
こんばんは。
今年のゴールデンウィークは電車移動がメインでした。
2日に大学の友人が自宅に泊まりに来ました。
艦これとWoWsを少しして就寝、3日は横須賀に向かいました。
横須賀に行ったことのない友人と、いずもとオーバーホールのため横須賀を離れる空母ジョージ・ワシントンを見に行ってきました。
ゴールデンウィークということもあり軍港めぐりの当日券売り場は並んでいましたが、無事乗船券をゲット。
祝日ということもあり護衛艦が満艦飾で飾られていました。
手前がDDH-183いずも、奥に見えるのがDD-110たかなみ
軍港めぐりは午後なのでとりあえず三笠へ、
三笠を見たあとはどぶ板通りのどぶ板食堂Perryでスペシャルプレートを注文。
海軍カレーとネイビーバーガーを一度に楽しめるメニューです。
どぶ板通りで時間を潰したあと軍港めぐりに乗船です。
海上自衛隊の潜水艦。そうりゅう型とおやしお型。
アメリカ海軍アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦DDG-82ラッセンとDDG-85マクキャンベル
タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦CG-54アンティータム
沈黙の艦隊で海江田に善戦したヴェラ・ガルフもタイコンデロガ級です。
アメリカ海軍原子力空母CVN-73ジョージ・ワシントン
オーバーホールのために出港するといつ日本に帰ってくるかは未定です。
代わりにロナルド・レーガンが来ることが決定しています。
甲板にはレガシィホーネットが
ジョージ・ワシントンは何度か見ていますが、甲板にテントもクレーンもない空母は初めて見ました。
試験艦あすかと除籍されたさわゆき
DD-116てるづき、DD-153ゆうぎり、DD-110たかなみ
DDH-183いずも
横から見るのは初めてですが、とてつもなく長いです。
暗くなる前に東京に戻り、もう一人の友人と合流し、五反田のミート矢澤でハンバーグを頂きました。
帰宅後は艦これのイベント海域の攻略に励み、翌日は秋葉原へ、
プラモを物色したりして昼飯には春日亭の油そばを頂きました。
その後地元に帰る友人を見送り、自分も実家のある千葉へ帰りました。
翌日はレンタルカートのある木更津サーキットに行き、タイムアタック。
カートは半年ぶりということもあり、最速27.610。
まだまだ改善の余地があります。
余談ですが自分のS1を載せた船はソマリア沖を無事通過し、シンガポールに寄港するためマラッカ海峡を通過中。予定では20日に届くので今月中には納車されるのかな。
Posted at 2015/05/07 01:06:23 | |
トラックバック(0) | 日記