• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクティブ3のブログ一覧

2014年02月18日 イイね!

雪積もらず アクティブ3の DSC OFF 機能試せず・・・・・

雪積もらず アクティブ3の DSC OFF 機能試せず・・・・・前々より聞いてはいたのですが
試していなかった機能として

アクティブ3のDSC OFFモードでの走行テスト!

自分の腕ではドライコンディションで試しても
その領域には至りそうもないので&タイヤ&BODYが勿体ないので

雪が積もってくれるまで待っていたのですが・・・・・

大阪では難しいのかも?

先週の積雪も車や家の屋根どまりで
路面には積もりませんでした。

今週の大雪も積もりそうになったので期待していたのですが、
夜にはスッカリ溶けてしまい雨のせいもあり先週よりも

積雪はありませんでした。

関東の方は大変な事になっているので
書くのを控えようかとも考えたのですが・・・・・

備忘録としてDSC OFFが試せてない事を書き留めておきます。

DSC解除方法ですがご存知の方も多いと思われますが、
センターコンソールの一番上にある車体が滑る?アイコンとOFFと言う文字のボタンを押します。

すると走行モードの表示をさせている場合は、
液晶にTRACTIONの表示がされます。

インパネの表示もTRACTIONと表示がされます。


ここからDSC OFFの状態にするには、
センターコンソールの右側一番上にある車体が滑る?アイコンとOFFと言う文字のボタンを長押し
(3秒以上押し続けます♪)


すると一枚目に合った写真のようになります♪

この時のインパネは、DSC OFFと表示されます。


この後なぜか?スポーツ表示に切り替わります♪


そして、
DSC OFF 状態ではComfort MODEしか使えず

ECO PRO 及び SPORTともに切り替えるとDSC OFFモードは解除されてしまいます。

ただし、Comfort MODEのM/S ( DS MODE )とパドルシフトは使用可能でした♪

これなら低ミュー環境でも目一杯引っ張れるので面白そうです。
(私にはとても無理ですが・・・・・)

まだ寒さが残りますが今年も試せそうにないかなぁ・・・・・・

雪道での走行には下(路面)もですが上からの落雪にもご注意ください♪

.


Posted at 2014/02/18 18:56:32 | トラックバック(0) | 標準装備 | クルマ
2013年10月09日 イイね!

アクティブ3 F30AH 付属マニュアル一覧・・・・・

アクティブ3 F30AH 付属マニュアル一覧・・・・・車検書などと一緒にグローブボックスに
入っているマニュアル関係一式です♪

ちと推奨オイルの確認と車検書のコピーが
必要となったので中身を確認しました。

重いなぁって思いながら中身を出してみると・・・・・

結構な量のマニュアル本がぎっしり詰まっていました♪

目を引いたのはハイ ボルテージ バッテリーの品質証明書です。

こんな事が書かれていたんですね。

次はナビ等の総合マニュアルかな?

BMW Safety Book何ていうのもありました♪

ETCのマニュアルなんかもあります。


おっぉぉぉっ!サービスブック見つけちゃいました♪
(基本的な作業記録はキーのメモリーに記憶されているはずですが・・・・・)

気になったので中身を確認してみると・・・・・
あれっ?納車前点検以外記載が無い?手抜きか?
(キーメモリーがあるからなのか?点検以外は書かないのか?)
常時携行の意味が無いような気がしてきました♪(邪魔だから抜いとく?)


各ディーラーの本までありますが・・・ディーラー毎に微妙にサービスが違うのに意味あるのかな?
ちなみにBMW Oosakaでは一か月点検はありませんでした!
(営業さん曰く品質が向上したので必要無いらしい)

アクティブハイブリッド3専用のクイックガイドを発見!

結構分かり易くていいのだけれど・・・こんなにかっこいい絵(写真)だっけ?
(説明の写真が微妙に違うような・・・・・)


一番 分厚かったのは、やはりActiveHybrid3の取扱説明書でした♪


あとは保証書関係ですね♪



最後に車検書一式です♪


これだけの冊子が入っていました!


本当にギリギリ閉まる感じでパツパツです♪

電子マニュアルもあるのですが、
紙媒体があると安心できますね!
Posted at 2013/10/09 08:49:21 | トラックバック(0) | 標準装備 | クルマ
2013年07月17日 イイね!

アクティブ3 AH3 の ダイナミック・ブレーキ・ライト (ブレーキ・ライト点滅機能)を初体験!

アクティブ3 AH3 の  ダイナミック・ブレーキ・ライト (ブレーキ・ライト点滅機能)を初体験! 何となくは知っていたのですが、

アクティブハイブリッド3に標準装備されている

ダイナミック・ブレーキ・ライト
(ブレーキ・ライト点滅機能)


私自身が確認する事は中々難しいのですが・・・・・

アクティブ・セーフティの新基準。

実はわたしポンピング&後続車へのパッシングブレーキが癖になっていて
無意識にやってしまっているようなのです。

だからあまり意味が無いかなぁ的に考えていたのですが・・・・・

先日から嵌っている ECOPRO + DSモードにて初めて
ダイナミック・ブレーキ・ライトの存在を確かめられました♪

と言ってもフルブレーキでテールランプが点滅しているのを確認したのでは無くて
停止線に合わせて止まろうとしたら勝手にハザードが点滅しただけなのですが・・・・・
(いきなりハザードが焚かれたので、ちとパニックになりました♪)

最近は停止線を無視して止まる車が多いですが、
(以前は停止線を超える者が多かったのに昨今は停止線手前で止まる輩が多くて謎です)

オールドな私はどのような速度でも停止線ピッタリで止まらないと気に入りません♪
(ちなみに後続車には十分配慮しております)

だって!
スタートダッシュするときフライング判定出来ないしフライングで勝っても気分が宜しく無いので・・・
(負けた時の言い訳もできないし・・・♪)

信号での停止の際は必ずミラーと白線を睨みつけながら位置合わせしています♪
(こうやって書くと本当におバカですねぇ・・・・・)

と言う訳でEPモード+DSモードで気持ちよく加速していても
アクティブ3の制動装置を最大限に生かして停止線に止まります。

此処で凄いのは以前のE46では停止線をオーバーしていた突っ込みでも
アクティブハイブリッド3はきっちり or 手前で止まります♪

しかも車体を振らずに真っ直ぐ綺麗に止まっちゃうんですよね!

BMW アクティブ・セーフティ / AH3大した機能です。

如何に BMW ActiveHybrid 3 に守られて居るのか実感できました。

さすがに今回は動画も写真もありません♪

お粗末様でした。

.
Posted at 2013/07/17 04:19:20 | トラックバック(0) | 標準装備 | クルマ
2013年06月07日 イイね!

アクティブ3 F30AH 標準装備 パーキング・ベンチレーション(換気)を試す!

アクティブ3 F30AH 標準装備 パーキング・ベンチレーション(換気)を試す!冬に納車されたアクティブハイブリッド3

いよいよ初めての夏が近づいてきて乗り降りの
室内温度が気になりだしました。

そこで、
標準装備にあったパーキングベンチレーション(換気)と
.
リモート・コントロール・キーからのエアコン操作(パーキング クーラー)を
試してみる事にしました♪

オプションのサンプロテクションガラス(赤外線反射ガラス)の効果も気になるところですが
いまの所室内温度は気になりません。
(リアの電動ブラインドを上げておけばもっと違うのかなぁ・・・・・)

ただ彼女の勤め先の駐車場は青空パーキングなので、
帰宅の際に快適な方が良いかなって?

と言う事で早速設定を確認してみました♪

まずは電子マニュアルにて・・・30分も動くのかぁ・・・温度はシステム任せなのか?


リモコンで作動させるとパーキング クーラー(エアコン作動)となるのか・・・・・

キーリモコンでもON/OFFできるのかぁ・・・・・・その場合は2分間の動作
(納車されてからキーケースから殆どと言うかカバンから出した事無いなぁ?)

キーを出してまで使うかなぁ?
(コンフォートアクセス・・・便利過ぎです♪)


タイマーの設定はiDriveのメニュー→設定→エアコンで設定できるみたいです。


ちなみに、
パーキングベンチレーション オンは直ぐにパーキングベンチレーション(換気)が作動するだけで、
タイマーにチェックが入っていれば作動予約できるみたいです♪

とりあえず朝と夕方の二種類設定しておいて夕方のみ動かすようにします。


実際に試してみた所、
現在の気温状況ではあまりわかりませんでした♪

パーキングベンチレーションは換気だけなので外気との温度差が少ないと
急激な温度変化は有りません。

そして残念なのがパーキングベンチレーションの
タイマー設定が毎回行わないといけないみたいで・・・・・めんどくさそう。
(これって変更できないのかなぁ・・・・・)

リモコンキーからのパーキング クーラーはエアコンが強制的に温度を下げてくれるので
此方の方が実用的かも・・・・・

鞄からカギを出すのがめんどくさそうですが♪

まとめとしては、

パーキングベンチレーションは換気のみのようなので30分かけて室内温度を調整!
(車内からiDriveにて操作可能&タイマー予約が可能)

パーキングクーラーはリモコンキーからの操作でエアコンを動かして2分間で室内の温度を調整!
(車外からエアコンの操作が可能)

私が求めていたのはパーキングクーラーの方でした♪

それにしてもE46には付いていなかった機能なので興味津々でいましたが!
本当に便利な機能が盛りだくさんですね♪

至れり尽くせりとはこのような事を云うんだろうなぁ・・・・・

13年の間にこんなにも進化するなんて
BMW & ActiveHybrid3 恐るべし♪
.
Posted at 2013/06/07 04:06:24 | トラックバック(0) | 標準装備 | クルマ
2013年04月16日 イイね!

アクティブ3  iDrive8.8インチ USB動画( VIDEO )再生について・・・・

アクティブ3   iDrive8.8インチ USB動画( VIDEO )再生について・・・・F30AHのUSB動画再生が可能になったので、
レポートを纏めているのですが・・・・・

どのタイミングで再生可能となったのかで悩んでいます♪

と言うのはBMW APPsについて研究していたので、
基本iPHONE接続での動画再生が出来ないと

USBメモリーでの動画再生も出来ないものと
思い込んでいたのですが・・・・・実際はUSBからの動画再生は可能でした。
(iPhoneからの動画再生は出来ていません♪)

ちなみにUSBの中身(動画ファイル)はきちんとリストとして液晶にもHUDにも
表示されます。(HUDから動画ファイルの変更なども可能です♪)


ただ以前参考にさせて頂いていたブログの設定では無理(再生不可)だったので
BMW Connectedにチャレンジしていた際にUSBからの動画再生が可能になったのかも?

とりあえず現状で分かったのはBMW Connected接続のiPhoneからの動画再生と
USBメモリー経由からの動画再生は別制御である事!


USBメモリーからの動画再生だけで満足出来るのであれば、
オプションの6NR+6NF&接続キットは必要なし♪
純正のiPhone接続用Y字ケーブルも必要ありません!

(iPhone使わないので当然ですね♪)

iPhoneからのアプリケーション(BMW Connected Asia)利用や
BMW APPsを利用したい場合
はオプション(6NR+6NF&接続キット)の購入が必要
と言う事がわかりました。(スナップインアダプター or Y字ケーブルが必要?)

オプションの6NR+6NF&接続キットを追加すると
ConnectedDriveがiDriveのメインメニューに項目として追加されます。
BMWから提供されているサービス&BMW APPsの利用とiPhoneにインストールされる
アプリケーション・BMW Connected Asiaの利用が可能になる。

BMW APPsの利用にはBMWの認証作業が必要らしい?
ディーラーでのみ正規ライセンスの発行が可能らしい?
(発行手順は指定URLに製品番号を入れてメールにて受信するみたいです)

BMW Appsの内訳は、
メインメニューにConnectedDriveの項目追加
Facebook の利用
Twitter の利用
iPhoneの動画再生やプレイリストの利用
iPhoneにインストールした専用アプリケーションの利用
(BMW Connected AsiaやPandra)
BMWアプリの接続状況確認
BMW サービス(正規ディーラーへの連絡)
PlugInの接続の確認

日本未対応かも?(仕様書より抜粋)
WiFi接続によるインターネット接続(Google専用ブラウザー付き)
Webラジオ
BMW オンライン(駐車場情報、ローカル情報)
リアルタイム天気予報
ニュース
BMW Routes
オフィス機能
BMW サービス(正規ディーラーへの連絡&位置情報を知らせる)

など色々な機能がありますが車種や国別で仕様が異なるようです。
(これがややこしくしているのかも・・・?)

いっそうの事、
iCroudやiTuneストアと連動させればいいのに・・・・・
(依存度の問題があるので無理かなぁ?)

---------------------------------------------------------

BMW Connected Asia(iPhone アプリ)の内訳
Facebook
Twitter
Last Mile
ECO PRO Analyser
カレンダー
ニュース(RSS)

一部のアプリがBMW Appsと重複しているので、
ソフト自体はBMWAppsにてインストールされている物を利用しているのかも?
(もしくはその逆?)

WiFiは海外のBMWアクセスポイントに接続するみたいで
iPhoneのテザリングとかではないみたい?
(何方が親になるのかが重要ですね♪)

テザリング接続が可能ならインターネットなどの閲覧が可能になるかも?
(WiFiについては実際に試していないので憶測です♪)

iPhoneと同じでブラウザー立ち上げようとしたら
BMW APPsの起動を促されるかも?

結果!USBメモリーとiPHONEは別制御のようでした。

とりあえずデフォルトに戻してみないと、
さっぱりです♪

戻したら再生出来なくなったりして・・・・・

まだまだレポートは纏まっていないし検証も終わっていないので
進展があればUPしていく予定です。

.
Posted at 2013/04/16 00:30:25 | トラックバック(0) | 標準装備 | クルマ

プロフィール

「2015年 アクティブ3 紋々夜桜 背負って来ました♪ http://cvw.jp/b/1585074/35405562/
何シテル?   04/06 02:40
アクティブ 3(F30AH/M)です。 2012年12月25日 無事納車されました♪ 2013年は結構傷だらけとなりましたが、 修理ついでにバージ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 アクティブ3 (BMW アクティブハイブリッド 3)
2014年9月 約23000KmにてOIL交換の時期が来たとインパネに表示! (お知ら ...
BMW 3シリーズ セダン 先代くん (BMW 3シリーズ セダン)
新車で10年近く乗りました。最後はメンテナンス ミスにてエンジンをおしゃかにされた悲運な ...
BMW 3シリーズ セダン BMくん (BMW 3シリーズ セダン)
E30からの乗り換えで新車からBMW 3シリーズ 320i /E46 セダンに乗っていま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation