• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクティブ3のブログ一覧

2014年10月02日 イイね!

DDI→エッジ→ウィルコム→Y!mobile~ MNP→ DOCOMO iPhone6 Plusへ乗り換え

DDI→エッジ→ウィルコム→Y!mobile~ MNP→ DOCOMO iPhone6 Plusへ乗り換え
DDI→エッジ→ウィルコム→ワイモバイル&PHS回線よ さらば!


とうとうキャリア替えしてしまいました。

本当に長年愛用してきたのですが、
PHS回線から携帯回線へ乗り換えてしまいました♪

約20年近く当時はポケベル派が主流だった頃
入力方法が嫌いで無視していたのですが、

携帯よりも安くて、
通話できるエリアが広く地下でも使えると言う事で飛びついた

PHS回線

ドコモやアステルやDDIなどがあり
ずっとDDIのまま使い続けてきたのですが・・・・・

一時期は盛り返しかけたものの
サービスや端末の種類が減少して顧客も減った結果
(電波も弱くなる一方でした)

吸収合併を繰り返し昨年(2013年)には、
顧客に対してのサービスも低下

端末の修理用の代替機の用意もままならない状態で
契約内容も酷くなる一方でした。

でも20年近く使い広めてしまった電話番号を
おいそれと変える事も出来ずボロボロになった端末に
顔を傷つけられながらも我慢して生末を見守っていました。

そんな時、
NECのメディアスW N-05Eと出会い&衝撃的に購入!
(まさか!私がアンドロイド端末に手を出すなんて・・・・・自分で驚きました♪)

とても癖のある端末ですが、
文字入力は秀逸で外で使うと目を引くのも満足しています♪

ディアルコアなのとメモリーが少ないので動きが悪くなるのが玉に瑕!
あとアンドロイドOSはやはりダメダメ&危険でした♪

ある日、
メディアスW N-05Eの事でドコモのサポートと話していたとき

ウィルコムの話がぽろっと出て、
担当していた方が・・・まだ確定ではありませんがPHS回線からのMNP(モバイルナンバーポータビリティ)が

2014年10月から可能になるかもしれませんよっと!ささやいてくれました♪

これまた衝撃的な情報でした。

まさに吉報!

今の20年近くor以上使い続けている070番が携帯回線で利用できるだなんて
夢のような話です♪

と言う訳でひたすら我慢する事 数か月・・・・・

丁度、彼女のスマホが調子悪くなりドコモショップに一緒に出向き
PHSからのMNPは10月の何時頃から可能なのか確認しました。

9月30日だったので店頭には明確な情報がなくたぶん明日(10月1日)から
サービス開始になるはずです。っというような感じでした♪

序にiPhone6の在庫状況も確認した所スタンダードもPlusも16GBなら
少しありますと色はシルバーのみとなりますがと教えて頂きました。

在庫があるならと言う事でMNPに必要な書類や手続きを教えて頂き
明日(10月1日)に備えるため Y!mobileの店頭にも立ち寄り

MNPについて問うたのですが・・・・・店頭では10月1日にならないと判らないと?
(ふっ、こんな事だろうとは思っていました♪)

そしてMNP予約についても明日(10月1日)
もう一度出直して来て頂けませんかと言うような回答でした。

そして運命の10月1日!

契約内容確認のため
旧ウィルコム(現ヤフーモバイル/ Y!mobile )に電話してびっくり!

PHSから116で電話を掛けるとMNPの所だけつながりません。

うーん?
自動音声の対応のみだからなのかと

151の有料回線にかけると・・・・・MNP予約は電話でのみの受付となりますって!

アナウンスが入りそのままMNP予約番号の発行を行いました♪

危なかったです!
昨日の話では店頭に出向いてMNP予約番号を発行するような感じでしたので
危うく貴重な時間を無駄に費やしてしまう所でした♪

MNP予約番号が入手出来たので、
早速昨日のドコモショップへ連絡したはずが・・・・・違うドコモショップに電話していました。
(テンション上がりすぎて間違うなんて・・・情けなかぁ♪)

でも電話を掛けた序にiPhone6の在庫も確認した所!

スタンダードのiPhone6は在庫がないがPlusの方でしたら16GBのみ一点ありますと!
しかも色はゴールド・・・・・欲しかった色じゃぁ あぁ~りませんか♪

本当は3GSの時のような白色が欲しかったのですが
設定が無いので表面が白色のシルバー or ゴールド欲しかったんです。

スタンダードにするか?
Plusにするかも迷ったのですが?

曲がるという位薄くなって大きくなったiPhone6 Plusに興味があり
デモ機を触ったとき男の手のサイズにはピッタリとも思えたので Plusに決めちゃいました♪

と言うかゴールドの在庫は此処に一点のみしかありませんでした。

これも運命と思い容量が気になるところですが値段も安い16GBを納得してお願いしました。


最近は無料クラウドが多数あるし値段も安いので、
容量不足をクラウドで何処までフォローできるのか実験するにも好都合♪

さっさと仕事を終わらせて彼女も誘ってドコモショップに向かいました。

旧ウィルコム(PHS)端末からのデーター移行も心配だったのですが、
溜まりに貯まったアドレス帳も何とか移行でき無事PHS回線から携帯回線に乗り換えられました!

あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!

とても晴れやかな気分です♪

お世話になった WX320T とても使いやすくてヒンジが割れても壊れることなく
最後のデーター移行の時も頑張ってくれました。

本当に長い間ありがとう!

いまでもこのデザインとカラーリングは大好きです♪

圏外の表示は寂しいですが、
移行しきれていないデーターもあるのでもう少しの間宜しくね!


これで電話も制限なしのかけ放題となるので、
通話料金を気にせずお客様にかけ直す事が出来ます♪
(10分縛り厳しかったぁ~~~!)

久しぶりのiPhone & iOS


iOS8は不具合も多数あるみたいですがヨセミテとの連携も楽しみなので
これから徐々に楽しみたいと思います。
(初期はiOS8のままでしたので直ぐに8.0.2に上げました♪8.0.1が見れなかったのは残念!)

ちなみに、
私も気になっていた飛び出したカメラレンズなのですが・・・実際に見てみるとそんなに気なりません

一応APPLEの方でも気にしていたようでカバーを付けるとフラットになるよう工夫されています♪

カバーなしの状態では浮いちゃいますしガタガタはするのですが
微々たるもので持ち上げやすくなりました。(まぁレンズはボロボロになりそうですが・・・)

分かりにくいのですが正面左側にレンズが飛び出しています。(少し浮いているのわかります?)


何方にしてもカバーはかける予定なので、
気になっていたレンズの飛び出しは不問にしたいと思います♪

あとはどの位曲がるのか楽しみですね!
(わたしポケットにでかい端末は入れない派なもので曲がる事は無いかも?)

そして!アクティブ3とiOS8.0.2の相性がどの程度酷いのかも検証したいと思います。

と言う訳でiPhone6 Plus ゴールドでの初撮りは彼女とアクティブ3となりました♪パシャリ!


カメラ機能噂よりもいい感じです♪

旧車君でスロー撮影とか確かめなければ!

また新しいおもちゃが増えたので、
忙しい毎日となりそうです♪

PHS回線に縛られている方には MNPでの入れ替えを強くお勧めいたします。

.

Posted at 2014/10/02 05:18:36 | トラックバック(0) | 備忘録 | 趣味
2014年10月01日 イイね!

アクティブ3 でも キックダウンスイッチ 使うようになって来ました♪

アクティブ3 でも キックダウンスイッチ 使うようになって来ました♪前のBMくん(E46)の時は頻繁に使っていた!

BMW ブーストって勝手に呼んでいた キックダウンスイッチ
(E46はNAエンジンなので本当にブーストしたように感じるこの機能は楽しかったです♪)

アクティブ3 はパワーもあるしM230モーターのサポートもあるので
使う事が無さそうだったのですが・・・・・

体がアクティブ3の加速に慣れて来た事や
アクティブ3の挙動も掴めるようになって来たので

2年目にしてキックダウンスイッチを活用するようになって来ました♪

SPORTやSPORT+では、
ちと怖いのとそんな加速は危険すぎて・・・特にSPORT+のときは・・・・・

更にDSC OFFと言う制限ゆるゆるになるモードもあるので

キックダウンスイッチを使う時はもっぱらCOMFORTモードやECO PROの時になります。

でもECO PROの時にキックダウンスイッチを使うと踏み過ぎっ!てアクティブ3に怒られるので、

やっぱりCOMFORTモードの時が多いかなぁ?

面白いのが!

BMくん/E46の時の操作が体に染みついているみたいで?

キックダウンスイッチ使う時左手が勝手にDSモード(M/Sポジション)に切り替えてしまいます。

普段から音無しめの(大人しいめ)のアクティブ3が
豹変(本気)して唸り(怒鳴り)乍ら全開加速していきます♪
(シフトコントロールにて7000r.p.m辺りをキープしながらの加速は上手&凄すぎる!)

ちなみに・・・汚い画像で申し訳ないのですが、
キックダウンOFFの時はこんな感じ見たいです♪

キックダウンスイッチONの時はぴったり隙間なく台座に貼りつきます♪
(画像は分かりやすくしています)
この時カチッとと言うか?プチッと言うか?スイッチが入る感触が足の先より感じられます♪


加速時 強烈なパンチが発生するのでシートに押し付けられると言うよりも
同乗者には事前に急加速を伝えておかないと首を持っていかれそうになります!

AT車ならではの楽しみですね♪
(あれっ?トルコンの代わりに電気モータ&クラッチが付いているAHシリーズでも使えるんだ?)

こんな事ばかりしているので?
最近マフラーの音が大きくなって来ているように感じるのかなぁ?

元々直6は音が大きめですが・・・アクティブ3はかなり静かに感じていたのに・・・
(E46のときもそうでしたが排気コントロールバルブにて消音にも気を使っています♪)

今回のキックダウンスイッチを利用する場合の掛け声は

アクティブ・バーストと命名し呼ぶことにします♪
(E46くんの時は初めに書いたBMW ブーストいきまぁ~す!って呼んでいました)

ほんと、
BMWって走りに関しては妥協が無いので楽しいですね♪

駆け抜ける喜びに偽りなしって感じです。

この床に踏み込むタイプのオルガン式ペダルはBMWならではって感じで大好きな機能の一つです

さらに走りにこわだった3シリーズ・・・内装がスパルタンな感じもお気に入りの一つです♪
(今回は3シリーズにしてはゴージャスなのでちと軟弱ぎみ?)

でも光り物&テカテカ好きとしては、
M3/F80のカーボントリム(艶有)が気になって仕方がありません。
(私的にはシルバーカーボンだともっと嬉しいのですが・・・・・標準のヘプタゴンも好き♪)

おっと、
本題に戻してアクティブハイブリッド3まだまだ楽しませてくれそうです♪

ご注意:結構危険なぐらい加速するのでキックダウンスイッチが初めての方はお控えください。

最近のBMWは全てのシリーズでパワーがあるため危険です。
事故につながりかねないので気軽に試さないでください!

わたしもE46の時初めて体験した時は驚きました。
(M52B20と言う前期型の直6だったので回転に鋭さが増し丁度良かったですが♪)

.
Posted at 2014/09/30 11:21:58 | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2014年09月29日 イイね!

ミッション03 あなたの愛車のクールな写真をアップせよ!

ミッション03 あなたの愛車のクールな写真をアップせよ!


■あなたの愛車のクールな写真をアップせよ!

アクティブ3が納車されてから二年目です。

チョコチョコとカスタムしているのですが、
あまり費用を掛けていません♪

彼女所有の車なのでエレガント&可愛い路線を目指しています。

最近交換した中で一番気に入っているのが、
BMW 純正 ブルーバルブ P/N:6321 7160 907

グレイシャーシルバーと相まってキラキラ感が増しました♪

遠くから見ると青色やオレンジ色やシルバーや白色など
色んな色を反射してまるでウォーターオパールのように輝いています。

夜はブルーが目立つので近くで見るとブルーサファイヤのようにも見えます。

見る角度によりいろいろ変化してくれるのですが、
アイシャドウを入れたように見える所も気に入っています♪
(M Performance Partsも含めて彼女の反応が一番良かった部品です)


※この記事はミッション03 あなたの愛車のクールな写真をアップせよ! について書いています。
Posted at 2014/09/29 16:40:11 | トラックバック(0) | ディーラー(純正)オプション | タイアップ企画用
2014年09月29日 イイね!

ミッション02 夏にぴったりのドライブコースについて語れ!

ミッション02 夏にぴったりのドライブコースについて語れ!


■夏にぴったりのドライブコースについて語れ!

これは最近行って来たばかりの所ですが、

出石城近くにある?

出石そばの一鶴さんです♪

美味しい皿そばを頂きました。

その後出石城の城下町をぶらりとして城壁をパシャリ!


帰りに天空の城として有名になった竹田城の近くにある

山城の郷にも寄ってみました♪


どちらも思い付きで行った為
蕎麦打ち体験や竹田城への登城も出来ず食べ歩きで終わりました。

次はきちんとスケジュールを組んで向かいたいと思います♪


※この記事はミッション02 夏にぴったりのドライブコースについて語れ! について書いています。
Posted at 2014/09/29 16:28:35 | トラックバック(0) | ドライブ | タイアップ企画用
2014年09月29日 イイね!

ミッション01 思い出のエキサイティングなドライブコース

ミッション01 思い出のエキサイティングなドライブコース

■私の思い出のエキサイティングなドライブコース!

やっぱり此れかなぁ?

もう一度走ってみたいバンク付きオーバールコース♪

普通のコースでは味わえない縦G&横Gが楽しかったです。

アクティブ3のダッシュも凄くてジェットコースターの様に楽しめました♪

機会があればもう一度走ってみたいものです。





※この記事はミッション01 思い出のエキサイティングなドライブコース について書いています。
Posted at 2014/09/29 16:14:58 | トラックバック(0) | イベント | タイアップ企画用

プロフィール

「2015年 アクティブ3 紋々夜桜 背負って来ました♪ http://cvw.jp/b/1585074/35405562/
何シテル?   04/06 02:40
アクティブ 3(F30AH/M)です。 2012年12月25日 無事納車されました♪ 2013年は結構傷だらけとなりましたが、 修理ついでにバージ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 アクティブ3 (BMW アクティブハイブリッド 3)
2014年9月 約23000KmにてOIL交換の時期が来たとインパネに表示! (お知ら ...
BMW 3シリーズ セダン 先代くん (BMW 3シリーズ セダン)
新車で10年近く乗りました。最後はメンテナンス ミスにてエンジンをおしゃかにされた悲運な ...
BMW 3シリーズ セダン BMくん (BMW 3シリーズ セダン)
E30からの乗り換えで新車からBMW 3シリーズ 320i /E46 セダンに乗っていま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation