• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクティブ3のブログ一覧

2014年11月15日 イイね!

宇治茶 伊藤久衛門/京都 宇治抹茶カレー・・・ そして油温について

宇治茶 伊藤久衛門/京都 宇治抹茶カレー・・・ そして油温について
宇治抹茶カレー その後♪

浜名湖SAでスカを喰らった宇治茶 伊藤久衛門/京都 
宇治抹茶カレー

自宅に戻り 早速食べてみました。


きっと写真はイメージです的な物だろうと
期待外れを楽しみにしていたのですが・・・・・・・

色々工夫されていて作り手の本気度を感じさせられました♪

まずは電子レンジにも対応しているお手軽さ!

そしてレトルト袋への拘りが凄い、
蒸気が出るのでとか?持ち方の位置など細かに注意書きがありました。



早速、電子レンジにてチンッしてみました♪


気になる中身は・・・・・おぉぉぉぉっ!見事な抹茶色です。


早速お皿に盛り付けてみました♪
(うーん?中々インパクトのある色です。しかも濃厚なうえ発色もパッケージ通り!素晴らしい)


香りは思った以上にカレー風味?(若干お茶の香りが・・・・・?)

冷めないうちにサッサと頂きました♪
(ほうれん草などの緑化系野菜のスープとも質感が違い未体験の食べ物です。頂きまぁす!)


一口食べて・・・・・良く出来たカレーでした。でも後味が抹茶の風味と苦みが若干?
(とにかく濃厚なカレーで後味もサッと消えるから想像以上に美味しかったです♪)

カレーとくれば目玉焼き?
(彼女が用意してくれていました♪)


もぐもぐもぐ、もぐもぐっ・・・・・・タマゴ無い方が美味しいかも?

何だかんだと 彼女と二人で美味しく頂きました♪
(半分こでちょうどよい感じでした。御馳走様でした)


ちなみにレトルト以外も食べたくて
パッケージに記載されていた伊藤久衛門 本店に連絡してみた所、

自社の茶房喫茶でも提供はしておらずレトルトのみでの販売と言う事でした。
(残念!)

販売の方に付いてはJR京都駅にある店舗でも販売しているので
いつでもお越しください♪っとのこと・・・浜名湖SAでは近鉄百貨店のイベントで販売していたらしい?
(意外と近くで買えるのね)

中々インパクトのあるカレーでした。

お勧めかと言うと・・・・・・サプライズ的なプレゼントには喜ばれそうです♪
(興味のある方は楽天でも販売されているみたいなのでお試しください)

まあネタとして楽しめたし満足かな?

おっと、
アクティブ3の事も少し記載したいと思います。

大阪を出発する前にBSIにてオイル交換されたオイルでは不安があったので
3種類の推奨オイルの中でも一番相性が良かった LL01 (0W-40)に入れ直した件!

正解でした♪

上京する際は燃費重視で運転していたのですが油温はほぼ120℃
超える事はありませんでした。


帰阪する際も燃費には気を付けていたのですが、
豪雨に見舞われたり大渋滞につかまったりと燃費どころでは無くなっていたので

トンネルごとに入り口から出口手前までの区間 踏みっぱにしてみたのですが、
チラ見では120℃を少し超えるぐらいで安定していました♪
(H.U.Dに油温も表示して欲しいなぁ・・・・・)

BSI 推奨の無料交換のオイル(5W-30)ではこうはいかなかったと思います。
(たぶん油温が上がり過ぎて途中で戻してたことでしょう♪)

念のためにオイルフィルター/エレメントも交換しなおしました。


もしかしたら?

燃費が異常に良かったのは新品のオイルだったからかも?

ちと痛い出費となりましたが、とにかく終始ご機嫌なアクティブ3でした♪

直6/3000cc/のメカニカルエンジン&TURBOと言う組み合わせなので
オイルには気を使ってあげた方が良さそうです。

まぁ、紳士協定の範囲内なら純正オイルでも行けそうかなぁ?
(交換距離/CBSはアクティブ3にお任せ♪交換までの距離、短くなっていくなぁ・・・)

帰って来てからも油温は120℃を示す事はほぼ無いみたいです。

やっぱり 直6ターボはLL01 (0W-40)以外は危ない気がします♪

BSIの無料オイル交換にはお気を付けください。
(ちなみに次回のオイル交換時期は17000Kmと少な目に表示されています♪アクティブ3ってば・・・)

アクティブ3もご苦労様でした♪(今頃はサービス工場建て直し始まっているだろうなぁ・・・)


.
Posted at 2014/11/15 04:42:43 | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2014年11月14日 イイね!

すっかり 過去の出来事ですが・・・・・OPM 2014 最終章(宇治抹茶カレー)

すっかり 過去の出来事ですが・・・・・OPM 2014 最終章(宇治抹茶カレー)やっと写真のまとめが終わったのと
時間が出来たのでブログ更新したいと思います♪

先のブログでは、
海ほたるでの休憩あと東京観光と
洒落込もうと計画していたのですが・・・・・

どう考えても?

仕事に間に合わない&夜のうちに観てしまってお腹一杯(満足)♪

それに帰りが遅くなると渋滞も嫌だし秘かにもくろんでいた食事も出来ないので
勿体無いけど東京観光は改めてアクティブ3と来る事にしました。

と言う訳で、
彼女とアクティブ3と共に帰阪の途に就きました!

そして私の目論見は残念な結果となっているのでした・・・・・・

海ほたるでの休憩は私達にとってかなり良かったみたいで、
かなり疲れがとれていました♪
(でも次の東京観光の際は彼女の為にもホテル決めとかないとって心に誓いました!)

そして元気な原因はもちろん!

目的地があるからです♪

いつも夜中にしか停車していないので、
真っ暗な湖面しか見た事が無い浜名湖!

そして、上京する時に浜名湖 SAで見かけた

此れが食べたかったんです♪
( 宇治茶 伊藤久衛門/京都 宇治抹茶カレー )


夜中にもかかわらず看板だけは出ていたので
ちらっと見て気になっていました♪

凄い色のカレーに興味津々です。

なので如何して浜名湖 SAが営業しているうちに行きたかったんです!

でっ!

東京観光に後ろ髪を引かれることも無く

浜名湖SAに向けてまっしぐらとは行かず寄り道しながら
ゆっくりと流してイベントの事や親戚の事を思い返しおしゃべりし乍ら向かいました。

途中で撮影会はじめちゃったり♪(面白いアングルだったのでパシャリ!)


富士川 SAにて遅めの朝食をとりました。


日本平 PAまでは渋滞も無く あっと言う間でした♪ パシャリ!


残念なのが此の後で大渋滞につかまっちゃいまして・・・・・

ほぼ停車状態に・・・・・こんな時ACC(アクティブ・クルーズ・コントロール)が欲しかったです。
(今からでも付けてくれないかなぁ・・・・・メーカーオプションなので無理ですが・・・・・)


結局1時間30分程かかって浜名湖 SAに辿り着きました♪
(渋滞した橋の上から浜名湖SAが見えていただけにより遠く感じました)

とりあえずパシャリ♪
(アクティブ3もお疲れ様でした)


そして、渋滞よりも酷い事実が・・・・・

なんと!楽しみにしていた 宇治茶 伊藤久衛門/京都 宇治抹茶カレー

おっと!その前に始めてみた浜名湖に少し驚きつつも感動しました♪
(何時も真っ暗な浜名湖だったのですが・・・こんなに広い湖だったんですね!やっと見れました)


でっ!話を戻して宇治茶 伊藤久衛門/京都 宇治抹茶カレーですが、

売り切れる前に食べようと早速レストランへ向かったのですが・・・・・

何店舗かあったので店員さんに
宇治茶 伊藤久衛門/京都 宇治抹茶カレーは何処で食べられますか?って聞くと・・・・・・

此方の商品になりますって連れて行かれたのが下記のの場所でした。


うーん?
写真の感じから見てレストランで食べられるものだと勝手に思い込んでいたもので・・・・・・

かなりの衝撃を受けてしまいました。(回復したHP 無くなりそうなぐらいに・・・・・)

日本平超えてからアクティブ3が混んで居るので別ルートで帰ろうと言うのを
無理やり捻じ曲げて渋滞に突っ込み辿り着いたのに・・・・・・

アクティブ3の言う通りのルートだったら1時間以上のロスも無く帰阪出来たのに・・・・・
(経協観光何かもしていたかも?)

とっまぁ落ち込んだ後は愉しむ事にして浜名湖SAで以前から気になっていたお店の品を
買い込んで遅めの昼食にしました!

まずは目に飛び込んできた。
(味が濃くってFREEに良く合いました♪)


お次は浜名湖なのでウナギですね。
(店員さんが美味しく焼き上げてくれました♪美味しかったぁ~)

おまけのウナギ入りおむすびです。(これは・・・私にはいま一つでした)

そして此方も以前から気になっていた浜松の餃子らしいです。
(野菜たっぷりと肉たっぷりを食べたのですが野菜たっぷりは箕面のラーメン屋の餃子と同じでした)


けっこうお腹一杯になりました。
(写真が無いのですが屋台のグリーンティーが絶品でした♪)

少し散策して眠気を飛ばします♪
(彼女と鐘を鳴らしたりぶらぶらしたりして過ごしました)


あと 宇治茶 伊藤久衛門/京都 宇治抹茶カレーは買って帰りました。
(どんな味かは後ほど・・・・・)

そして今後の渋滞の事も考えてアクティブ3にもお食事を取らせて大阪に向けて出発です♪


けっこ時間をつぶしたつもりでしたが相変わらずの渋滞です。


このあと大雨に降られてしまったのですが、
ナチュラルケアKITのおかげでガラスが綺麗に保たれ助かりました♪
(ナチュラル・ガラスクリーナー結構強力です。イベント会場でもこのクリーナーが役立ちました)

あとは、アクティブ3の指示に従い進みトンネル内は本気モードにて突き進んで甲南までは
あっと言う間でした♪(やっぱりシルキー6は高速でも余裕があるので楽ちんですね)


下りの甲南は初めてかも?


此処でラッキーだったのが彼女で、
式年遷宮の時にお土産として購入した伊勢うどん!

メチャメチャ気に入っていたのですが同じメーカーが判らず
取り寄せを保留していたのですが同じものが残り僅かでしたが販売されていました♪

かなり嬉しかったみたいで数個まとめて購入していました。
(パッケージも限定の式年遷宮仕様のままで全く同じものでした♪)

やっぱ、日ごろの行いの違いなのかなぁ・・・・・・・

あとは知った道なので雨は降っていましたが踏み込み量を調整しつつ
無事帰りつく事が出来ました。

今回の遠出で思った事ですが、
やはり外車のBMWは日本車とは違う速度域での
燃費向上を目指している仕様だと言う事がハッキリと判りました。

低速域でよりも高速域とくに日本ではスピード違反になってしまうような
100Kmを超えてからの燃費は格段に良く感じました。

以前のBMくん(E46/320i)と比べてもハッキリと差が出ています♪

それに低速域でのハイブリッドの効果も良く解りました。

こちらはEシリーズの335iや135iを乗って居ないので
判断しにくかったのですが?

アクティブ・ハイブリッドで無かったら
リッター7-12kmは難しいと思います。

ちなみにBMくん(E46/320i)の時はリッター5-8km位でした♪
(基準は彼女の通勤&お買い物での利用の場合です)

今回は時間の都合上諦めたのですが、
確実にカタログの燃費数値よりも良い数値が出せると思いました。

あと走れば走るほど航続距離が伸びていくなんて・・・・・

機会があればアクティブ・ハイブリッド/フルタンクで何処まで走れるのか試してみいものです♪

それに夜間割を使うと高速って料金がお安くなるんですね!

ECT割のおかげで電車や飛行機よりもお安く楽しめました♪
(基本上京は新幹線なもので・・・・・人数が居て時間があれば車も楽しいですね)

次も車で行ってみようかなぁ・・・・・・

なにわともあれ みんカラ&スタッフさn楽しいイベント有り難うございました♪

機会があればまた参加させて頂きたいと思います。
(お買い物仕様/ノーマル車両なので機会は少ないと思いますが・・・・・)

追伸:アクティブ3のハイドラですがイベント発生の時のみ利用する事にしています。
    もしイベントでお会い出来る事があれば宜しくお願い致します♪
Posted at 2014/11/14 09:58:57 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年10月31日 イイね!

エアロモービル 3.0 プロトタイプで飛んじゃえるのか・・・・・・

エアロモービル 3.0 プロトタイプで飛んじゃえるのか・・・・・・空も飛べる自動車
エアロモービル 3.0 プロトタイプ

ふぅ~んって感じでクリックしたのですが、
完成度も高くデザインが好い!

何より変形シーン?がカッコ良くってツボにはまっちゃいました♪


BMWも原点回帰で空飛べる自動車作っちゃえばいいのに・・・・・・・

それにしても良く出来てい良い物を拝見できました♪

海に潜って走れる車もあるので、
あとは地中に潜れる車も出てくるのかなぁ・・・?

備忘録としてアップしておきます。

.
Posted at 2014/10/31 17:54:26 | トラックバック(0) | 備忘録 | クルマ
2014年10月31日 イイね!

アクティブ3 アクアライン 海ほたる にて一休み♪

アクティブ3 アクアライン 海ほたる にて一休み♪レインボーブリッジは走れなかったのですが
じっくり下側を眺める事が出来・・・・・

なぜか?
前々から気になっていた海ほたるへ向かいました♪

夜の関東は道路が空いていて助かります。

あっと言う間に、アクアラインに突入!


海底トンネルに潜り込みます♪


ハイドラを見てみると・・・・・あれ?アクアラインって高速道路じゃないんだ?


長いトンネルを潜り抜け目的地の海ほたるPAへIN!(今度は間違いなく 海ほたるに着きました♪)


でっ!前から駐車してみた所・・・・・フロントからゴリッって異音が・・・・・輪留め高過ぎですって!

普段から気を付けているのですが結構な頻度でゴリッてしまいます。
(アクティブ3・・・フロントスポイラーの装着は無理そうです。ノーマル車高なのに・・・・・・)

仕方ないので後ろ向きに停車し直します。
(最近多い前向き駐車指定・・・一体誰が前向き駐車を推奨しているのか?傷弁償して欲しいぞ!)

トップビューで楽々駐車!
(BMWノーマルの車高でもフロント擦るならトップビューに輪止め用のセンサー付けて欲しいなぁ・・・)


何処でも同じなんですねぇ・・・・・♪(ガラ空きでした)


まずは、海ほたるを散策します♪


こんな所にも佐世保バーガーが!

お土産物屋さんも開いていましたし一部飲食店も営業していました♪


そしてお金が足りない時には・・・・・・何故にイオン銀行?


なんだか?海ほたるまで来たのに馴染みの物ばかりが目に入ります。

一番上まで登ってみると・・・・・真っ暗ですが対岸の明かりや操業中の船がみえて綺麗でした♪

なぜか?カメのオブジェが・・・・・ほかにもオブジェがあったのですが省きます♪


ぐるっと一周回ってトラックのターミナルをパシャリ!(模型/ジオラマみたいでカッコいい♪)


何の記念の鐘かなぁ?とりあえずパシャリ!


その頃のアクティブ3と言うと・・・・・休息中でした♪パシャリ!


アクティブ3の位置情報によると・・・・・トンネル突入した時は高度がマイナス表示になったのですが?


屋上には帆が貼られていてカッコ良かったです♪

フードコートもパシャリ!

トイレも綺麗で海に向かって用を足しているみたいです♪ガラ空きなのでパシャリ!


本当はホテルに泊まる筈だったのですが大渋滞で時間も押してしまい、
流石に疲れて来たのでアクティブ3の中でごろ寝しちゃいました♪(トランクスルー快適~~~!)

若い頃は鈴鹿のイベントで車中泊なんて当たり前だったのですが久しぶりだと新鮮です♪
(渋滞対策の仮眠装備が役に立ちました!)

あおむけで寝ると丁度アクティブ3のリアガラス越しに星空が見えてとても綺麗でした。
(サンプロテクションガラスなので少し暗めですが逆に星が綺麗に見えました♪)

チョットだけ仮眠をとる筈が・・・・・二人とも結構寝ちゃいました♪

パーキング・ベンチレーションが切れて室内が熱くて目が覚めちゃいました。
(もう少し長めにタイマーを設定していたら朝まで寝過ごしてしまう所でした♪あぶなぁ~)

外に出てみると少し明るくなっています。

とりあえず目を覚ますためにファミマにてモーニングコーヒーを頂きます♪

そう言えば浜名湖のSA以外でジョージアのシャキーン 見かけないなぁ?(結構、お気に入りです♪)


目が覚めた所で東京観光に戻ろうかと話してとりあえず海ほたるを出る事にします。


ちょうど朝焼けの時間となりとても幻想的な風景を観られました♪


さて?どっちから来たんだろう・・・・・そしてどっちに戻るのかなぁ?


いま一つピンとこないまま綺麗な朝焼けに気を取られていると・・・戻る方向を間違えてしまいました!

おかげで朝焼けを存分に楽しめたのとアクアラインを往復してしまいました♪
(海ほたるって左右で道路が違うんですね?片方はトンネルオンリーで反対は普通の屋外オンリー)

ちと画質が悪いのですが・・・・・海ほたるって外からみると宇宙船 or 秘密基地みたい?

結構カッコいいです♪

そしてトンネルに潜る感じが着艦みたい♪(方向を間違ったおかげで良い物が見れました!)


とりあえず東京に向けて戻ります。


のはずが?自宅に戻る事に・・・・・なぜ?


   つづく

.
関連情報URL : http://www.umihotaru.com/
Posted at 2014/10/31 11:32:45 | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2014年10月31日 イイね!

アクティブ3 とレインボーブリッジ・・・・・のはず?

アクティブ3 とレインボーブリッジ・・・・・のはず?







.
スカイツリーも見たし、

アクティブ3のお腹も満たしたし、

次は踊る大捜査線で気になっていた
レインボーブリッジを見学しに向かいました♪(ふるぅ~い!)


でっ!
看板&ナビの指示通り進んでみると・・・・・?


レインボーブリッジは休館日でした♪(がぁぁぁぁっ~ん)と言うか橋が休館?


むむむっ?どうやら道(目的地設定)を間違えてしまったみたい?


今いるのはレインボーブリッジの遊歩道への入場ゲートみたいです。


仕方ないので、レインボーブリッジ下にてパシャリ!

序なのでもう一枚パシャリ!


ちと思っていたのと違う感じのレインボーブリッジとなってしまいました♪


どうやら此処にいるみたいです。(ループしている所が海の上なので映り込みが綺麗でした♪)


彼女にはウケて貰えたのですが・・・・・レインボーブリッジ走りたかったです。
(閉鎖は出来なくても休館日はあるのね・・・・・?まぁ遊歩道の話ですが・・・・・・)

さてお次は、アクティブ3のナビに従い 海ほたるを目指します♪


 続く!
Posted at 2014/10/31 09:53:20 | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「2015年 アクティブ3 紋々夜桜 背負って来ました♪ http://cvw.jp/b/1585074/35405562/
何シテル?   04/06 02:40
アクティブ 3(F30AH/M)です。 2012年12月25日 無事納車されました♪ 2013年は結構傷だらけとなりましたが、 修理ついでにバージ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW アクティブハイブリッド 3 アクティブ3 (BMW アクティブハイブリッド 3)
2014年9月 約23000KmにてOIL交換の時期が来たとインパネに表示! (お知ら ...
BMW 3シリーズ セダン 先代くん (BMW 3シリーズ セダン)
新車で10年近く乗りました。最後はメンテナンス ミスにてエンジンをおしゃかにされた悲運な ...
BMW 3シリーズ セダン BMくん (BMW 3シリーズ セダン)
E30からの乗り換えで新車からBMW 3シリーズ 320i /E46 セダンに乗っていま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation