• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクティブ3のブログ一覧

2014年11月19日 イイね!

アクティブ3 初めてのWAX掛けにドキドキ・・・・・

アクティブ3 初めてのWAX掛けにドキドキ・・・・・今まではイノベクションコートに任せっきりで、
洗車はしても磨く事はありませんでした♪
(イノベクションのメンテナンスは除きます)


流石に2年目となるとイノベクションの効果も薄れて
序なので色々試してみるため BMW純正のナチュラルケア・KITを
購入し洗車と磨きと艶出しを試してみる事にしました♪

ナチュラルケア・KITは色々入っていてかなりお得でした。
(単品で揃えると高いので本当に助かっています♪)

洗おうとしたら雨が降るの繰り返しでこうなってしまったアクティブ3です。
(ガラスのような汚れが全面に・・・・・きったなぁい・・・・・)


今回も24H洗車場にて夜中に泡洗車にて汚れを落として

Natural Care
カー・ポリッシュ
500ml
2,484円(2,300円)
品番:8312 2159 812
(カルナバ・ワックス、亜麻仁油といった天然成分の研磨剤です。)

Natural Care
カー・ワックス
500ml
2,484円(2,300円)
品番:8312 2159 813
(非常に効率的なカバー効果があるこのカー・ワックスは天然カルナバ・ワックスを主成分とする乳剤で、
洗車による損傷、砂、松ヤニ、昆虫の死骸といった自然要因から、長期にわたって塗装面を保護します。)

セーム革
2,808円(2,600円)
品番:8319 2298 240
(ウインドーの汚れを取ったり、洗車後のボディの拭き取りなどに使います。
塗装面の汚れを落としてからお使いください。本革製。)

を使って仕上げてみました♪

まずは磨き用のカー・ポリッシュにて

洗車では落ちないような汚れをしっかり落とします。
(小傷なんかもカー・ポリッシュで落とせます)

次にカー・ワックスを塗り込むのですが・・・・・

気温が低いのと夜と言う事もあるので薄めに塗り込まないと
拭き上げが大変でした♪

カー・ワックスの拭きあげには普段使いのシュアラスターの白いセーム革を使い

仕上げの磨きにはナチュラルケア・KITに入っていたセーム革を下ろして拭き上げました♪


さすがBMW純正品 塗装との相性も良いのか?

艶が出てピカピカ&つるつるになりました♪
(納車当時のように映り込みもバッチリ!くすみ無く綺麗に映り込んでいます。感動!)

なにしろトランクの上に置いたボトルがスポイラーまで滑るぐらいつるつるに仕上がり
つるつる&ぬるぬる好きの私には久しぶりのツルピかな仕上がりに好い手応えを感じました。


此処で初めてアクティブ3のお肌が少しくすみ気味&荒れ気味だった事に気が付いて
二人で今後のコーティングについての必要性を考えさせられます。
(普段洗車しただけでピカピカに感じていたのはグレイシャーシルバーのおかげだったみたい?)

と言うのも・・・・・洗車はともかくカー・ポリッシュとカー・ワックス!

アクティブ3ってばBODYが大きくて塗るとこ沢山あるので塗るのも拭き上げるのも
とても大変なんです♪

E30やE46とも比べ物にならない位疲れました。
(久しぶりと言うのもあるのでしょうが・・・・・)

でもピカピカになったアクティブ3をみると疲れも吹っ飛ぶのですが♪

此れからはマメに洗車&カー・ワックスにてストレッチ代わりの運動とするべきか?

洗車だけで済むように再コーティングすべきか?

次の一年点検までに決めなくてはなりません。

でも自分で磨くと知らない間に付いた傷や汚れにも気が付けるし
疲れもするけど満足感は半端ありません♪

やっぱりセダンは大きいですね。

私の旧車君のつもりで磨いたのは大間違いでした♪
(5ナンバーの2ドアハッチバックは楽勝で助かります)

あと、アクティブ3の黒い窓枠のサッシですが
ポリッシュでサッと磨いてカー・ワックス仕上げると線傷も見えなくなりピカピカに戻りました。

思った以上の効果に満足です♪

手も荒れないし嫌なにおいもしないのですが?

問題があるとすればナチュラルケア・KIT全般にいえるのですが、
香料がちと強すぎる気がします。

香水のような良い香りなのですがくカー・ポリッシュとカー・ワックス使用時
塗り込みと拭き上げと磨きで常に匂ってくるので最後は鼻について困りました。
(嫌な匂いでは無いので臭い訳ではありません。ただ好みにもよりますねぇ?)

室内やガラスコートなどは直ぐに香りが消えるので、
あまり気にならないのですが・・・・・

それ以外はとても良い感じです。
(出来ればスポンジとポリッシング・クロスも入っていれば完璧でした)

次はお天気の良い日中に磨いてみたいと思います♪

.
Posted at 2014/11/19 09:55:43 | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2014年11月15日 イイね!

宇治茶 伊藤久衛門/京都 宇治抹茶カレー・・・ そして油温について

宇治茶 伊藤久衛門/京都 宇治抹茶カレー・・・ そして油温について
宇治抹茶カレー その後♪

浜名湖SAでスカを喰らった宇治茶 伊藤久衛門/京都 
宇治抹茶カレー

自宅に戻り 早速食べてみました。


きっと写真はイメージです的な物だろうと
期待外れを楽しみにしていたのですが・・・・・・・

色々工夫されていて作り手の本気度を感じさせられました♪

まずは電子レンジにも対応しているお手軽さ!

そしてレトルト袋への拘りが凄い、
蒸気が出るのでとか?持ち方の位置など細かに注意書きがありました。



早速、電子レンジにてチンッしてみました♪


気になる中身は・・・・・おぉぉぉぉっ!見事な抹茶色です。


早速お皿に盛り付けてみました♪
(うーん?中々インパクトのある色です。しかも濃厚なうえ発色もパッケージ通り!素晴らしい)


香りは思った以上にカレー風味?(若干お茶の香りが・・・・・?)

冷めないうちにサッサと頂きました♪
(ほうれん草などの緑化系野菜のスープとも質感が違い未体験の食べ物です。頂きまぁす!)


一口食べて・・・・・良く出来たカレーでした。でも後味が抹茶の風味と苦みが若干?
(とにかく濃厚なカレーで後味もサッと消えるから想像以上に美味しかったです♪)

カレーとくれば目玉焼き?
(彼女が用意してくれていました♪)


もぐもぐもぐ、もぐもぐっ・・・・・・タマゴ無い方が美味しいかも?

何だかんだと 彼女と二人で美味しく頂きました♪
(半分こでちょうどよい感じでした。御馳走様でした)


ちなみにレトルト以外も食べたくて
パッケージに記載されていた伊藤久衛門 本店に連絡してみた所、

自社の茶房喫茶でも提供はしておらずレトルトのみでの販売と言う事でした。
(残念!)

販売の方に付いてはJR京都駅にある店舗でも販売しているので
いつでもお越しください♪っとのこと・・・浜名湖SAでは近鉄百貨店のイベントで販売していたらしい?
(意外と近くで買えるのね)

中々インパクトのあるカレーでした。

お勧めかと言うと・・・・・・サプライズ的なプレゼントには喜ばれそうです♪
(興味のある方は楽天でも販売されているみたいなのでお試しください)

まあネタとして楽しめたし満足かな?

おっと、
アクティブ3の事も少し記載したいと思います。

大阪を出発する前にBSIにてオイル交換されたオイルでは不安があったので
3種類の推奨オイルの中でも一番相性が良かった LL01 (0W-40)に入れ直した件!

正解でした♪

上京する際は燃費重視で運転していたのですが油温はほぼ120℃
超える事はありませんでした。


帰阪する際も燃費には気を付けていたのですが、
豪雨に見舞われたり大渋滞につかまったりと燃費どころでは無くなっていたので

トンネルごとに入り口から出口手前までの区間 踏みっぱにしてみたのですが、
チラ見では120℃を少し超えるぐらいで安定していました♪
(H.U.Dに油温も表示して欲しいなぁ・・・・・)

BSI 推奨の無料交換のオイル(5W-30)ではこうはいかなかったと思います。
(たぶん油温が上がり過ぎて途中で戻してたことでしょう♪)

念のためにオイルフィルター/エレメントも交換しなおしました。


もしかしたら?

燃費が異常に良かったのは新品のオイルだったからかも?

ちと痛い出費となりましたが、とにかく終始ご機嫌なアクティブ3でした♪

直6/3000cc/のメカニカルエンジン&TURBOと言う組み合わせなので
オイルには気を使ってあげた方が良さそうです。

まぁ、紳士協定の範囲内なら純正オイルでも行けそうかなぁ?
(交換距離/CBSはアクティブ3にお任せ♪交換までの距離、短くなっていくなぁ・・・)

帰って来てからも油温は120℃を示す事はほぼ無いみたいです。

やっぱり 直6ターボはLL01 (0W-40)以外は危ない気がします♪

BSIの無料オイル交換にはお気を付けください。
(ちなみに次回のオイル交換時期は17000Kmと少な目に表示されています♪アクティブ3ってば・・・)

アクティブ3もご苦労様でした♪(今頃はサービス工場建て直し始まっているだろうなぁ・・・)


.
Posted at 2014/11/15 04:42:43 | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2014年11月14日 イイね!

すっかり 過去の出来事ですが・・・・・OPM 2014 最終章(宇治抹茶カレー)

すっかり 過去の出来事ですが・・・・・OPM 2014 最終章(宇治抹茶カレー)やっと写真のまとめが終わったのと
時間が出来たのでブログ更新したいと思います♪

先のブログでは、
海ほたるでの休憩あと東京観光と
洒落込もうと計画していたのですが・・・・・

どう考えても?

仕事に間に合わない&夜のうちに観てしまってお腹一杯(満足)♪

それに帰りが遅くなると渋滞も嫌だし秘かにもくろんでいた食事も出来ないので
勿体無いけど東京観光は改めてアクティブ3と来る事にしました。

と言う訳で、
彼女とアクティブ3と共に帰阪の途に就きました!

そして私の目論見は残念な結果となっているのでした・・・・・・

海ほたるでの休憩は私達にとってかなり良かったみたいで、
かなり疲れがとれていました♪
(でも次の東京観光の際は彼女の為にもホテル決めとかないとって心に誓いました!)

そして元気な原因はもちろん!

目的地があるからです♪

いつも夜中にしか停車していないので、
真っ暗な湖面しか見た事が無い浜名湖!

そして、上京する時に浜名湖 SAで見かけた

此れが食べたかったんです♪
( 宇治茶 伊藤久衛門/京都 宇治抹茶カレー )


夜中にもかかわらず看板だけは出ていたので
ちらっと見て気になっていました♪

凄い色のカレーに興味津々です。

なので如何して浜名湖 SAが営業しているうちに行きたかったんです!

でっ!

東京観光に後ろ髪を引かれることも無く

浜名湖SAに向けてまっしぐらとは行かず寄り道しながら
ゆっくりと流してイベントの事や親戚の事を思い返しおしゃべりし乍ら向かいました。

途中で撮影会はじめちゃったり♪(面白いアングルだったのでパシャリ!)


富士川 SAにて遅めの朝食をとりました。


日本平 PAまでは渋滞も無く あっと言う間でした♪ パシャリ!


残念なのが此の後で大渋滞につかまっちゃいまして・・・・・

ほぼ停車状態に・・・・・こんな時ACC(アクティブ・クルーズ・コントロール)が欲しかったです。
(今からでも付けてくれないかなぁ・・・・・メーカーオプションなので無理ですが・・・・・)


結局1時間30分程かかって浜名湖 SAに辿り着きました♪
(渋滞した橋の上から浜名湖SAが見えていただけにより遠く感じました)

とりあえずパシャリ♪
(アクティブ3もお疲れ様でした)


そして、渋滞よりも酷い事実が・・・・・

なんと!楽しみにしていた 宇治茶 伊藤久衛門/京都 宇治抹茶カレー

おっと!その前に始めてみた浜名湖に少し驚きつつも感動しました♪
(何時も真っ暗な浜名湖だったのですが・・・こんなに広い湖だったんですね!やっと見れました)


でっ!話を戻して宇治茶 伊藤久衛門/京都 宇治抹茶カレーですが、

売り切れる前に食べようと早速レストランへ向かったのですが・・・・・

何店舗かあったので店員さんに
宇治茶 伊藤久衛門/京都 宇治抹茶カレーは何処で食べられますか?って聞くと・・・・・・

此方の商品になりますって連れて行かれたのが下記のの場所でした。


うーん?
写真の感じから見てレストランで食べられるものだと勝手に思い込んでいたもので・・・・・・

かなりの衝撃を受けてしまいました。(回復したHP 無くなりそうなぐらいに・・・・・)

日本平超えてからアクティブ3が混んで居るので別ルートで帰ろうと言うのを
無理やり捻じ曲げて渋滞に突っ込み辿り着いたのに・・・・・・

アクティブ3の言う通りのルートだったら1時間以上のロスも無く帰阪出来たのに・・・・・
(経協観光何かもしていたかも?)

とっまぁ落ち込んだ後は愉しむ事にして浜名湖SAで以前から気になっていたお店の品を
買い込んで遅めの昼食にしました!

まずは目に飛び込んできた。
(味が濃くってFREEに良く合いました♪)


お次は浜名湖なのでウナギですね。
(店員さんが美味しく焼き上げてくれました♪美味しかったぁ~)

おまけのウナギ入りおむすびです。(これは・・・私にはいま一つでした)

そして此方も以前から気になっていた浜松の餃子らしいです。
(野菜たっぷりと肉たっぷりを食べたのですが野菜たっぷりは箕面のラーメン屋の餃子と同じでした)


けっこうお腹一杯になりました。
(写真が無いのですが屋台のグリーンティーが絶品でした♪)

少し散策して眠気を飛ばします♪
(彼女と鐘を鳴らしたりぶらぶらしたりして過ごしました)


あと 宇治茶 伊藤久衛門/京都 宇治抹茶カレーは買って帰りました。
(どんな味かは後ほど・・・・・)

そして今後の渋滞の事も考えてアクティブ3にもお食事を取らせて大阪に向けて出発です♪


けっこ時間をつぶしたつもりでしたが相変わらずの渋滞です。


このあと大雨に降られてしまったのですが、
ナチュラルケアKITのおかげでガラスが綺麗に保たれ助かりました♪
(ナチュラル・ガラスクリーナー結構強力です。イベント会場でもこのクリーナーが役立ちました)

あとは、アクティブ3の指示に従い進みトンネル内は本気モードにて突き進んで甲南までは
あっと言う間でした♪(やっぱりシルキー6は高速でも余裕があるので楽ちんですね)


下りの甲南は初めてかも?


此処でラッキーだったのが彼女で、
式年遷宮の時にお土産として購入した伊勢うどん!

メチャメチャ気に入っていたのですが同じメーカーが判らず
取り寄せを保留していたのですが同じものが残り僅かでしたが販売されていました♪

かなり嬉しかったみたいで数個まとめて購入していました。
(パッケージも限定の式年遷宮仕様のままで全く同じものでした♪)

やっぱ、日ごろの行いの違いなのかなぁ・・・・・・・

あとは知った道なので雨は降っていましたが踏み込み量を調整しつつ
無事帰りつく事が出来ました。

今回の遠出で思った事ですが、
やはり外車のBMWは日本車とは違う速度域での
燃費向上を目指している仕様だと言う事がハッキリと判りました。

低速域でよりも高速域とくに日本ではスピード違反になってしまうような
100Kmを超えてからの燃費は格段に良く感じました。

以前のBMくん(E46/320i)と比べてもハッキリと差が出ています♪

それに低速域でのハイブリッドの効果も良く解りました。

こちらはEシリーズの335iや135iを乗って居ないので
判断しにくかったのですが?

アクティブ・ハイブリッドで無かったら
リッター7-12kmは難しいと思います。

ちなみにBMくん(E46/320i)の時はリッター5-8km位でした♪
(基準は彼女の通勤&お買い物での利用の場合です)

今回は時間の都合上諦めたのですが、
確実にカタログの燃費数値よりも良い数値が出せると思いました。

あと走れば走るほど航続距離が伸びていくなんて・・・・・

機会があればアクティブ・ハイブリッド/フルタンクで何処まで走れるのか試してみいものです♪

それに夜間割を使うと高速って料金がお安くなるんですね!

ECT割のおかげで電車や飛行機よりもお安く楽しめました♪
(基本上京は新幹線なもので・・・・・人数が居て時間があれば車も楽しいですね)

次も車で行ってみようかなぁ・・・・・・

なにわともあれ みんカラ&スタッフさn楽しいイベント有り難うございました♪

機会があればまた参加させて頂きたいと思います。
(お買い物仕様/ノーマル車両なので機会は少ないと思いますが・・・・・)

追伸:アクティブ3のハイドラですがイベント発生の時のみ利用する事にしています。
    もしイベントでお会い出来る事があれば宜しくお願い致します♪
Posted at 2014/11/14 09:58:57 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「2015年 アクティブ3 紋々夜桜 背負って来ました♪ http://cvw.jp/b/1585074/35405562/
何シテル?   04/06 02:40
アクティブ 3(F30AH/M)です。 2012年12月25日 無事納車されました♪ 2013年は結構傷だらけとなりましたが、 修理ついでにバージ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
910111213 14 15
161718 19202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 アクティブ3 (BMW アクティブハイブリッド 3)
2014年9月 約23000KmにてOIL交換の時期が来たとインパネに表示! (お知ら ...
BMW 3シリーズ セダン 先代くん (BMW 3シリーズ セダン)
新車で10年近く乗りました。最後はメンテナンス ミスにてエンジンをおしゃかにされた悲運な ...
BMW 3シリーズ セダン BMくん (BMW 3シリーズ セダン)
E30からの乗り換えで新車からBMW 3シリーズ 320i /E46 セダンに乗っていま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation