
F30乗りの方にはご存知と言うか当たり前のような内容です♪
アクティブ3と共に過ごすようになって二回目の夏
昨年も不便を感じていたドアオープンでのエンジンストップ!
今年になっても不便な機能だなぁっと思っていたのですが、
熱くなり出してから頻繁に
インパネやグローブボックス、
センターコンソールに擦ったあとが目立つように?
しかも土の痕何かもちらほらと・・・・・
でっ!
彼女に聞いてみた所
迎えに来てもらった時など
彼女の運転から私へバトンタッチするのですが
ドアを開けるとエンジンが切れて
エアコンもストップしてしまうので暑いからと言って
運転席から助手席に
センターコンソールを跨いで移動しているらしい
その時気を付けているのけど
足が当たるのかもと?
確かに以前のBMくん(E46)のときも
雨の日など器用に移動してたけど・・・・
このタイトでセンターコンソールの高いF30/AH3でもやっていたのかぁ♪
これは、
何とかしてドア(運転席)を開けてもエンジンが掛かった状態を維持できるように
しないと内装が傷だらけになってしまうような危機感を感じました。
と言う訳で、
TELカスタマーに連絡して相談したのですが
現物車両が無いマニュアルだけでの情報では
原因追究と対策が出来ないので営業担当さんに相談してくださいと投げられました。
たしか?
以前にも営業担当さんに相談した事があったのですが
仕様ですと言われたような気が・・・・・
まぁ、
当時はF30が出たばかりだったので情報が少なかったし
もしかしたら対応策が出ているかもと淡い期待を抱きメールした所!
いともあっさりと解決してしまいました♪
まずは状況確認として、
停車時がREADYだった場合:アクティブ3の場合この状態が殆どです。
ドアを開けると:エンジンが停止しエアコンなども停止します。
次は、アドバイスを実行:
担当さんの指示によると停車中 READYの場合アクセルを踏んでエンジンをかけアイドリングに!
エンジンが掛かったままの状態でドアを開けると!
なんと!エンジンも止まらずエアコンなども稼働したままとなりました♪
たったこれだけの事でしたが
ちと疑問が残ります。
と言うのは、
停車中エンジンが掛かっている時(バッテリー充電中など)ドアを開けると

エンジンが止まりREADYになり、

ストンとエンジンが切れてエアコンも停止してしまいます。(なんでぇ~~~?)
このエンジンが掛かっているにもかかわらず、
ドアを開けた時エンジンが停止してしまう場合は・・・・・誤作動なの?
停止中エンジンが掛かっている事が少なくて
中々再現出来ずに数日過ごしていたある日
買い物先の駐車場で原因がわかりました!
なんと!
エンジンが掛かっている状態で停車しドア(運転席)を開けると
エンジンやエアコンなどが停止してしまうのは
私が原因でした♪
なんと無意識でエンジンが掛かっていると
ブレーキ踏んでドアを開けていたのです。
そう言えば、
サイドブレーキ引くときブレーキ先に踏むのですが
エンジン切る時もブレーキ踏んでしまうので
アクティブ3に乗り始めた時エンジンやACCが切れずに
パニックになっていたのを思い出しました♪
旧車がメインの私なので、
つい何となしにブレーキ踏む癖がついているようで?
後続への合図も兼ねて
ドアを開ける前にブレーキ踏んでしまう癖が
災いしていたみたいです。
まさか?
不便に感じていた原因が自分にあったなんて・・・・・
しかも2年経ってから気づくなんて・・・・・
お恥ずかしい限りです。
(E90の頃からあった機能なのかなぁ?E46からF30まで飛び越えたので知らない事多いです)
思わず彼女と大笑いしてしまいました♪
今後はドアを開けて移動できるしエアコンも切れないので
助かるわぁっとアクティブ3を褒めていました。
ほんと恥ずかしいけど
備忘録として残して置きたいと思います。
.
Posted at 2014/08/13 12:39:44 |
トラックバック(0) |
備忘録 | 日記