袖ヶ浦フォレストレースウェイで行われたファミリーサーキットデイに行ってきました。
パレードランから計測付き走行枠までありましたが、袖ヶ浦フォレストレースウェイはランオフエリアが狭いので危ないと会社の先輩から聞いていましたし、袖森自体走った経験は「スバルBRZ試乗会 by LOVECARS!」のみだったのでパレードランのみエントリーしました。
6時半ゲートオープンに間に合うように出発しましたが、実家から20分もかからず到着。こんだけ近いとライセンス取ってもいいかなーと思います。
ドラミのあとはパレードラン。ミニバンもいたのであまり踏めずフラストレーションが貯まるだけでした...
ホームストレートのみ追い越し可能な走行枠でSTONEZさんと
ウラッド・ピットさんが走行
計測なし、追い越し自由の走行枠で走行した☆ΜΘri★さん
灯火類テーピングがユニオン・ジャックのDB9。流石です
アウディ調布さんの協力でTTS、RSQ3、RS4 Avant、RS6 Avantの試乗車が。
弟がじゃんけんに勝ちRS6 Avantの試乗を助手席で体験することができました。
2tオーバーの車体を560馬力のV8ツインターボがどんどん前に押していく感じがたまりませんでした。
まさに"Power is everything.More is better."ジェレミー・クラークソンの名言が似合う車です。
ちなみにこのRS6 Avantを管理しているのがアウディ世田谷で、貸出担当者が担当セールスでした(笑)
最後にCAOCの集合写真。
このあとは全車両でパレードランを行い解散。
パレードランだけでは消化不良で走行枠で走っとけば良かったと思いました。
Posted at 2016/03/14 23:31:14 | |
トラックバック(0) |
アウディS1 | クルマ