
アクティブ3をお腹いっぱいにして、
トリックカーミーティング2014の会場に向けて出発!
序にボードコンピューターもリセットして
燃費も計ってみたいと思います♪
途中寄り道もしないままで、
あっと言う間にクレフィール湖東に到着しました。
(かなり近くに感じて驚きました♪)
隣接の施設にはホテルやお風呂などもあります。
お風呂の料金は¥600.-
天然温泉では無いのですがお手軽な価格設定でした。
途中で、
びゅーんっ!と行ったり前が詰まってダラダラ運転だったので燃費案外伸びませんでした♪
グラフも、
こんな感じでした。(普段の一般道の方が遥かに伸びています♪)
ぐるぐると数周に渡り アクティブ3と駆け抜ける喜びを堪能しました♪
(あれっ?走っていない所にも点々があるような気が・・・・・?)
そして、
バンク付きのオーバル・コースを走行した後は!

あまりeDriveしなかったにもかかわらず変化が少なかったです♪
二回目の走行も終わって、
大阪に帰り着いた時は・・・帰りに事故渋滞があった以外は順調であっという間に帰り着きました♪
(これぐらいの距離感が一番楽で快適ですね!)
そして!
アクティブ3の燃費ですが・・・・・・

帰りはアクティブ3もやる気満々のeDriveだったのでEPモード(ECO PRO)メインで駆け抜けました♪
ひゅっ~ん、ダラダラ、SPORT全開、アイドリングでお昼寝、SPORT+全開、のんびり帰宅と
色々な乗りかたでしたが出発時満タンだった燃料は半分以上残っていました♪
タイヤの方も結構減ったかなって心配したのですが、
大きなブロック欠けも無く変摩耗無く十分残っていました♪流石!BS S001 RFT☆
(ちょっとサイドの溝が少なくなった程度でした)
いやはや、
BMW Active Hybrid 3 私には十分過ぎるぐらいECOカーです。
ちなみに最後の画像でも判るのですが、
コースを走行している時も油温は同じぐらいの位置をキープしていました。
以前の
LL01FEだったら120℃超えちゃっていると思いますが、
現在の
LL01は間違いなく良いオイルのようです♪
アクティブ3のシルキー6とも相性バッチリ!
過走行した場合は、
走行後OIL交換をと考えていたのですが?
油温の上がり具合を見る限り無料交換の距離まで行けそうな気がしています。
こんな時、
OILの色&匂いが判らないN55は不便ですね!
どうしようかなぁ?
.
Posted at 2014/05/01 11:14:18 |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ