• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eggersのブログ一覧

2016年05月31日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!5月31日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
NEUSPEED Power Module

■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換

■愛車のイイね!数(2016年05月31日時点)
221イイね!

■これからいじりたいところは・・・
ブレーキ周り

■愛車に一言
これからもよろしく!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/05/31 07:51:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月04日 イイね!

SUPER GT Round2 FUJI GT 500km RACE 2日目

昨日に引き続きSUPER GT観戦。土砂降りの中、山中湖の宿を出発し川になっている道路にビビりながらFSWに到着。6時ごろに着きましたがP7もほぼ満車でなんとか停めることができました。

風も強いのでVIP LOUNGEに避難。雨が止むまでオフィシャルの準備を眺めて待ちます。

DSC_3401

雨はすぐ止み、快晴に。
DSC_3411

ウェット宣言が出されていますが、フリー走行が始まるころにはほぼ路面も乾いてきました。
DSC_3417

コントロールセンターの階段の踊り場から撮影。普段は入れない場所なのでここぞばかりにD500に毎秒10連射を発揮してもらいました~
DSC_3473

DSC_3535

DSC_3559

DSC_3716

DSC_3743

DSC_3755

DSC_3780

DSC_3787

DSC_3847

DSC_3884

DSC_3891<

DSC_3903

DSC_3915

DSC_3956

DSC_3959

DSC_3970

DSC_3986

DSC_3992

DSC_3997

DSC_4004

フリー走行終了後はプチフールさん、STONEZさんとAudi Sport Loungeへ
2016-05-04 10.37.41

モッツァレラチーズやラザニアなど普段なかなか食べれないものを頂きました。
DSC_4054

お腹いっぱいになったあとはグリッドウォークへ。
DSC_4089

DSC_4111

辰巳総監督と山野さんが!
DSC_4146

DSC_4161

決勝レース観戦はAudi Sport LoungeでAUDI AGインストラクターの井尻 薫さんの解説を聞きながら。もう二度と来れないと思ったのでずっとここにいました(笑)
DSC_4214

RAYBRIG NSX CONCEPT-GTがバーストでSC 再スタート。
DSC_4269

残り3周で初優勝かと思われていたカルソニック IMPUL GT-Rが100Rで21号車を交わした直後にバースト。もう少しだったのに無念のリタイア...

Audi Team Hitotsuyamaは7位でゴール。表彰台には届きませんでしたが、ポイント獲得で今後に期待です。
DSC_4408

2時間58分の激闘を制したのはGT500がMOTUL AUTECH GT-R、GT300がB-MAX NDDP GT-Rと日産勢でした。
DSC_4491

DSC_4646

DSC_4633

DSC_4612

今回の戦利品。
DSC_4648

アウディのキーを見せるとクッションが貰えました。定規も本物のカーボン。
DSC_4652

キャンペーンの特典で頂いた藤井 誠暢選手とリチャード・ライアン選手のサイン入マグカップ。
2016-05-03 09.20.28

Audi Sport Loungeで行われたレーシングシミュレーターでFSWをR8 LMSで走ったタイムで競うイベントで1分49秒761で優勝。キャップを頂きました。
DSC_4655

コントロールセンターのVIP LoungeやAudi Sport Loungeなどめったに入れない場所で観戦することができ、いい思い出ができました。
Posted at 2016/05/05 17:34:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | SUPER GT | クルマ
2016年05月03日 イイね!

SUPER GT Round2 FUJI GT 500km RACE 1日目

Audi Financial ServicesのSuper GTパドックパスプレゼントキャンペーンに当選したので富士スピードウェイに行ってきました。
SUPER GTを観戦しに行くのは大学1年の夏以来なので6年ぶり。

GWで渋滞が予想されたので朝5時に出発、渋滞発生前に行けるかなと思っていましたが、大失敗。FSWについたのは8時過ぎでした。東ゲートから入り停めようとしていたP7は満車でP15になんとか停めることができました。

公式練習まで時間があったのでコントロールセンター3階のVIP LOUNGEで一休み。
2016-05-03 10.12.06

ホームストレートの端から端まで見渡すことができます。
DSC_1408

今回もAudi Team Hitotsuyamaさんのピットツアーに参加できました。
DSC_1420

Team TAISAN SARD。TAISANといえばポルシェのイメージですが、今年はR8。
Audi Team Brailleは出ないですね...DSC_1532

DSC_1540

コースインスペクションでM2とAMG GTが走行
DSC_1640

DSC_1730

DSC_1745

その後は予選をアドバンコーナーからひたすら撮影しました。
DSC_1764

DSC_1796

DSC_1812

DSC_1860

DSC_1919

DSC_1932

DSC_1967

ポールポジションはARTA M6
DSC_1980

DSC_2017

DSC_2035

DSC_2069

DSC_2063

DSC_2198

DSC_2232

DSC_2331

DSC_2341

DSC_2350

DSC_2386

DSC_2446

DSC_2457

DSC_2504

DSC_2637

DSC_2783

DSC_2795

DSC_2959

DSC_3266

予選の結果、Audi Team Hitotsuyamaは6位、TEAM TAISAN SARDは13位となりました。

御殿場市内で宿が取れなかったため、山中湖の宿へ。
パノラマ台ではF値2.8のレンズを活かしてみました。
DSC_3395
Posted at 2016/05/05 16:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER GT | クルマ

プロフィール

「@ちゃんはま さん、天文館の熊襲亭がおすすめです」
何シテル?   03/10 13:30
Eggersです。よろしくお願いします。 アウディS1からS3セダンに乗り換えました。 2019年3月21日S3とお別れしました 次は未定です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12 3 4567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

電子スロットルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 08:09:46
三浦葉山鎌倉ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 07:22:49
Car-Vastifre Store Rear Lip Wrap Angle Splitters 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 12:51:10

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
S1の次は順当にS3へ
アウディ S1 アウディ S1
初めてのマイカー。 2015年5月31日納車 楽しいクルマです
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガシィからの乗り換え 親父の車
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っていました

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation