• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクティブ3のブログ一覧

2014年10月17日 イイね!

今さら感満載ですが・・・BMW DULA USB CHARGER搭載♪ P/N 65412311598

今さら感満載ですが・・・BMW DULA USB CHARGER搭載♪ P/N 65412311598iPhone6 Plusを使うようになって気が付いたのですが・・・・・

iPhoneは6になってもバっtリーの持ちが非常に悪い!

色々試していると あっという間に
エンプティー(empty)状態になっちゃいます♪

アクティブ3には一応USBポートが一つだけあり
充電も可能なのですが常に外付けHDDが接続されていて
USBを塞いでしまっています。

手持ちのUSBハブも検討したのですが電圧足り無さそうだし
外部電源も取れないのでBMW純正のUSBチャージャーヂュアルを購入しました♪

純正品なら電圧も安定しているだろうし燃える事もなさそうなので、
安心して充電できそうです。

USBポートも二つあれば彼女とわたしの端末が同時に充電できるし
良い感じです♪

ただ残念だったのが、
灰皿の蓋が閉まらなくなる事!

うーん?
取り付けやデザインがバッチリなだけに惜しい・・・・・こんなに綺麗に収まっているのに・・・


もしかしたら?
淵のシルバー部分が取れそうなので外したら閉まるかもしれないのですが?


意外とこのアクセントが気に入っていて・・・・・

しかもこのUSBチャージャーグリーンのLEDが仕込まれていて淡い感じで上品に光るんです♪
(これがまた私の壺に来ちゃいました!さり気無さがGOOD!です)


まぁ基本後部座席に装着する予定で購入していたので問題は無いのですが・・・・・

でも意外な事に後部座席のシガーソケットに装着したら
いままで殺風景だった後部座席に淡い緑のLEDランプがさり気無く光り良いアクセントに♪

出っ張りも少ないのでジャストフィットと言う感じです。


中々粋な事をしてくれますねぇ♪BMW純正部品!

LEDのアクセントランプとしてもお勧めできる実用的なUSBチャージャー(デュアルタイプ)でした。

.
Posted at 2014/10/17 11:30:28 | トラックバック(0) | ディーラー(純正)オプション | クルマ
2014年10月15日 イイね!

BSIの内容について・・・続き・・・ダメよぉ~だめだめぇ~~~役立たず♪

BSIの内容について・・・続き・・・ダメよぉ~だめだめぇ~~~役立たず♪一月前のブログ(9/29)の続きです♪

さて、
ディーラーにて安物のオイル(5W-30)と交換された

アクティブ3ですが・・・・・その後の経緯をご報告したいと思います♪

BSIのオイル交換により
3種類のアクティブハイブリッド3推奨オイルを全て試したのですが・・・

少し様子を見ながら
ディーラーが言うように問題ないのか?

様子を見ていました♪
(すでにダメな感じが数値として表れているのですが・・・・・)

・・・様子を見ている間に悩ましい所を考えますか?

まず、サービスの人が言っていた

BSIの無料OIL交換に対するオイル種類についての指示はどこから出ているのか?

そして、
BMW Japanは本当に存在するのか?

と言うのは、
カスタマーサービスに問い合わせても

ディーラーの担当やネット検索を行っても

BMW JAPANと言う会社は存在しているようなのですが・・・・・

関連会社はホームページの会社概要に記載があるのですが、
BMW JAPANについては記載が少なくて住所だけは分かりましたが

BMW ファイナンスと同じビルなのに階数の表示がない?
連絡先も記載がありません。

代わりにカスタマーへの連絡先が記載されているのですが・・・・・

以前新車の時に
別件にてトラブルが出ていたので対応に不満があり

BMW AGの方へメールしたことがあったのですが、
其方からの返答でもBMW JAPANの連絡先は教えてもらえませんでした。
(日本語を喋れるカナダ人のサポートさんから電話頂きました♪BMW AGのサポート素晴らしい!)

BMW JAPANって名前だけの架空会社じゃぁないですよね?

だって!

事あるごとにディーラーやカスタマーはBMW JAPANの意向であると
言われるのですが直接の連絡はできないと有耶無耶にされてしまいます。

なんだか?
狐につままれているような感じです♪

本当は、
BMW JAPANなんて会社は無くてクレーム対応の架空会社何ではないかと疑いたくなります。
(毎回逃げ道として言い訳に出てくる言葉がBMW JAPANの意向により・・・・・)

それでもBMW OSAKAを購入先に選んだのは、
BMW AG直営店である事とサービスの質が良かったからなのですが・・・・・

服部モータースの時は最悪でした♪
(最後は勝手につぶれてディーラー難民にさせられて苦労しました)

だれか?
BMW JAPANにお勤めの方居られれば連絡先教えて頂けないでしょうかね?

ちなみに、
BMW ファイナンスの方へ連絡してもカスタマーの方へかけ直してくださいと・・・
カスタマーサービスの方ではディーラーの担当にご相談くださいと・・・・・
ディーラーの担当さんの話ではBMW Japanの意向によりと・・・・・・・

見事な連係プレイに振り回されています♪

おまけとしてBMW AGに連絡するとBMW JAPANの判断によりと回されます。

結局 BMW JAPANの責任者しか回答は出せないみたいなのに
BMW JAPAN本社の連絡先および責任者とは話が出来ないままとなっています。

おっと!話を元に戻します♪

では、
BMW OSAKAのサービスの人が言っていたBSIの内容とは?

これも紆余曲折あり長くなるので省きますが・・・・・

担当さんにBSIについて説明して欲しいというと

翌日サービスマネージャーと言う方から連絡が入り
色々説明してくれました♪

その前に!
営業担当さんへ!

曖昧な回答は控えた方がいいですよ♪

BMW JAPANでもガソリン車とディーゼンルエンジン車のオイルは違うみたいだし
今回は直6で揃っていているのでM135i,M235i,M3M4,AHシリーズ皆共通の5W-30らしいです。
(LL01とLL04は全くの別物ですから!エンジン壊れるって)

M135(F20)やM235(F22)やハイブリッド(AH)は普通グレード 扱いみたいですが!
(馬力が上がっているM135iやM235iが同じと言うの、ちと可愛そうな気がします)

でも驚くなかれ!

BMW JAPANでは
M4/F82やF80の400馬力オーバーのエンジン達も5W-30だなんて・・・・・信じにくい話ですね。

ちなみに、
E46 M3 直6 NAエンジン(S54)の時は ピュアレーシングの10W-60
E92のV型エンジン(S65)の時は EDGE 10W-60

現行のF10(S63)エンジンでも EDGE 5W-30 何故にV型500馬力オーバーのエンジンが5W-30?
(限定の600馬力のM5ブラックも同じなのかなぁ・・・・・?)

そしてFシリーズは例外無く S55&N55エンジンもハイブリッドであっても 5W-30

に交換しなさいとBMW JAPANからのお達しだそうです♪

余程自社の提供しているオイルに自信があるのか?
新しいエンジン達の情報が無いので模索中なのか?

はっきり言って訳が分かりません!

持論と今までの経験では
直6ターボと4気筒ターボが同じと言うのも可笑しいし
ノーマルの直6ターボとセミチューンされた直6ターボ車が一緒のオイルと言うのも解せませんね?

大体300馬力オーバーのターボ車に0W-30なんてありえない!
ましてや5W-30なんて・・・・・油温計付けているのがアダになっていますけど♪

アクティブ3は走行中でもエンジン切れまくるハイブリッドのエンジンなんですけど?
始動性の良いエンジンオイルで熱にも強いオイルでないと ダメよぉ~だめだめぇ~!

今後の回答次第では直営店のディーラーは信用出来そうにないし
油圧計も欲しくなってきたのでスタックのF30用3連キット付けようかなぁ・・・お買い物車なのに?

それにBMW AG直営店はBMW JAPANに指示や意向には逆らえないそうです。

電話の中でぽろっと出た本音が真実だと思いました。

サービスマネージャー談:

基本的に推奨オイルは世界の国事情により変わります。

そしてカストロールやBMWだけが推奨オイルを出しているわけではなくて
手元の資料では30枚にも及ぶオイルの種類がありました。

ただ BMW JAPANではどのオイル(3種類)を使用しても問題なと認識しているので
常に最適と思われるオイルを提供しています。

ただし、推奨オイルについてや交換距離については変則的ではありますが
変化していて今の5W-30や交換時期についても何時までこの条件を
維持できるかはわかりませんとお返事頂きました。

ちなみに、
2013年12月までは0W-40も使用されていましたが、

2013年12以降は5W-30に切り替えて提供していますって♪

昨今は全て合成オイルとなったので、
以前のように半合成オイル=部分合成オイルでは無いので
交換距離が延びたとも言われていたのですが・・・・・

私の知る限り合成オイル=化学合成だとすれば交換距離は短くなる筈なのですが?
(カストロール or BMW 添加剤マジック?)

洗浄性や耐久性が高いぶん劣化し出したらあっと言う間に終わる/油膜が切れるので
早めに交換が必要です♪(劣化が始まる前に交換しないといけないので早めのOIL交換となります)

やっぱり諸悪の根源はBMW JAPANのようでした。

ユーザー環境&状況を見て実験しているみたいに見えます♪
(こんなにコロコロ推奨オイルを変えられては堪りません!)

そして自分たちのやっている事に対して責任追及を逃れるために
連絡先も責任者も表に出ないようにしてカスタマーとディーラーをたらいまわしにし

ユーザーに諦めてもらうというのが基本姿勢 or 体制のようです。

外資系企業のやりそう(考えそう)な事ですね♪

車作りにおいては考えかなども気に入っているし、
出来上がった車も気に入っているのですが・・・・・

作る側と販売する側が全くかみ合っていない状況だと判断できます。
(営業とサービスのジレンマですね♪)

作り手側のエンジンや車体、シャーシ、ミッション、セーフティー、そしてオイルなど
同じ会社でも販売する側には全く伝わっていないみたいです!

インパネの中の油温計が泣いていますよ!

BMW 直営店と言う肩書きも情けない限りです。

架空のようなBMW JAPANに振り回されて、

購入してくれたお客様を蔑ろにしていくなんて・・・・・情けない!

BMくん(E46)を購入したときのBMWディーラー(服部のアフターサービスは最悪でした)は
本当にBMWを購入してくれる人に対して思いやりがありました♪

当時50万近い費用がかかりましたが安心して乗れた安定して乗れた

あのサービスフリーウェイのようなユーザー目線のサービス精神は
何処に失せてしまったのでしょう?
(すごい赤字となって直ぐに無くなってしまったサービスですが・・・・・)

リアガラスに貼っていたSFWステッカーは自慢でしたね♪

いまでは新車に3年保証がつくようになって
サービスも回復したと喜んでいたのに・・・・・

信頼を裏切る事ばかりしやがって! BMW JAPANのバカ!

人を騙すためにBSIなんてやるなら初めから勧めるな!

内容の説明もなく
約款にも規約にも商品の説明文にもオイルの種類まで書いていないのであれば

ユーザーの意思を尊重してほしい!
推奨オイルなら何でもOKと言っておきながら一番利益率の高い安物を入れるのは!

ダメよぉ~だめだめぇぇ~~~マジで!

私的には値段よりも、
グレードが下がる事の方が問題です。
(前回あれだけ熱心に勧めておいたLL01/0W-40を抜き替えるなんて!)

今回の5W-30は早々に諦めて

LL01の0W-40に交換したいと思います。
(有償なのは仕方ありません!だってアクティブ3が可哀想すぎて・・・・・)

M4 CSL Vision Concept renderedを見てしまったこともあるのですが、
今回 M235i 購入計画は見送る事にしました♪

現状のようなBMW JAPANの言いなりでユーザーを蔑ろにする
ディーラー(BMW OSAKA)では良心的なサービスは期待できそうにありません。

自分の車(BMW)は自分の意見も尊重してもらえるような
ショップを選んで購入したいと思います。

またディーラー難民になるの嫌だなぁ~~~泣く

 次回 オイル交換編と続きます。
.
Posted at 2014/10/15 14:03:36 | トラックバック(0) | ディーラー(純正)オプション | クルマ
2014年09月29日 イイね!

ミッション03 あなたの愛車のクールな写真をアップせよ!

ミッション03 あなたの愛車のクールな写真をアップせよ!


■あなたの愛車のクールな写真をアップせよ!

アクティブ3が納車されてから二年目です。

チョコチョコとカスタムしているのですが、
あまり費用を掛けていません♪

彼女所有の車なのでエレガント&可愛い路線を目指しています。

最近交換した中で一番気に入っているのが、
BMW 純正 ブルーバルブ P/N:6321 7160 907

グレイシャーシルバーと相まってキラキラ感が増しました♪

遠くから見ると青色やオレンジ色やシルバーや白色など
色んな色を反射してまるでウォーターオパールのように輝いています。

夜はブルーが目立つので近くで見るとブルーサファイヤのようにも見えます。

見る角度によりいろいろ変化してくれるのですが、
アイシャドウを入れたように見える所も気に入っています♪
(M Performance Partsも含めて彼女の反応が一番良かった部品です)


※この記事はミッション03 あなたの愛車のクールな写真をアップせよ! について書いています。
Posted at 2014/09/29 16:40:11 | トラックバック(0) | ディーラー(純正)オプション | タイアップ企画用
2014年09月25日 イイね!

う~ん?先日交換した BMW 純正 ブルーバルブ ・・・装着後のイメージが・・・・・

う~ん?先日交換した BMW 純正 ブルーバルブ ・・・装着後のイメージが・・・・・
ちと、
仕事が溜まりつつあり
ブルーバルブに交換してから日中アクティブ3に合う事も
乗る事も出来ないでいました。

夕方でしたが、
久しぶりに運転する事になり

ブルーバルブがどんな感じに見えるのか?
興味津々でした♪

何時もの寝床からアクティブ3を連れ出して
彼女と共にドライブ開始です。

っと!その前に片付けて置きたい
急ぎの仕事があるのでアクティブ3で向かいます。

短時間の打ち合わせを済ませて、
彼女とアクティブ3の元に戻ったら・・・・・外は真っ暗でした。

ふぅっ・・・日が落ちるの早すぎです。

日のある内にブルーバルブの状態見たかったのに
今回もお預けとなりました♪

その後は数日ぶりに彼女と一緒に食事を済ませて、

夜食(仕事用)の買い出しの為ディスカウントショップやドラッグストアにて
飲み物とおやつを買いました。

各駐車場が明るかったこともあり、
ブルーのアイシャドウを入れたアクティブ3をパシャリ!

もう少し近づいてパシャリ! あれっ?・・・・・水色っぽい?

反対側に回ってもう一枚パシャリ!う~ん?なんだか?淡い感じ?

違う場所にてもう一枚パシャリ!何か最近こんな色のものを見ていたような・・・?

近づいてUPにすると青い電球が良く目立っています♪


先日のブログでは、
あまりの綺麗さにテンションが上がり過ぎて良く見えていなかったみたいですが?

改めて良く見てみるとブルーが目立つと言うよりも
なんだか?オレンジやエンジェル・アイのホワイトLEDやリフレクターの反射などで
青色が水色に見えていました。

色々な色が反射によりキラキラと変わるさまは正にウォーターオパール!(私的な見方です♪)


なんと!
彼女の誕生石でした♪

オパールは中々良い物(ピンと来るもの!)と出会えてなくて、
常にネットで探していたもので・・・・・何となくイメージが合っちゃいました!

そっかぁ~~~交換する時は近くでばかり見ていたので
青色ってイメージ(ブルーサファイア)が強かったけど

普段は、
ウォーターオパールのような優しい輝きなんですね♪

グレイシャー・シルバーのおかげで点灯していなくても良く目立ってくれているので
思った以上のイメチェン効果となりました。

もっと明るい太陽の下なんかだと、
青色が目立つのかなぁ?

それだったら嬉しいなぁ・・・・・楽しみが増えました♪

それにしても色々な変化が楽しめる
BMWの純正 ブルーバルブ結構おすすめです。

.






Posted at 2014/09/25 00:41:27 | トラックバック(0) | ディーラー(純正)オプション | クルマ
2014年04月27日 イイね!

アクティブ3 も A/C パネル交換してもらいました♪

アクティブ3 も A/C パネル交換してもらいました♪先日は、
日が暮れてわかりにくかったのですが、

今日は日のあるうちに
確認できました♪

うーん?

確かの彼女の言う通り・・・・・

さり気無さ過ぎてわかりにくいかも?

まぁ!そのさり気無さを狙っているので良かったのですが・・・♪

ハイグロス・ブラック・ハイライト(トリム)とも相まって
まるで元々このパネルだったみたいに見えます。

トランクのACTIVE HYBRID POWER UNIT のエンブレムよりは
わかりやすいから いっかなぁ~~~!

こんなに手が込んでいるのに、
数千円とコスパも良くてお勧めですね♪

Posted at 2014/04/27 21:30:23 | トラックバック(0) | ディーラー(純正)オプション | クルマ

プロフィール

「2015年 アクティブ3 紋々夜桜 背負って来ました♪ http://cvw.jp/b/1585074/35405562/
何シテル?   04/06 02:40
アクティブ 3(F30AH/M)です。 2012年12月25日 無事納車されました♪ 2013年は結構傷だらけとなりましたが、 修理ついでにバージ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 アクティブ3 (BMW アクティブハイブリッド 3)
2014年9月 約23000KmにてOIL交換の時期が来たとインパネに表示! (お知ら ...
BMW 3シリーズ セダン 先代くん (BMW 3シリーズ セダン)
新車で10年近く乗りました。最後はメンテナンス ミスにてエンジンをおしゃかにされた悲運な ...
BMW 3シリーズ セダン BMくん (BMW 3シリーズ セダン)
E30からの乗り換えで新車からBMW 3シリーズ 320i /E46 セダンに乗っていま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation