大学時代の友人に誘われて厚木基地で行われた日米親善春まつりに行ってきました。
まず驚いたのが並ぶ時間の短さ、横須賀海軍基地の開放だと2時間は並ぶのが普通ですが、厚木は40分程度で済みました。
入ってからも10分ほど歩いてエプロンに到着。
真正面には川崎重工業のP-1が
徐々に定数を減らしていくであろうP-3C
アメリカ海軍から購入したC-130R
訓練のためP-1がタキシング。
ターボチャージャーでお馴染みIHI製の純国産エンジンはP-3Cと比べると静かでした。
P-1の離陸後は米海軍の訓練です。あくまでも訓練です(笑)
E-2Cホークアイ
F/A-18Fスーパーホーネット
アフターバーナー焚いてますw
EA-18Gグラウラー
F/A-18Eスーパーホーネット
E-2Cホークアイのローパス。気合入ってます(笑)
F/A-18EとEA-18G
艦載機なので翼は折りたたみ式です。
高機動飛行のヴェイパー
P-1とXP-1のツーショット
トップガンで有名なF-14Dトムキャット
EA-6Bプラウラー
展示飛行。ではなく訓練飛行が終わったあとはアメリカらしくピザをいただくことに。2人でお腹いっぱいになりました。
友人と別れたあとは大学の自動車部の集まりへ、
社会人になってからはみんな思い思いの車に乗っています。若者の車離れというのは自分たちには無縁の話ですね(笑)
Blitzのターボ装着の86
プロデューサーやラブライバー、提督もたくさんいましたw
CR-X
警護車仕様のティアナ
屋根の上に載っているものは気にしないでw
今回の戦利品がこちら、米軍の基地に行くと海外仕様のモンスターエナジーは必ず買います(笑)今回はスタバのフラペチーノもありました。
撮影機材は買ったばかりのニコンD500。高いだけあって良い機材でした。
3,4日はこちらのチケットでSUPER GT観戦です!

Posted at 2016/05/01 23:45:49 | |
トラックバック(0) |
ミリタリー | 日記