• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eggersのブログ一覧

2015年06月30日 イイね!

BRZ tS

BRZ tSが発表されました。

今回は300台限定で399万、スバル車はナビとオーディオはオプションなので付けることを考えるとS1より少し高いぐらいですかね。

スミンボにレカロ、KYB製のビルシュタインということを考えるとお買い得かも、ただ自分だったら価格が近いWRX STIを選びますね。

親がレガシィに乗ってる影響でどうしてもスバル=ハイパワーターボ+AWDのイメージが強く、特にWRX STIは最後までS1と悩んだ車でした。

一方BRZもノンターボで非力ですがデザインは結構気に入っている車です、BRZをターボの四駆で出してくれないかなー
Posted at 2015/06/30 21:46:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月14日 イイね!

横須賀YYのりものフェスタ

またまた横須賀行ってきました。

もともと行く予定ではなかったのですが、いずもに乗れるということでS1の慣らしついでに行ってきました。

12時半過ぎに出発し、第三京浜~横横道と順調でしたが本町山中有料道路の終点で混雑、ショッパーズプラザの駐車場混雑で結局ついたのは14時頃、結果的には空いていたのですぐ見学できました。

横須賀地方総監部についた時にはすでにSH-60Kの展示は終了しており、帰投するところだったのでいずもの飛行甲板から撮影しました。

DSC05848

DSC05851
ヘリの乗員が手を振ってお別れしてくれました。

前回は雨が降っていましたが今回は曇りだったので快適に撮影できました。

手前からDDG-174きりしま、DD-100たかなみ(先週晴海でみた護衛艦です)、DD-152やまぎり、DD-156せとぎり、DD-116てるづき
DSC05872

今年だけで何回も横須賀に来ていますが来るたびに係留している護衛艦も変わるので飽きないですね。
このあとは海軍カレーで小腹を満たし、三浦半島を一周りし帰宅しました。
走行距離も937kmと1000kmまであと僅かに迫り、納車後2週間でこの走行距離はちょっと走りすぎかと思いますが、楽しいので走行距離が伸びちゃいますね。
Posted at 2015/06/14 23:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月07日 イイね!

SISスペシャルインポートカーショーとゲディスとたかなみ

ビックサイトで行われたスペシャルインポートカーショーを見に行ってきました。

AMG GT
DSC05516

makeoverさんのS3
DSC05535

J FactoryのR8GT spyder
DSC05545

ケーニッグゼグ・CCX 映画のニード・フォー・スピードでシェルビー GT500の次に出番が多かったクルマです
DSC05549

ブガッティ・ヴェイロン 1001馬力とレシプロエンジンを積んだクルマでは最速
DSC05578

アキュラ・NSX 左ハンドルです
DSC05597

ポルシェ・カレラGT 918や991GT3は残念ながら見かけませんでした
DSC05604

APRのブースではAPR JAPANの畑田氏にS1用のAPRの開発状況を伺ってきました。
インタークーラーが小さいので夏のテストでどういう結果になるか次第とのことで、開発状況は70%位とのこと。4000回転以降トルクが落ちるのを抑えるチューニングに仕上げて行くみたいです。名刺も頂きました。

2時間ほどで見終わり、同時開催の住宅フェアは社会人2年目には関係ないのでスルー(笑)

午後は晴海客船ターミナルでトルコ海軍のフリゲートと海上自衛隊の護衛艦が展示されているのでそちらに向かいました。
実は土曜も行ったのですが、入場が遅かったため、記念品が貰えず護衛艦のブリッジにも上がれなかったのでリベンジしに行ってきました。

こちらがトルコ海軍のフリゲートTCGゲディズ
アメリカ海軍のO.H.ペリー級をトルコ海軍に移管したものです。
DSC05611

ヒトラーの電気のこぎりことMG42を7.62mmNATO弾仕様に再設計したMG3。
これ以外にもH&K G3A3やMP5などドイツの火器を携行していました。
DSC05627

DSC05631

DSC05641

トルコ・コーヒーとお土産をいただき退艦。
DSC05678

お次はたかなみ級汎用護衛艦たかなみ
DSC05805

艦長席です。ここからの眺めは格別でした(笑)
DSC05756

DSC05776

DSC05775
Posted at 2015/06/07 22:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ちゃんはま さん、天文館の熊襲亭がおすすめです」
何シテル?   03/10 13:30
Eggersです。よろしくお願いします。 アウディS1からS3セダンに乗り換えました。 2019年3月21日S3とお別れしました 次は未定です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

電子スロットルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 08:09:46
三浦葉山鎌倉ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 07:22:49
Car-Vastifre Store Rear Lip Wrap Angle Splitters 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 12:51:10

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
S1の次は順当にS3へ
アウディ S1 アウディ S1
初めてのマイカー。 2015年5月31日納車 楽しいクルマです
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガシィからの乗り換え 親父の車
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っていました

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation