
夜桜を観に行った次の日、
エイプリルフール(4/1)の日にお花見をしてきました♪
まずは彼女と一緒にお弁当の買い出しをして、
昔は決まって水了軒の八角弁当だったのですが
お店が無くなっちゃいました♪
現在復活して細々とやっているようなのですが
購入手順がメンドクサイからパス!
他の駅弁も試してみたのですが・・・う~ん?
と言う訳で、
近年は普通のお弁当になってしまっています♪
(此処のおこわは美味しいのでお勧めです。今年の季節ものは桜おこわと筍おこわでした)
お弁当だけでは物足りないので、
551の肉まんと肉団子を追加しデザートにはお花見に付き物の!お花見三色だんごとみたらし団子です!
ひとまず場所の確保をしてから桜の撮影に移りたいと思います♪
この場所も年々桜の老朽化が進み訪れる度に伐採され歯抜けになっています。
(お気に入りだった桜の木も台風で折れてしまい根元から切断されていました)
今年はなぜか?桜の木の下の緑が良く茂っていて緑のじゅうたん状態でした♪
(おかげで敷物がフカフカで気持ちよかったです)
桜自体は満開でぶりぶり状態!
今年は一気に開花したので全体的にピンク色が濃いので綺麗です♪

落ちている花弁もピンク色のが多くて・・・・・


とても元気の良い桜に見とれてしまいました♪


ちなみにアクティブ3は本日も駐車場にて待機中です♪
花より団子を地で行きそうなのでぐっと堪えて・・・・・パシャリ!

雪柳も良い状態で残ってくれています♪
(タイミングが悪い時は雪柳が先に散っていて物足りない年も何度かありました。今年はラッキー!)

このコラボがたまりません♪

その他には夜の下見の時は蕾だったのに・・・・・

誰がこんな所に・・・・・?(ナイスです♪)
え~っと長くて写真が多いのですがメンドクサイので別けずにアップします♪
まだ蕾もたくさんありました♪

木の幹から直接咲いている桜の可愛い事!


中には受粉されている花達も♪

とか言っている間に・・・・・御馳走様でした♪
そしてデザートのお団子たちを頂きま~す。

やっぱりお団子には日本酒が良く合います♪(美味いです!)
そして緑のじゅうたん&敷物のフカフカした心地よさと温かい日差しの中・・・ゴロンしちゃいました♪

見上げて見ると良いお天気と青空・・・・・心地よいお花見日和です。
一息ついて撮影しながら撤収・・・・・の予定が撮影にうろうろして
戻ってみると彼女が既に撤収してしまってました♪
(いつもすみません)
でっ!
駐車場のアクティブ3はと言うと・・・・・・

変顔にならないで迎えてくれました♪
2014年も無事 お花見を済ます事が出来ました♪
いいタイミングで時間も取れたので良かったぁ~~~
来年も楽しみにしたいと思います。
--- 以上 ---
超ロングバージョンのお花見ブログでした♪
最後までお付き合いいただけた方には感謝いたします。
ありがとうございました。
.
Posted at 2014/04/03 12:56:11 |
トラックバック(0) |
イベント | 趣味