• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eggersのブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

2016 SUPER GT Rd.8 MOTEGI GT GRAND FINAL

前日に引き続きもてぎでSUPER GT観戦です。
宇都宮近くの友人宅に一泊して友人とその同期と観戦してきました。

朝は家を出るのが遅かったのと迂回してもゲート前の渋滞は回避できなかったため予選には間に合いませんでした...

気を取り直して屋台でチャーシュー串や焼きそばといったグルメを堪能して午後の決勝。
今回は移動せずダウンヒルストレートの芝生から観戦です。


パレードラップではNSXのパンダが。埼玉県警のR34といい物持ちいいですね。
DSC_1853

Hitotsuyama Audi R8 LMSは予選8位だったのでひたすら追い上げていました。

DSC_1886

DSC_1900

途中TAISAN SARD FJ AUDI R8もいいところまでポジションを上げていました。
DSC_2000

DSC_2025

DSC_2058

GT500よりうるさい(笑)BRZをパス
DSC_2063

Excellence Porscheもパス
DSC_2123

もう少しで表彰台でしたが谷口片岡ペアには追いつけず4位でした。
DSC_2147

来年からはグッスマみたいにアウディも旗振ろう!

レース終了後はコースウォーク
FD2とFK2の新旧シビック。
DSC_2164

DSC_2169

DSC_2192

DSC_2206

Hitotsuyama Audi R8 LMSはシリーズチャンピオンこそ逃したもののシリーズ3位という好成績でした。

これでシーズン終了。
寂しくなりますね。
Posted at 2016/11/18 23:22:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER GT | クルマ
2016年11月12日 イイね!

2016 SUPER GT Rd.3 MOTEGI GT

Rd.3とRd.8の2連戦ということで普段行かないもてぎのSUPER GTを観戦してきました。

早朝4時すぎに家をでて日本のアウトバーンこと常磐道を快走して現地に着いたのは6時すぎ、N5に停めてバスでグランドスタンドへ、とりあえずぶらぶらしながら予選を待ちます。
ちなみに予選の直前まで霧が濃くかなり寒かったです。

前日に大雨が降ったせいでウエット宣言で予選開始。
DSC_0338

DSC_0433

DSC_0439

DSC_0492

DSC_0532

DSC_0573

DSC_0671

DSC_0688

DSC_0870

こんな感じの路面状況でしたがHitotsuyama Audi R8 LMSは見事2位のポジションで決勝に進出。

いよいよ決勝
富士と比べるとフェンスが低いので写真が撮りやすいと思いました。
DSC_1067

DSC_1140

DSC_1199

DSC_1244

DSC_1334

DSC_1358

DSC_1381

DSC_1410

DSC_1432

DSC_1484

DSC_1497

DSC_1652

DSC_1660

DSC_1662

DSC_1730

DSC_1747

N5駐車場からコース沿いにホームストレートまで撮影しながら歩いて見ましたが個人的には富士よりも撮影ポイント同士が近いので結構気に入りました。

結果はというとHitotsuyama Audi R8 LMSが見事にトップチェッカー
応援しているチームの初優勝ということでニヤニヤが止まりませんでした(笑)

翌日も観戦予定だったので後ろ髪を引かれる思いでこの日は退散しました。

ちなみにこの日の晩飯は友人宅近くの餃子屋。
宿代が浮いたのでラッキー(笑)
2016-11-12 18.14.59
Posted at 2016/11/18 23:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER GT | クルマ
2016年09月17日 イイね!

横田基地日米友好祭2016

休暇で東京に戻ってきた弟に愛車を奪われたので横田基地に行ってきました。

アメリカ空軍A-10
DSC_8755

DSC_8758

アメリカ空軍F-16C
DSC_8788

DSC_9017

航空自衛隊F-15J
DSC_8809

DSC_8975

航空自衛隊F-2A
DSC_8819

DSC_8986

航空自衛隊RF-4EJ
DSC_8842

DSC_9008

航空自衛隊KC-767
DSC_8858

オーストラリア空軍KC-30A
DSC_8878

アメリカ空軍C-17
DSC_8891

アメリカらしいパサパサしたお肉
2016-09-17 12.10.37

街中にもほしい自販機w
DSC_8947

今回の戦利品
700ml超えのモンスターエナジー、スタバのエナジードリンクと飲んだことのないものが買えたので満足
DSC_9083
Posted at 2016/09/17 18:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2016年08月28日 イイね!

BMW GROUP Tokyo Bay SUMMER FESTIVAL 2016

BMW GROUP Tokyo Bayで行われたピストン西沢さん主催のBMW GROUP Tokyo Bay SUMMER FESTIVAL 2016に行ってきました。

まず受付で試乗とBBQのチケットをもらって...
2016-08-28 11.41.24

まずはM3とM4のドリフト走行の撮影から※広報車なのでナンバーは隠してません
めんどいし
DSC_8262

DSC_8280

DSC_8309

DSC_8310

DSC_8360

DSC_8379

DSC_8381

DSC_8407

DSC_8493

DSC_8500

DSC_8526

DSC_8678

撮影で疲れたので腹ごしらえ
DSC_8730

時間になったので場内でランダムに選ばれた420iを試乗。まあ街乗りでは十分だと思います。

今回のメインM4の試乗
2016-08-28 14.57.15
速いし運転しやすい。かなりいい車です。1,000万円超えてる車は違うわ...

最後の締めで同乗走行



隣でフジテレビのお台場みんなの夢大陸がやっていましたが誰もいませんでしたw
昔は混んでた気がするんですがね...
Posted at 2016/08/28 18:39:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年08月16日 イイね!

関西旅行

毎年恒例の母親の実家のある新潟への帰省が今年はなく、暇なお盆を過ごすつもりでしたが地方の友人が大阪に行くとのことで大阪に行ってきました。
ついでに大阪で働いている弟に会うためにもw

大阪に行く前に毎月恒例の千葉の実家に帰省。
2016-08-11 01.31.03

一泊して洗車をしたら東京に戻って旅支度。

お盆の空港の混み具合を知らないので3時間前に空港に到着。
思ったよりも空いていて時間が余ってしょうがないのでサクララウンジで朝からビール
2016-08-13 07.23.29

行きの飛行機は窓側を取れました
伊丹空港着陸の時にはあべのハルカス
DSC_6675

大阪城
DSC_6703

伊丹空港についたら大阪市内には行かずに伊丹スカイパークへ
こんな近くで撮れる場所があるのはいいですね
DSC_6868

DSC_7063

DSC_7090

乗ってきた機体
DSC_7216

撮影後は新大阪の弟のマンションへ。伊丹へ着陸する飛行機は弟のマンションの上空を通過するので撮影し放題w
DSC_7362

DSC_7470

関東で昔走っていた103系に乗るために阪和線に乗車
2016-08-13 16.47.52

一夜明けて弟と神戸へ
ポケモンはポッポぐらいしかいないので卵の孵化を優先させました。
中華街は正直うーん...としか言いようがなかったのでメリケンパークへ
子供の頃百科事典に乗っていた船です。
DSC_7553

DSC_7625

友達と合流しあべのハルカスへ

DSC_7640

日本橋がアキバとあまり変わらないことに絶望しつつ道頓堀へ
2016-08-14 20.15.33

2016-08-14 20.17.14

2016-08-14 20.51.16

2016-08-14 21.02.32

3日目は中央線を思い出させる201系で大阪城へ
2016-08-15 09.31.57

8階建ての鉄筋コンクリート造
お城というより博物館ですね
DSC_7697

お昼は新世界で串かつ
2016-08-15 13.44.01

DSC_7718

最終日は京都の今年オープンしたばかりの鉄道博物館へ

懐かしの0系
DSC_7824

C62
DSC_7932

500系
DSC_8044

100系
DSC_8071

D51
DSC_8118

今年の夏から事前申し込みなしで入れるようになった京都御所
DSC_8183

DSC_8203

帰りの飛行機は台風の影響もなく無事に羽田に着陸。
クラスJアップグレードで非常口座席だったので快適でした。
2016-08-16 20.37.46

夏イベはこれから攻略します。
Posted at 2016/08/17 22:28:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「@ちゃんはま さん、天文館の熊襲亭がおすすめです」
何シテル?   03/10 13:30
Eggersです。よろしくお願いします。 アウディS1からS3セダンに乗り換えました。 2019年3月21日S3とお別れしました 次は未定です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

電子スロットルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 08:09:46
三浦葉山鎌倉ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 07:22:49
Car-Vastifre Store Rear Lip Wrap Angle Splitters 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 12:51:10

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
S1の次は順当にS3へ
アウディ S1 アウディ S1
初めてのマイカー。 2015年5月31日納車 楽しいクルマです
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガシィからの乗り換え 親父の車
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っていました

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation