• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月13日

ファミリーサーキットデイat袖ヶ浦フォレストレースウェイ

袖ヶ浦フォレストレースウェイで行われたファミリーサーキットデイに行ってきました。

パレードランから計測付き走行枠までありましたが、袖ヶ浦フォレストレースウェイはランオフエリアが狭いので危ないと会社の先輩から聞いていましたし、袖森自体走った経験は「スバルBRZ試乗会 by LOVECARS!」のみだったのでパレードランのみエントリーしました。

6時半ゲートオープンに間に合うように出発しましたが、実家から20分もかからず到着。こんだけ近いとライセンス取ってもいいかなーと思います。


ドラミのあとはパレードラン。ミニバンもいたのであまり踏めずフラストレーションが貯まるだけでした...


ホームストレートのみ追い越し可能な走行枠でSTONEZさんと
DSC03618

ウラッド・ピットさんが走行
DSC03630

DSC03631

DSC03763

DSC03777

DSC03778

計測なし、追い越し自由の走行枠で走行した☆ΜΘri★さん
DSC03730

灯火類テーピングがユニオン・ジャックのDB9。流石です
DSC03750

アウディ調布さんの協力でTTS、RSQ3、RS4 Avant、RS6 Avantの試乗車が。
DSC03582

弟がじゃんけんに勝ちRS6 Avantの試乗を助手席で体験することができました。
2tオーバーの車体を560馬力のV8ツインターボがどんどん前に押していく感じがたまりませんでした。
まさに"Power is everything.More is better."ジェレミー・クラークソンの名言が似合う車です。
DSC03745

ちなみにこのRS6 Avantを管理しているのがアウディ世田谷で、貸出担当者が担当セールスでした(笑)

最後にCAOCの集合写真。
DSC03787

このあとは全車両でパレードランを行い解散。
パレードランだけでは消化不良で走行枠で走っとけば良かったと思いました。
ブログ一覧 | アウディS1 | クルマ
Posted at 2016/03/14 23:31:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひどい雨☔️で、こんな所が有ります ...
PHEV好きさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

【掲載記事情報】スタイルワゴン誌に ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2016年3月15日 6:22
やはりパレードランでは物足りませんでしたね。

FSWのパレードランでは直線コースも長く先導車
にもよるみたいですが170km/min以上で走れま
した。

次回はクラスを上げてはしりましょう。

お疲れ様でした。

コメントへの返答
2016年3月15日 7:04
先週のETCCのパレードランでは200Km/h近く出せたので今回はちょっと不満でした

次回は3クラスか4クラスですね

お疲れ様でした
2016年3月15日 9:11
お疲れ様でした。

パレードラン仲間でしたが、やはり消化不良ですよね。
来年は私は最低でも2クラスでがんばりたいと思います。

こうして仲間とサーキットイベントってETCCの時も思いましたが楽しいですね。

来年は暖かくなりますように。

その前に運転の腕を磨かなければ!!!
コメントへの返答
2016年3月15日 9:24
お疲れ様でした

サーキットは一人で来るより仲間と来たほうがいいですよねー
トラブルがあった時の対処とか特に…

腕を磨くためにC1ランナーになりましょう(笑)
2016年3月15日 13:52
改めましてお疲れさまでした♪

皆さん消化不良気味で…(^^;)
来年は3クラス以上にエントリーしましょう!!
自分も2ABCはキツかったです…。
りこさんとお話ししながら同乗できたのは楽しかったのですが、ホームストレート以外で周回遅れの対処に戸惑ってしまい…避けてくれているのか抜いたらいけないのか混乱しまくりました。
せめて避けてくれているなら意思表示(外側ウィンカーを出すなど)をするルールを作ってくれると嬉しいですね。
コメントへの返答
2016年3月15日 14:34
お疲れ様でした

来年は追い越し自由な3クラスか4クラスで参加しましょう!

ウインカー出してくれればいいんですけど
サーキット走行に慣れてない人が多くて危ない場面が目立ちましたね
2016年3月15日 16:23
こんちわ。こんなイベントあったんですねぇ。

袖森楽しいし比較的安いのですが、外に出ると大変。
私は復帰ポイントが分からずアンダーカバー破損しました。^^;

今度ご一緒したいっす。( ´ ▽ ` )
コメントへの返答
2016年3月15日 17:09
こんにちは
自分もみんカラのグループでイベントがあると知りました(笑)

ランオフエリアのグラベルも結構凄いですよね
何台かホームストレート手前のランオフエリアで派手に土煙を上げてました

都内か横浜あたりでしたら
ショップでもディーラーでも誘っていただければ行きますよ(・∀・)
kuma_daさんのイジりまくったS1も見てみたいです

プロフィール

「@ちゃんはま さん、天文館の熊襲亭がおすすめです」
何シテル?   03/10 13:30
Eggersです。よろしくお願いします。 アウディS1からS3セダンに乗り換えました。 2019年3月21日S3とお別れしました 次は未定です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電子スロットルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 08:09:46
三浦葉山鎌倉ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 07:22:49
Car-Vastifre Store Rear Lip Wrap Angle Splitters 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 12:51:10

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
S1の次は順当にS3へ
アウディ S1 アウディ S1
初めてのマイカー。 2015年5月31日納車 楽しいクルマです
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガシィからの乗り換え 親父の車
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っていました

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation