・・・・・先日から アクティブ3に火を入れると・・・・・?

エンジン掛からない事も多いので電源をONにすると?

インパネに真っ赤に強調されたアクティブ3が現れて
点検時期超過 ○○○Kmと表示されます。

たしか?
一年点検は終わっているので何だったっけと・・・・・

OIL交換は25000Kmだったので未だ先だしなどと考えて

とりあえず現車の事なのでカスタマーでは無く
担当さんにメールしてみました♪

すると、
担当さん曰く一年点検の時に設定し忘れたのかも?

と言う訳でiDriveの設定画面から点検時期の変更が可能ですと
指示を受けました。

試しに点検時期を調整してみたのですが・・・・・

電源ONの点検超過は依然お知らせして来ます。

改めて、
担当さんに確認したところ!

OIL交換の時期ですね♪

現行のF30などはOIL交換の時期を車自身が判断して
ディーラーが25.000Kmと謳っていても走行状況に応じて
短くしてしまう事もあります。

ほうほうっ!

と言う訳でOIL交換に来てくださいとの事でした♪

確かに、
iDriveの車両情報をみるとエンジンオイルの項目に三角の警告マークが!

エンジンオイルの項目をクリックすると写真のような指示が書かれていました♪


ちと気になったので車両ステータスよりオイルの量も確認します。(問題なし!)


オイルの交換時期はかんたんに変更できないようで、
依然警告は表示されたままになっています♪


OIL交換については以前のブログにも書かせて頂きましたが、

アクティブ3は
慣らしで1500kmぐらいに一度目のOIL&フィルター(LL01FE 0W-30/ 低燃費車用)を交換しています。

二回目は1万キロを超えてから交換しています。LL01(0W-40/標準オイル)

其処から1万キロ丁度位で点検時期を超過したので、
アクティブ3的には今回は22.000kmで交換が必要と判断したいみたいです♪

ちなみに、
この交換時期は正確で無いと思っていますが

メカニカルなエンジンとTurboの組み合わせなので私的には12.000Km辺りが交換時期と
考えていて アクティブ3とも意見があったみたいです♪

それにしても超過し出すと気になって仕方ありません。

結構一瞬しか表示されないのですが、
電源ON or エンジンスタートの度に表示されるので・・・・・やるなぁ BMW AG って感じです。

これでやっと無料でのOIL交換を実施して頂けそうです♪

これまで実費にて交換しているのですが
もっとハードにOILを消耗させてやれば二回目の交換も無料に出来たのかなぁ?
(アクティブ3が可愛そうだしエンジン痛むのでやりませんが♪)

最近洗車も出来ていないし、
コーティングも落ちているので洗車も兼ねてOIL交換に行こうかなぁ♪
(良い試乗車がある時でも良いなぁ・・・・・)

そう言えば、
マフラーが良い具合に焼けて来たので音量が上がって良い音を奏で始めています。

排気漏れなんかも点検して貰いたいので、
纏まった時間が取れる時に預けるしかないかも?

と言う訳で、
OIL交換の時期はディーラーや個人の判断では無く

車体が自己管理し最適な距離を教えてくれるみたいです♪
(BMWはディーラー毎にOIL交換の距離が違うので、ある意味安心?)

ちなみに、
LL01(0W-40)は1万キロ超えても油温が120℃超える事も無く
115℃位を保っています。

LL01FE 0W-30の時とはおぉ違いです♪
(常時120℃前後をキープし超えることもしばしば・・・)

まだ垂れてきていないみたいですが、
距離が1万キロを超えているので交換時期なのは間違いなさそうです。

油圧計も欲しい所ですね。

今回は、アクティブ3からのお知らせで気が付いたのですが?

BMWコネクテッド・ドライブ・プレミアムに加入できていたらサポートから電話がかかって
お知らせしてくれるのかなぁ?

その辺も担当さんに聞いてみたいと思います。
(アクティブ3には後付け出来ないので自己管理となりますが・・・・・)

またオイル交換したら
ブログアップしたいと思います♪


.
Posted at 2014/09/01 21:21:08 | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年08月13日 イイね!

BMW AH3 エンジンONのままでドアオープン・・・・・

BMW  AH3 エンジンONのままでドアオープン・・・・・F30乗りの方にはご存知と言うか当たり前のような内容です♪

アクティブ3と共に過ごすようになって二回目の夏

昨年も不便を感じていたドアオープンでのエンジンストップ!

今年になっても不便な機能だなぁっと思っていたのですが、
熱くなり出してから頻繁に

インパネやグローブボックス、
センターコンソールに擦ったあとが目立つように?

しかも土の痕何かもちらほらと・・・・・

でっ!
彼女に聞いてみた所

迎えに来てもらった時など
彼女の運転から私へバトンタッチするのですが

ドアを開けるとエンジンが切れて
エアコンもストップしてしまうので暑いからと言って

運転席から助手席に
センターコンソールを跨いで移動しているらしい

その時気を付けているのけど
足が当たるのかもと?

確かに以前のBMくん(E46)のときも
雨の日など器用に移動してたけど・・・・

このタイトでセンターコンソールの高いF30/AH3でもやっていたのかぁ♪

これは、
何とかしてドア(運転席)を開けてもエンジンが掛かった状態を維持できるように
しないと内装が傷だらけになってしまうような危機感を感じました。

と言う訳で、
TELカスタマーに連絡して相談したのですが

現物車両が無いマニュアルだけでの情報では
原因追究と対策が出来ないので営業担当さんに相談してくださいと投げられました。

たしか?
以前にも営業担当さんに相談した事があったのですが
仕様ですと言われたような気が・・・・・

まぁ、
当時はF30が出たばかりだったので情報が少なかったし
もしかしたら対応策が出ているかもと淡い期待を抱きメールした所!

いともあっさりと解決してしまいました♪

まずは状況確認として、

停車時がREADYだった場合:アクティブ3の場合この状態が殆どです。


ドアを開けると:エンジンが停止しエアコンなども停止します。


次は、アドバイスを実行:
担当さんの指示によると停車中 READYの場合アクセルを踏んでエンジンをかけアイドリングに!


エンジンが掛かったままの状態でドアを開けると!
なんと!エンジンも止まらずエアコンなども稼働したままとなりました♪


たったこれだけの事でしたが

ちと疑問が残ります。

と言うのは、
停車中エンジンが掛かっている時(バッテリー充電中など)ドアを開けると

エンジンが止まりREADYになり、

ストンとエンジンが切れてエアコンも停止してしまいます。(なんでぇ~~~?)


このエンジンが掛かっているにもかかわらず、
ドアを開けた時エンジンが停止してしまう場合は・・・・・誤作動なの?

停止中エンジンが掛かっている事が少なくて
中々再現出来ずに数日過ごしていたある日

買い物先の駐車場で原因がわかりました!

なんと!
エンジンが掛かっている状態で停車しドア(運転席)を開けると
エンジンやエアコンなどが停止してしまうのは

私が原因でした♪

なんと無意識でエンジンが掛かっていると
ブレーキ踏んでドアを開けていたのです。

そう言えば、
サイドブレーキ引くときブレーキ先に踏むのですが

エンジン切る時もブレーキ踏んでしまうので
アクティブ3に乗り始めた時エンジンやACCが切れずに

パニックになっていたのを思い出しました♪

旧車がメインの私なので、
つい何となしにブレーキ踏む癖がついているようで?

後続への合図も兼ねて
ドアを開ける前にブレーキ踏んでしまう癖が

災いしていたみたいです。

まさか?
不便に感じていた原因が自分にあったなんて・・・・・

しかも2年経ってから気づくなんて・・・・・

お恥ずかしい限りです。
(E90の頃からあった機能なのかなぁ?E46からF30まで飛び越えたので知らない事多いです)

思わず彼女と大笑いしてしまいました♪

今後はドアを開けて移動できるしエアコンも切れないので
助かるわぁっとアクティブ3を褒めていました。

ほんと恥ずかしいけど
備忘録として残して置きたいと思います。
.
Posted at 2014/08/13 12:39:44 | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2014年05月30日 イイね!

BMW Apps ニュース 項目編 (BMW・コネクテッド・ドライブ)

BMW Apps ニュース 項目編 (BMW・コネクテッド・ドライブ)アクティブ3(SIM無し)で使えそうな、
BMW Appsのニュース機能は

テザリング経由にて最新のニュースが利用可能でした。
(iPhone3GS→MEDIAS W N-05E/Android

オフラインでも
iPhone 3GSに保存されているDATA(ニュース)は
Speech (読み上げ) が可能でした♪

RSS(ニュースフィード)を追加する事で色々なニュースサイトを追加できるも便利です。


日本語の読み上げも
中々でした♪

ちなみにBMWオンラインのニュース機能とは
違うのかも?

暇になった時などは面白い機能ですね。

BMW コネクテッド・ドライブ サービス
後付けできるようにならないかなぁ・・・・・・

.
Posted at 2014/05/30 14:46:44 | トラックバック(0) | BMW Apps | クルマ
2014年05月29日 イイね!

アクティブ3 衝撃の事実なんてものは・・・・・悩みの種ばかりで BMW Apps

アクティブ3 衝撃の事実なんてものは・・・・・悩みの種ばかりで BMW Apps
116iのデモカーにてBMW・コネクテッド・ドライブ・プレミアムを
じっくりと体験出来たのが良かったのか?

BMW Apps & BMW・コネクテッド・ドライブは
無理と半ば諦めていたのですが!

以前 アクティブ3とiPhoneの接続が出来なかったので
棚上げして放っておいた研究を再開します。

デモカーに乗る前は、
違う事に没頭していてその案件も機材不足により解決出来ていなかったりします♪
(中途半端過ぎて情けなかぁ~)

おっと!
話がそれてしまいました。

でっ!
116iのBMW・コネクテッド・ドライブ・プレミアム があまりにも出来が良かったのと
116iに研究用のiPhone 3GS/iOS6 & BMW Connected Asiaがあっさり認識され
BMW Appsが起動した事により

アクティブ3にBMW Appsを!が再燃♪

メンテナンスから帰ってきたアクティブ3に
早速研究用のiPhone 3GSを接続してみた所・・・・・

あれっ?

以前は接続できなくて諦めていたのに

あっさりと、
BMW Appsが起動しアプリケーションが表示されています♪


何時から?なんで起動しているのか?


さっぱりわかりません。


と言う訳で、
衝撃の事実となりました♪


まだ研究段階にて動くものや動かない物もあるのですが、

116iのデモカーにてBMW・コネクテッド・ドライブ・プレミアムで得た
知識と経験を生かして仕上げて行きたいと思います。

たぶんなのですが?

根本から考え違いをしていたみたいで、
BMW・コネクテッド・ドライブとBMW Appsは違う制御系なのかもしれません。

もしくは、
今回たまたまつながっただけなのかも?
(BMW(純正) スナップインアダプターもiPhone接続用の台/ソケットでは無いはず?)

とりあえず、
iPhoneに追加したアプリケーションやBMW Connected Asiaは
一部動かない機能もありますが使えそうです♪

またアクティブ3が進化して便利になってくれたらいいなぁ~と言うか便利にしたい!

また判り次第
備忘録としてブログアップしていきたいと思います♪
(不定期ですが・・・・・)
.
Posted at 2014/05/29 02:40:59 | トラックバック(0) | BMW Apps | クルマ
2014年05月25日 イイね!

アクティブ3 メンテナンス入院からの帰還♪

アクティブ3 メンテナンス入院からの帰還♪数日のあいだメンテナンス入院で乗れなかった
アクティブ3が無事退院して帰って来ました♪

今回は、
ブレーキの鳴きをメインに!

ドアミラーの鳴き

A/Cパネルの調整

エラーログの採取

注文品の受け取りなど

お泊りとなるのでまとめてお願いしました♪

ブレーキの鳴きはオプションのMブレーキなので
ある程度の鳴きは仕方ないのですが・・・・・

メンテに踏み切ったのは、
歩行者の学生さん(JS)が耳を塞いでいるのを目撃してしまい迷惑はまずいとお願いしました。

私が乗ると鳴きにくいのですが、彼女が乗ると鳴きまくります♪
(まぁ、私の場合愛車の旧車君がメタルパットばかりなので踏み加減が身に染みている物で・・・自然と?)

面取りするとパッド面積が少なくなり最後の踏ん張りが悪くなるので、
あまり好みでは無いのですが・・・・・しゅ~っで良かったのですが・・・・・・

結構削られちゃいました♪
(踏ん張りは物凄く悪くなっています!あたりを付けなおさなくては・・・)

ディスク面は綺麗なので角鳴きだったみたいです。
(うーん?次回からはキャリパー外す時はもちっと細かい所まで掃除して貰おうかなぁ?)


とりあえず今の所はブレーキ鳴きは収まっています。
(私的には鳴きよりも効きを優先したい所ですが・・・・・彼女の足車なので致し方ありません♪)

次にミラーの鳴きですが、
左は以前交換していたので鳴かないのですが右側はキュルキュル鳴きます。

とりあえず注油で対処して頂きました♪
(E46の時は出なかった症状なので設計 or 部材/材質の選択ミスかなぁ?)

そして 4シリーズの luxury用A/Cパネル!

交換してから違和感があったのですが・・・・・

みんカラの斗翔のブログを拝見していて取り付けミスの疑いが!

斗翔のブログTah3のコメントハマ@F30のブログを経由して解決できました♪
(参考にさせて頂いた方々に感謝です!)

気になっていたのは、
交換後のプログラマブル・ボタン/上側とA/Cパネルとの隙間!

交換前は隙間も無くバッチリ!


交換直後はこんな感じでプログラマブル・ボタンの奥が見える状態でした。
(なんか?トトロが笑った時の歯みたい・・・・・♪)

ひきで見ると判りづらいのですが気になりだすとイラッとします。


今回、再取り付けをお願いした所・・・隙間も違和感も無くなりました♪

些細な事なのですが気分はスッキリ~♪


そして、
楽しみにしていたエラーログですが・・・・・残っていませんでした。

軽度なエラーはエンジンSTOPさせて再始動で回復した場合ログが残らないのか?
意味無い気がするのですが・・・・・(自分でもログ取れるようにならないかなぁ・・・・・・)

そして注文品は未だ届いていませんでした♪

大したものでも急ぐものでもないので良いのですが、
また取りに行くのが・・・試乗車の良いのが入ってからにしようかなぁ?

っと!
まぁアクティブ3がメンテナンス中の間は116iのコネPで愉しんでいたのですが、
アクティブ3ってやっぱり良い子だなぁって彼女が呟いていました♪

とくに助手席に乗って彼女の運転を体感していると
本当にアクティブ3のMブレーキやアクティブ・セーフティー&PDC&オプション装備の数々が

私や彼女をサポートしてくれているのだと実感させられます。
(特に彼女とは相性が良いみたい♪)

隣に乗っていても安心して運転を任せられます。

リチウムバッテリーの耐久性や値段等を考えると
E30やE46の時ぐらい乗り続ける事が出来るのか?

オプション装備のメンテナンスも気になる所ですね。
(一応、延長保証は最長の物に加入しているのですが・・・・・切れた後が不安です)

不安になる事も多々ありますが、
出来る限りアクティブ3とも長く駆け抜けていきたいと思います♪

アクティブ3を迎えに行ったときにパシャリ!
(自作エンブレムのM230のおかげで後ろ姿でも発見しやすいです♪)


今回も洗車のプロ様によりピカピカにして頂けました♪
(いつもありがとうございます!)


そして、
次回は衝撃の事実が・・・・・!
(私的には衝撃でした♪)

.
Posted at 2014/05/25 16:46:43 | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「2015年 アクティブ3 紋々夜桜 背負って来ました♪ http://cvw.jp/b/1585074/35405562/
何シテル?   04/06 02:40
アクティブ 3(F30AH/M)です。 2012年12月25日 無事納車されました♪ 2013年は結構傷だらけとなりましたが、 修理ついでにバージ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 アクティブ3 (BMW アクティブハイブリッド 3)
2014年9月 約23000KmにてOIL交換の時期が来たとインパネに表示! (お知ら ...
BMW 3シリーズ セダン 先代くん (BMW 3シリーズ セダン)
新車で10年近く乗りました。最後はメンテナンス ミスにてエンジンをおしゃかにされた悲運な ...
BMW 3シリーズ セダン BMくん (BMW 3シリーズ セダン)
E30からの乗り換えで新車からBMW 3シリーズ 320i /E46 セダンに乗っていま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation