• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクティブ3のブログ一覧

2014年09月18日 イイね!

アクティブ3 ブログの続き 出石城跡&城下町を散策♪

アクティブ3 ブログの続き 出石城跡&城下町を散策♪目的地:出石そば 一鶴を後にして

次は出石城跡と城下町を目指します♪

本当に近くて・・・あっという間にお勧めの駐車場に到着しました。

なんと!400円とえらくリーズナブルな駐車場♪


夕方:時間的に車も少なくて、
適当に止めてくださいと・・・私は空いて居た列に止めたのですが他は本当に適当に止まっていました♪

車は少なかったのに意外と人は居ました。
家族連れの方が多くて子供たちも走り回っているのですが・・・・・車は通行止めになってません!
(けっこ危ない場面も多々ありました。良いのかなぁ?)


お勧め頂いた駐車場はちと遠い場所(約300mぐらい)だったので
城下町を堪能出来ました♪

まずは案内板の確認。


遠くに見えていたのは時計塔でした♪

(ちょっとアングルが変?)

手前の池?堀?には丸々太った鯉が沢山いてました♪

こっちのアングルの方が好きかも?


道中気になったお店が・・・・・

おぉぉっ!ブリーチ出てたんだ・・・買い忘れていました♪


さて話を戻して、お土産物屋さんを見乍らぶらぶら歩きます。

本当にお蕎麦屋さんの多い事!


あとで知ったのですがお蕎麦の食べ歩きコースと言うのが観光センターで購入できるみたいでした♪
(一鶴でお腹いっぱい食べちゃった・・・・・美味しかったから いっか!く~っ)


さて、出石城跡が見えてきました♪

手前には市役所があり横や対面にも駐車場がありました!
(だから通行止めになっていなかったのか?あと殆どの駐車料金が¥400でした♪)

なぜか?正面には旧市役所の門のみが・・・くぐると川が流れていました。とりあえずパシャリ!

離れた場所には立派な庁舎が・・・まぁいっか♪

意味は無いけどパシャリ!

やっと、出石城の門にたどり着きました♪

この橋を渡ると登城できます♪ハイチーズ!パシャリ!

階段を上ると広場に出ました♪

広場では学生さんがダンスの練習をしていたり
観光の方が記念撮影していたりして賑わっていました。


ちなみに登城用の橋の反対側には赤い橋が掛かっていました。

此方から上の方へ上ると出石城の上にある有子山稲荷神社にお参りできます。

出石城跡からもアクセスできるので回ってみると鳥居がずらりと並んでいて京都みたい?

鳥居をくぐって登り切ると・・・・・なんと!出石城の上には更に有子城と言うのがあり結構険しい・・・
見てみたい気もしたのですがあまりにも険しいのと1時間40分もかかるみたいなので諦めました♪

お稲荷さんにご挨拶をして下って行くと・・・本丸跡でした。


うーん?写真多いわぁ~~~!でも続きます♪

城下町に戻りながらパシャリ!

鯱見っけ!

空と石垣が綺麗だったのでパシャリ!

途中の慰霊碑・・・・・道中も斎藤さんの資料館とかあったような?先生?


城下まで下りて休憩!
私の目を引いたのは・・・・・4段ソフト?お好みで選べる?

これは私への挑戦か?キャラメル、黒豆、抹茶、そばの順番の4段でお願いしました♪
(これが!350円とお安くてみんな美味しいのですが黒豆と蕎麦は流石って感じでした!)


出石散策、駐車場や食べ物などもリーズナブルで助かります♪

お土産物屋の路地にてパシャリ!良い雰囲気出していますねぇ♪

まだ子猫?


帰りにディーラーへのお土産を買おうとしたのですが・・・ラス1だったので担当さんのみとなりました。

写真撮った時は3個あったのに・・・・・失敗した!


お店の女性とお話していて、
ふっと話に出たのが竹田城・・・・・竹田城から来られたのですか?

へっ?いいえお蕎麦を食べに来ましたと伝えて竹田城について聞いてみると・・・・・

大阪からの方は竹田城周りで来られる方が多いんですよって!

なんですとぉ~~~?

確か地図上ではかなり離れているように見えたのですが、
同じ方向と言えば同じだったような?

とても良い感じのお土産屋さんを後にして駐車場に戻ります。
(お土産におまけ付けてくれてありがとうございました♪)



乗り込む前に目に付いた看板があり、
序なので立ち寄ってみると・・・・・店内は何かの待ち人でいっぱいです。


あとで調べてみたらメンチカツが美味しいと言う隠れた名店だったみたいです♪
(食べ損ねた~~~!)

でっ!

アクティブ3に戻って早速 竹田城を調べてみます。

・・・・・あれっ?検索しても竹田城も竹田城跡も出て来ません???

どやらアクティブ3の地図は古いままなので新東名高速も竹田城も出てこないようです♪

ここでバージョンアップを見送った弊害が出るとは・・・・・

とりあえず事前に調べていた情報を思い出しながら
スマホにて検索します♪

すると!以前は使えた竹田城近辺の駐車場は使えなくなっていて
麓にある山城の郷に駐車してあとは歩いて登城するみたいです。

とりあえず山城の郷をアクティブ3のナビにて検索するとヒットしました♪

距離と時間を見てみると確かに近い!

此処まで来たのなら寄ってみるかと言う事で目的地に設定♪

夜も近いと言うのに下見と言う事で竹田城の麓にある山城の郷に向かいました!
(まさか?店員さんの一言でこんな事になるなんて・・・愉し過ぎます♪)

と言う訳で、

今でも長いブログですが此処で出石編は一旦締めて

  次は竹田城編として続けたいと思います♪

此処まで見て頂けている方は少ないと思われますが、
ご拝読ありがとうございました♪

.
Posted at 2014/09/17 19:53:00 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年09月17日 イイね!

アクティブ3 メンテ前のドライブ 出石そばを食べに行こう!

アクティブ3 メンテ前のドライブ 出石そばを食べに行こう!先日の連休の日、

彼女の要望によりお蕎麦を食べに出石市に行って来ました♪

と言っても、
出石そばの情報は全くありません。

前日までは竹田城に行きたいとリクエストされていたのですが、
地図では結構遠そうだったのと雲海は早朝や午前中がメインみたい?

しかもNEWS等で一部閉鎖されているやら工事中と言う情報があったので
見送りました。

序に調べていたのが出石そば(いずしそば)!

日曜日は道も名所も混んでいるのでイラチな私は出たくありません。

とりあえず的に、
アクティブ3に乗り込んでナビにて出石そばを検索・・・・・すると意外とヒットしました♪

情報が何もない状態なので、
道が混んでいたら諦めると言う条件付きで 出石そば:一鶴に向い出発しました。

アクティブ3の機嫌も上々&彼女の機嫌も上々、
私は渋滞が嫌なので少しテンション下がり気味でした。

出かけてみると、
意外と道が空いていてお天気も快晴!


ナビの渋滞情報/VICSも一部を除いてグリーン♪

私の気分も晴れて来ました!
(日曜日のお出掛けも悪くないかも?)


と思った矢先・・・・・進行方向は大渋滞にて進まなくなりました。
(側道も中国道も混みこみです!)


アクティブ3のナビでも赤い色がどんどん増えていきます。

渋滞で動かないのは大嫌い!

大回りしてでも走れるルートを探すために、

アクティブ3のナビルートを推奨からECO PROに変更し
混んでそうな所は地元の感で回避しながらナビの反対を押し切り

北摂を脱出する事に成功しました♪

あとはアクティブ3のECO PROルートに従って目的地:出石そば 一鶴へ向かいます。

じつは、
アクティブ3のナビにある ECO PROルートですが面白い事に燃費を稼ぐ為なのか?

信号待ちやメインとなる道路を避けて旧街道を選んで走ります。

初めは、
何でこんなヘンピな道ばかり選ぶのだろうと悩んでいたのですが

意外と渋滞に捕まらず高速も選ばず時間も推奨とそんなに変わらず
お財布に優しいルートを構成してくれます♪

ただし、
田舎道や住宅街や地元の人しか知らなそうなワインディングロードなど

初心者の方には絶対お勧め出来ないようなルートを指示するので、
腕に自信の無い方にはお勧めできません。

川西の方から山の方へ突入して、
ひたすら山道を進んで行くと・・・・・・途中で譲り合いしか出来ない林道や田舎道を抜け

気が付いたら目的地の出石そば:一鶴を行き過ぎる所でした♪

あいだ一切の渋滞も無く遅い車は道を譲ってくれたりして、
中々気分の良い旅路でした。

目的地:一鶴そば

メニュー:早い時間だとそば打ち体験が出来るみたいです。


アクティブ3 は表の駐車場にて一休み中♪


出石そばの事は何も知らないので、
店員さんのお勧めをお願いしてお蕎麦をたっぷり頂きました♪
(もう、ぺこぺこのカラカラでしたので美味さ倍増って感じです)

出石そばは皿そばがお勧めですとの事でした。

デフォルトでは5皿/一人前ずつなので追加にて5皿づつ計10枚追加し合計20皿二人で頂きました

メニューの一部がメモになっていたので、
記念に一筆入れて来ました♪

美味しいお蕎麦も頂き、
時間も少しあるので如何しようかと店員さんに名所を訪ねると

近くに出石城があり城下町もあるので如何ですかと地図を頂きました♪
(いっ出石城?そんな名所があったのか・・・ここで初めて知りました!)

地図(案内マップ)を見ながら駐車場を教えて頂き、
近いので立ち寄ってみる事にしました。

ちと長くなってくるので此処で分けて 次に続きます♪

次の目的地:出石城に向けてGo!












関連情報URL : http://www.ikkaku-soba.com/
Posted at 2014/09/17 17:23:30 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年09月16日 イイね!

アクティブ3 昨日、やっとメンテナンスの為ドック入りしました♪

アクティブ3 昨日、やっとメンテナンスの為ドック入りしました♪

点検時期を超過する事

800Km!

ようやくアクティブ3を
ディーラーに送り届ける事が出来ました♪

幸い夜だった事と、
混み合っていたので外観の汚れについては
何も言われませんでした。(ほっ)

結局、
OIL交換以外も見て貰う為 3-4日お泊りとなりました。

連休前突然ドライブに行きたいと
彼女が言い出して普段は週末出かける事はしないのですが

久しぶりに日曜日出かける事にしました♪

おかげで超過距離が増えてしまったのですが、
油温の状態から見てOILは終わって無さそうなので少し遠出をしてみる事に!

このお話は後日書くとして、
普段は何とも無いアクティブ3ですが出先にて色々笑わせてくれるような

障害が発生し急遽担当さんに連絡を取りメンテナンス項目の追加をお願いしました。

まぁ色々ありましたが無事?帰宅し距離をみたら300キロほど走っていました♪

久しぶりのロングドライブと
SPORT走行にアクティブ3もご機嫌となり

ディーラーへ向かう時には障害が発生し無くなっていました。

う~ん?

私的には障害発生したままの方が助かるのですが・・・・・・

念のために動画撮影もしてあったので、
再発しない場合はデーターを送る事にします♪

混み合っていたにもかかわらず、
代車も直ぐに用意してくれて助かりました。

おまけも頂き、
点検個所の確認とトラブル箇所の説明などをして

代車に向かうと・・・・・○○さまの為に新車降ろしましたと担当さん、

今回は116iのスポーツバージョンです!っと

あとi3の試乗車もあるので乗って行ってください!っと・・・・・

有りがたいのですが時間が無いのでi3の試乗は後日にしました♪

降ろしたての116i・・・新車の香りが懐かしいです。

距離を確認してみると・・・13Km?
フルタンクで800Kmも走れるのかぁ・・・・・・


初乗りの116i気を付けてお借りしたいと思います♪
(おぉぉぉぉっ!お肌/塗装がつるつるです!)


まさか新車を借りれるとは思いませんでした。
と言うかいつも新車に近いBMWばかり貸してもらえるのですが
降ろしたて と言うのは格別ですね♪
(オーナーになる方に申し訳ないのでエンジンは回せませんが・・・緊張感が半端無いです!)

前回の116と比べてみると、
色々な違いがあるので吃驚!

細かな装備が違っているので
数日ですが楽しみたいと思います♪

ポジションや装備の確認をして
アクティブ3には後ろ髪をひかれますが

ディーラーを後にします。

そう言えば、
アクティブ3がお世話になっている店舗ですが

近いうちに建物を立て直す(ぺっちゃんこ)そうで、
いろいろ 一つ前の新車がお安く購入できるそうです。
(X3のディーゼルがお勧めらしい?)

一部の車種では中古車よりも安いらしいので、
交渉してみるのもありかも?
BMW Osaka 千里店/栗田まで♪)

クラシカルな感じが好きだったピットも無くなっちゃうみたいで・・・・・・
ちと淋しいですが梅田店もリニューアルしたらしいので仕方ありませんね♪

たまには M も置いてくれるようになったら嬉しいなぁ・・・

現在の店舗でのメンテナンスは今回が最後になるかもしれません。

秘密基地のような地下駐車場&洗車場 好きだったんだけどなぁ

アクティブ3と初めて対面したのも地下駐車場でした。

初めて試乗したAH3 元気で走っているかなぁ?

最後に記念撮影させてもらいたいなぁ・・・・・

まずは、アクティブ3のメンテナンスが終わってからですね。

最後に故郷に戻れてアクティブ3も喜んでいるかも?

ちょっとの間、
お休みなさい♪


Posted at 2014/09/16 05:43:18 | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2014年09月14日 イイね!

相変わらず アクティブ3は汚れたままなので・・・・・

相変わらず アクティブ3は汚れたままなので・・・・・
アクティブ3は汚れてくると
一番目立つのがサイドステップの縦筋

なぜか?
ドアの境目の部分から黒い筋が走ります♪

これが結構取れないので、
下の写真のような状態になる前に洗車をお勧めいたします。
(と言うかこんなに汚れるまで放置するのはうちだけでしょう♪)

次に目立つのがホイールの汚れです。
(あくまで私的な見解ですのでご了承ください)

そして、
今回初めてなのですが?

ミラー下にもドア全体に縦筋が発生しました♪

これは置き場所によるものなのか?
それもともミラーから何が流れてくるのか?

とにかく、
週明けにはディーラーにてメンテナンスが行われるので

面白いからこのまま入庫させてみることにしました♪
(担当さんの嘆く顔が思い浮かびます・・・サービス担当の方には怒られるかも?)

洗車のプロさま!
いつものように宜しくお願い致します♪

とまぁ、
ものぐさな私達ですが

汚れた時も少し楽しみたいと思います♪

以前のBM君くん(E46)のときもうちの旧車くんでも
時たま楽しむのですが!

ブレーキダストまみれになったホイールの
墨抜きによるイメチェンチェックを実施致しました♪

BMW 純正の スタースポーク スタイリング403M

とてもデザインと耐久性が気に入っています。

最近よく売れているみたいで、
新車外しのタイヤ付中古もお安く出回っているようで

タイヤ交換の序にタイヤ付の403Mを狙っています♪
(純正タイヤ4本分のお値段で極上のタイヤ&ホイールがついてくるのはお得です)

でも同じようなホイールが何セットもあるのは面白くない!

一番かんたんなのは塗装によるイメチェンなので

墨消しによりイメージを確認してみたいと思います。

これが意外と良くて・・・・・今のホイールは がり傷が多いので修理序に塗装してもらおうかな?

こんな感じになりました♪
(ちなみに先に書いた黒筋汚れも確認して頂けます)

リムの部分だけをウェットティシュで拭いてみました♪

ふむふむっ

なんだか?ホイールのサイズが大きくなったように感じます。(気のせいですね♪)

前後ともに同じようにカスタムしてみました。
(と言うか汚れを拭っただけですが♪)

結構このカラーリングとデザイン・・・・・好きかも?
(一つ前のM5ぽいホイールみたいかも?)


もともと内側がガンメタリックでシャドウ化されているのが気に入っていたのですが
リムだけ残して黒くor ガンメタ(同色)に塗るのもありかも?

意外なほどイメージが変わるので楽しかったです♪

実はフロントのみ右と左の墨けし具合が違うのですが・・・彼女には気づいてもらえませんでした♪

中々楽しませてくれるホイールなので
愛用したいと思います。

以上 汚れている時こそ楽しむでした♪

ちなみにBMW純正のホイールコーティングのおかげなのか?
ダストは結構簡単に拭えます。
(施工から二年経っているので効果切れていると思いますが♪)

と言うか、
BMくん(E46)のエリプソイド・ホイールはディシュタイプでしたが
コーティングしていなくてもブレーキダストは簡単に拭え焼き付きも
少なかったです。(と言うか殆ど無かったです♪洗うとピカピカでした!)

BMW純正アロイホイール・・・・・推測ですがブレーキダストの改善ではなく
ホイールの方に細工があるのかも?(なぁんちゃって!)

20年まえと違って最近のホイールは良く出来ていると感心しました♪

.
Posted at 2014/09/14 04:52:21 | トラックバック(0) | AH3 カスタム | クルマ
2014年09月09日 イイね!

こっこれは・・・・・・アクティブ3 ストレスで剥げちゃったのか?

こっこれは・・・・・・アクティブ3 ストレスで剥げちゃったのか?え~っと、

昨日?
遅い食事をとる為にファミレスに立ち寄ったのですが・・・

停車後は何とも無かったのに
食事が終わって戻ってみると屋根がなんだか白くなっていて?

おぉっ!

9月に入ったばかりですが霜が降りてしまったみたいです♪

丁度、
駐車場の裏が何も建物が無い広い場所だったので

山からの冷たい風でトランクと天井が
メチャメチャ冷たくなっていました。


あまりの気温差に、
霜が降りたようなのですが・・・・・


どう見ても剥げているようにしか見えず


最近、洗車もさぼっていて約一月近く洗えずにいたので

アクティブ3がストレスで剥げてしまったのではと心配になってしまいました♪
(外気温は23℃なのですがアクティブ3のうしろから吹く風はとても冷たかったです!)


ホイールもシルバーだったはずなのに
真っ黒にイメチェンしています。

このブレーキダストの半端無さがBMWらしくて好きなんです♪

とくに洗車した時のすっきり感ときたらたまりません!
(先代のBMくんことE46の時のエリプソイドの時も凄かったです)

ふぅ、
グレイシャーシルバーにしておいて良かったと思う瞬間でもあります♪

それにしても見事にコーティングが落ちていて、
そろそろ再コーティングしないと駄目みたいですね。

イノベクションにすべきか?

もっと洗わなくても良くなるようなコーティングにすべきか?

ぬるぬる&てかてかも良いなぁ~♪

悩ましい限りです。

本当は今日(火曜日)OIL交換の予定だったのですが、
色々点検してもらいたくて来週に延びてしまいました。

きっとこの状態を観たら
担当さん嘆くだろうなぁ・・・・・・

時間が取れたら
洗いたいけど最近はいつも雨が降るのでタイミングが・・・・・

どうせなら綺麗に洗ってもらえるまで
放置プレイと言うのもありかも?

たぶん一番汚いであろうアクティブハイブリッドだと思います♪

アクティブ3 ごめんねぇ~!
.
Posted at 2014/09/09 06:31:01 | トラックバック(0) | AH3M | クルマ

プロフィール

「2015年 アクティブ3 紋々夜桜 背負って来ました♪ http://cvw.jp/b/1585074/35405562/
何シテル?   04/06 02:40
アクティブ 3(F30AH/M)です。 2012年12月25日 無事納車されました♪ 2013年は結構傷だらけとなりましたが、 修理ついでにバージ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 アクティブ3 (BMW アクティブハイブリッド 3)
2014年9月 約23000KmにてOIL交換の時期が来たとインパネに表示! (お知ら ...
BMW 3シリーズ セダン 先代くん (BMW 3シリーズ セダン)
新車で10年近く乗りました。最後はメンテナンス ミスにてエンジンをおしゃかにされた悲運な ...
BMW 3シリーズ セダン BMくん (BMW 3シリーズ セダン)
E30からの乗り換えで新車からBMW 3シリーズ 320i /E46 セダンに乗っていま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation