• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eggersのブログ一覧

2020年12月13日 イイね!

大学以来の北海道へ

大学2年の時以来の北海道へ行ってきました
当初は札幌に泊まる予定でしたがGoTo除外のため小樽と函館泊に変更
これが功を奏しました

当初クラスJで行く予定でしたがFに空席があったので1Aを指定




まさかの貸し切り


エアポートで小樽へ行きそのまま余市へ


蒸溜所見学の前に余市出身者のおすすめの柿沼商店で昼食にイクラ丼


小樽へ戻ったあとは日もくれてスイーツと夜景撮影






翌朝のホテルの朝食もイクラ丼
流石北海道です


朝食後は再び小樽運河へ


軽く撮影して函館へ向かいました


北斗のグリーン車、4時間弱快適でした


日没も迫ってきたので函館山へ
1時間ほど粘って夜景を撮影してきました(ファイルサイズの関係でしょぼい写真ですが)


その後は八幡坂へ


でジンギスカンと行こうとしたら予約で満席
まあ寿司も美味いので


ちなみに函館のホテルはラビスタ函館ベイです
有名な朝食のイクラ丼です



八幡坂と五稜郭へ行きまして




この旅行のメイン?イベント
引退直前サーブ340Bで飛ぶアイランド内ホッピングです


函館ー丘珠ー釧路と2レグ満喫して
極寒の-2.4℃の釧路から東京へ帰りました


Posted at 2020/12/26 14:55:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2020年11月21日 イイね!

26年ぶりの松島へ

2ヶ月続けて旅行へ行ってきました

先月はアルペンルート
今月は松島へ

自宅を6時に出たおかげか渋滞はほとんどなく仙台へ
お昼まで時間があったので青葉城址へ




お昼はやっぱり牛タン


宮城ということで完全予約制になっているニッカウヰスキー宮城峡蒸溜所へ

前回来たときはドライバーだったので飲めませんでしたが今回は呑ませていただきました!

宿は記憶に残ってはいませんが小さい頃宿泊したらしい小松館好風亭へ


夕食まで時間があったのでiPhone 12 Proのナイトモードの試しがてらちょっと散歩もしてきました

一眼レフいらず笑


夕食は部屋食で






部屋の前が松島湾なので朝はこんな感じでした


チェックアウト後は石釜のほうへ
津波の高さ
こりゃ無理だわ...


松島の遊覧船も考えましたがモーターパラグライダー乗って空撮で!



駅伝で封鎖されるまで昼食を取るために再び牛タンを食べにたんや善治郎へ

牛タンのつくねとウインナー

ゆでたん



テールスープの具が予想以上に入っていて大満足でした

帰りは菅生PAでずんだシェイクを買ったりして渋滞にハマりつつ晩飯前に帰宅することができました
Posted at 2020/11/23 18:13:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2020年10月02日 イイね!

アルペンルート

せっかくのGoToキャンペーンがあるので行く機会のなかった黒部ダムへ行ってきました

金夜のテレワーク終了後に新幹線で富山へ


翌朝電鉄富山で立山へ向かいました


立山ではケーブルカーの発券に並んでいましたが予約していたので並ばずに発券


まずは室堂へ向かいました


室堂散策後は黒部ダムへ

土木系としては一度は見ておきたかったダムです


下山したあとは大町温泉郷の緑翠亭 景水へ
JTBの個人ツアーで申し込んでいましたが特別室がアサインされました






翌朝は松本駅からレンタカーで大王わさび農場へ

お土産にわさびを買いソフトクリームも


昼食は信州そばと信州牛を食べにいろり庵へ



帰りは新型車両になったあずさでした
Posted at 2020/11/23 21:01:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2019年12月07日 イイね!

九州旅行

百里基地航空祭から1週間後
今度は最近年1で訪れている九州最後の地、熊本と大分に行ってきました。

熊本空港まで直行でもいいですがせっかくなので福岡空港利用でA350に


往路はクラスJで

BAのプレエコと同じ座席ですが、JLのプレエコより狭いのでBAのプレエコはあまり良くないかも...

福岡空港からレンタカーで熊本城へ
今まさに復興の真っ最中






震災の爪痕はまだ残っていて阿蘇山方面への道路も開通していない区間がありました





そのまま大分県へ抜け別府の宿へ
まずは別府冷麺を頂き、竹瓦温泉へ
砂湯行くぞーとドアを開けたら「本日の受付は終了しました」と無慈悲な宣告
残念ながら翌日に持ち越しとなりました


翌日は航空祭のため築城基地へ
写真が多くなるのでこちらは別記事で

指定席を取っていた特急に乗れないなどハプニングはありましたが、別府に無事戻り早速砂湯へ
早めにいったおかげか砂湯に入ることができました


晩飯は繁華街の居酒屋へ
名物とり天とりゅうきゅう丼




最終日は地獄めぐりをして福岡空港へ






レンタカーの返却まで時間があったのでランウェイエンドへ
空自の定期便


マカオ航空


A350 2号機


行きはクラスJだったので帰りはファーストクラスで






以前のシートよりも狭くなった気はしますがドメ便ですし悪くはなかったです
Posted at 2019/12/12 22:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2019年08月09日 イイね!

お盆は山陰関西へ

お盆暇だな...そうだ関西行こうってとこからどうせなら寝台特急乗るかーとなりました

四国は行ったことのある上に来月高松出張を控えているので所要時間の長いサンライズ出雲で出雲大社へ


今回はシングルで



遅延もなく無事に出雲市へ


鳥取まで移動するのでレンタカーを借りて
キャンペーンをやっていたのでX1で


出雲市といえば出雲大社


弁天島


鳥取砂丘への途中、ベタ踏み坂をベタ踏みでw


砂丘ていってもそんなに大きくないんでしょ?と思っていましたが広かったです...



その日は鳥取に宿をとって翌朝特急で大阪へ


大阪3回目で初USJです!

フライングダイナソー乗ったりバタービール飲んだりとそんなに混んでなかったので楽しむことができました。

この日からは新大阪の弟のマンションで寝泊まり
滞在費の大幅な削減です笑

翌朝は鎮守府最後の舞鶴へ
まずは軍港めぐりへ





電車の時間が迫っていたので必死に自転車を漕いで北吸桟橋へ



熱中症になりかけましたが無事に天橋立へ行く列車に乗車

観光列車なので由良川橋梁で低速運転や丹後由良駅で長時間停車しつつ天橋立へ


見方が2つあるので両側行ってきました。
傘松公園からと

よく見るアングル


最終日は
山崎へ
朝っぱらから呑んだり


足を伸ばして伏見稲荷へ


帰りに抹茶スイーツ食べたり


涼しい時期にまた来たいと思いました(前に関西来たときも言ってるはず...)
Posted at 2019/08/14 18:42:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「@ちゃんはま さん、天文館の熊襲亭がおすすめです」
何シテル?   03/10 13:30
Eggersです。よろしくお願いします。 アウディS1からS3セダンに乗り換えました。 2019年3月21日S3とお別れしました 次は未定です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

電子スロットルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 08:09:46
三浦葉山鎌倉ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 07:22:49
Car-Vastifre Store Rear Lip Wrap Angle Splitters 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 12:51:10

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
S1の次は順当にS3へ
アウディ S1 アウディ S1
初めてのマイカー。 2015年5月31日納車 楽しいクルマです
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガシィからの乗り換え 親父の車
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っていました

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation