• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eggersのブログ一覧

2015年08月30日 イイね!

レヴォーグ納車されました

親父のレヴォーグが納車されたので、先々週に引き続き千葉に帰ってきました。(東京湾の反対側なのでいつでも帰れる(笑))

レガシィの時からお世話になっているディーラーですが、10月に移転して規模が大きくなるとのこと、楽しみです。
DSC06912

17年ぶりの新車に普段感情を顔に出すことのない親父もさすがにニヤニヤしていました。

1ヶ月前はこうだったのが
DSC06049

こんな感じに。
DSC06954

車幅灯とデイライナーをつけるとこんな感じ。
グリルは通常だとメッキですが、前車のレガシィはメッキが剥がれたのでメッキのないメッシュにしました。
DSC06962

今回は運転せずに都内に帰ったのでインプレッションはまた帰省した際にでも。
Posted at 2015/08/31 00:11:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月28日 イイね!

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!!


Q1:本企画で履かせたい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:アウディ/S1/2015

Q2:本企画で履かせたい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
  タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ブリジストン/ POTENZA S001/ 225/35R18Y
  タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ブリジストン/ POTENZA S001/ 225/35R18Y

Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
  2、WINTER SOTTOZERO 3

Q4:これまでにピレリタイヤを履いたことがありますか。
いいえ

Q5:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
  その時のピレリタイヤのタイヤ性能としての印象はどのようなものでしたか。

Q6:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
  P ZEROがスーパーカーに採用されているイメージ

Q7:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
  1,000Km

Q8:お車の主な使用目的は何ですか。
 (例:通勤、通学、レジャー、帰省、趣味など・・・)
   ドライブ、たまに通勤、帰省

Q9:休日の過ごし方をお答え下さい。
  (例:山でキャンプ、海でサーフィン、川で釣り、美術館巡り、都内でカフェ巡りなど・・・)
   あてもなくドライブ、山手線の南側で買い物、自宅でオンラインゲーム


Q10:降雪地域に年間を通して何回程行きますか。

   0回。積もった時に乗ることがあるぐらい。

Q11:ご年齢をお答え下さい。(任意項目)

   23歳

※この記事はピレリ・ウィンタータイヤ体感モニター について書いています。
Posted at 2015/08/28 20:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年08月16日 イイね!

夏休み

お盆休みを頂いたので母親の実家に帰省してきました。

まずは関越道をひたすら新潟まで爆走w

通りがかった日本海間瀬サーキットで記念撮影。
DSC06473

途中弥彦山に登り、日本海と越後平野を望み
DSC06519

弥彦山を降りたあとは弥彦神社に参拝。
寺泊でカニいくら丼を食べ
2015-08-13 13.53.42

道中カタログ燃費を達成しつつ
2015-08-12 19.03.03

母親の実家に到着。久々に迎え火をしてきました。
途中新発田市のスタンドで給油しましたが、リッター132円とレギュラーガソリン混ぜてないよね?って疑う安さでした(笑)


翌朝は近所の農道で撮影タイム
さすが日本の米どころ、どこまでも田んぼが続きます。
DSC06546

DSC06555

DSC06597

DSC06640

その後祖母の作った朝食を頂き、叔母夫婦といとこと鶴岡市にある加茂水族館へ、道中村上市にある、美食や やま信さんに立ち寄りA-4サーロイン御膳を頂きました。

2015-08-14 12.40.52
お肉が柔らかく絶品でした。

昼食を取ったあとは目的地の加茂水族館へ。

石鯛
DSC06673

シロザケの稚魚
DSC06687


加茂水族館の特徴であるクラゲの展示
DSC06745

目玉焼きみたい(笑)
DSC06771

光るクラゲや
DSC06801
DSC06823
DSC06828

海水浴場でよく見かけるアカクラゲ
DSC06832

東京湾でよく見かけるミズクラゲ
DSC06862

といった様々なクラゲが展示されていました。

15日は新潟ふるさと村でお土産を買い込み、Uターンラッシュに案の定巻き込まれ、赤城から前橋まで渋滞、その先も花園付近の渋滞があったことから北関東道を経由し常磐道へ回避(笑)
作戦成功(笑)でそのまま自分の実家に帰宅。
翌日は近所にある父親の実家にお土産を置き、実家で洗車しました。
アウディジャパン純正のシャンプーで洗車しましたが、虫の汚れはなかなか取れないですね。

結局往復で1400キロ近くを走行しましたが、後席に座っていた家族やいとこからとくに狭いといった不評もありませんでした。

ただお米30kgや野菜をもらったので小さいラゲージスペースに詰め込むので苦労しました(笑)


Posted at 2015/08/16 22:33:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月02日 イイね!

長岡花火大会

長岡花火大会昨年に引き続き今年も長岡の花火大会に行ってきました。

家族4人で行きましたが、レガシィは先月廃車でレヴォーグが来るのは来月、母のタントカスタムRSだと長距離は無理でしょ...ということでS1の出番。
我が家は車での長距離移動には慣れているので狭くとも問題はありませんでしたが、親戚から野菜を頂いた時にラゲッジスペースが小さくて苦労しました。


今年も親戚がマス席を確保してくれたので堤防上のマス席で観覧することができました。
しかし今年は運悪く電柱が邪魔。フレームに入れずに写真を撮るのが苦労しました。

DSC06396

DSC06358

DSC06357

DSC06317

DSC06308

DSC06302

DSC06301

DSC06299

DSC06297

DSC06296

DSC06292

DSC06289

DSC06286

DSC06280

平均燃費も14kmとレガシィよりも良くS1はロングドライブでも疲れない車だと実感しました。

お盆も母親の実家までS1で行くので走行距離がどんどん伸びそうです。
Posted at 2015/08/03 19:01:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ちゃんはま さん、天文館の熊襲亭がおすすめです」
何シテル?   03/10 13:30
Eggersです。よろしくお願いします。 アウディS1からS3セダンに乗り換えました。 2019年3月21日S3とお別れしました 次は未定です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

電子スロットルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 08:09:46
三浦葉山鎌倉ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 07:22:49
Car-Vastifre Store Rear Lip Wrap Angle Splitters 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 12:51:10

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
S1の次は順当にS3へ
アウディ S1 アウディ S1
初めてのマイカー。 2015年5月31日納車 楽しいクルマです
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガシィからの乗り換え 親父の車
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っていました

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation