• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eggersのブログ一覧

2015年12月26日 イイね!

自動車部でツーリング

大学の時に自動車部に所属していまして、自動車部のOBと部員でツーリングに行こうという話になり伊豆に行ってきました。

必ずと言っていいほど遅刻者が出る自動車部ですが今回は珍しく時間までに揃いました(笑)

まずは富士教育研修所のメタセコイア並木で撮影会
DSC09859

ロードスターからM6まで多彩な顔ぶれです
DSC09913

三島を縦断して土肥まで、伊豆縦貫自動車道のおかげでスイスイ行けました。

降りられない(笑)
DSC09953

DSC09977

その後は御殿場まで戻り、後輩たちとは別れて走行会のためにホテルで一泊しました。
Posted at 2015/12/27 20:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車部 | クルマ
2015年12月20日 イイね!

VCDSコーディングいろいろ

某オークションでVCDS専用ケーブルを購入

2015-12-20 11.36.40

A1のを参考に
・DRL ON
2015-12-20 15.20.31

・ウインカー時のDRL減光
・サウンドアクチュエーター0%
・ミラー自動格納

Windows 7 HomePremium 64bitでも問題なくできました。
Posted at 2015/12/20 16:48:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディS1 | クルマ
2015年11月24日 イイね!

広島・呉旅行

広島・呉旅行休みが取れたので大学時代の友人と広島に行ってきました。

伊丹からNH14便でANA STAR WARS JETが飛来したので撮影。
展望デッキは満員でした。
DSC08628

折り返しで広島に行く予定でしたがエンジントラブルで1週間お休みになってしまったそうです。

JL259便でRW05から離陸。
DSC08688
DSC08704


羽田上空は雲海でしたが富士山上空は下まで見渡すことができました。
DSC08719

岡山空港の真上を飛んで...
DSC08754

広島空港ではロードスターがお出迎え
DSC08798

昔から行きたかった大和ミュージアムへ
DSC08969

DSC08906

てつのくじら館も行ってアレイからすこじまへ
DSC09018

DSC09023

晩飯はもちろん広島風お好み焼き
2015-11-22 20.32.14

2日目は艦船めぐりから
DD-105いなづまとDD-3517しらゆき
DSC09089

DD-3513しまゆきとLST-4003くにさき
DSC09136

DE-229あぶくまとDE-232せんだい
DSC09211

LST-4002しもきたDD-113さざなみDD-131せとゆき
DSC09246
他にもかしまなど練習艦が多かった気がします。

江田島に渡り
DSC09335

海軍カレー
2015-11-23 12.31.48

幹部候補生学校庁舎
DSC09368

戦艦陸奥の4番砲塔
DSC09372

真珠湾で鹵獲された甲標的。某艦これで雷巡に積むと先制雷撃してくれます(笑)
DSC09387

幸運艦雪風の主錨
DSC09391

93式酸素魚雷
DSC09401

15.2cm単装砲
DSC09425

見学後は高速艇で広島市内に移動して
DSC09450

ここでも晩飯は広島風お好み焼きでした(笑)

3日目もアレイからすこじまへ
DSC09507

DSC09537

宮島へ移動してサービス精神旺盛な鹿を撮影しつつ...
DSC09704

DSC09714

厳島神社へ
DSC09783

充実した3日間でした。
Posted at 2015/11/25 00:19:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2015年10月31日 イイね!

東京モーターショーに行ってきました

東京モーターショー行ってきました。

まずはアウディブースへ

見慣れたS1ですが、日本仕様とはちょっと違います。
DSC08305

ハイグロスカラーセンターコンソール
DSC08307

レッドトリムエアベント
DSC08308

DSC08316

DSC08319
クアトロパッケージですね。

R18のモックアップ?
DSC08336

本国仕様のRS6
DSC08325

イギリス仕様のRS3
DSC08344
何年後になるかわかりませんが、S1の次はRS3がいいですね~

日本仕様だとナンバープレートの形状のせいでグリルのquattroが無くなってしまいます...

R8 V10 plus
DSC08356

DSC08383

新型A4
ライトのデザインがいい!
DSC08366

DSC08374

Porsche Cayman GT4
DSC08391

DSC08398
クーペは美しいですね~

Boxster Spyder
DSC08400


Carrera 4S
DSC08418

911 GT3 Cup
DSC08430

Aston Martin DB9 GT Bond Edition
007スペクター楽しみです
DSC08436

DSC08442

BMW M4 GTS
DSC08479

BRZ GT300
DSC08486

S207
DSC08521

ビッグサイトは狭いですね、興味のあるメーカーが少ないこともあって2時間ちょいで見終わってしまいました。
Posted at 2015/11/01 03:08:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年10月24日 イイね!

伊豆大島に行ってきました

今日は普段乗らないANAに乗ってきました。
というのもANAの羽田-伊豆大島線が今日を持って運航を終了するとのことでラストフライトに乗ってきました。

機材はB737-700(JA17AN)。沖止めのためバスで移動です。

DSC07830

DSC07855

伊豆大島は風が強く、少し揺れました。

折り返しのNH1844便。乗務員に花束が贈呈されました。
DSC07948

こちらは調布飛行場行き。
ANA撤退後はこれが唯一の空路です。
DSC07985

グランドスタッフ全員でお見送り。
DSC08065

VR!
DSC08117

飛行機を見送ったあとはべっこう丼。
2015-10-24 11.47.27

帰りは東海汽船のジェットフォイル。久里浜までちょうど1時間でした。
DSC08274

揺れも大したことなく久里浜港に到着。
久里浜からはスカスカの横須賀線のグリーン車でまったり帰宅。
DSC08295

飛んでいる時間よりもタキシングの時間のほうが長かった気がしたフライトでした。
Posted at 2015/10/24 21:03:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「@ちゃんはま さん、天文館の熊襲亭がおすすめです」
何シテル?   03/10 13:30
Eggersです。よろしくお願いします。 アウディS1からS3セダンに乗り換えました。 2019年3月21日S3とお別れしました 次は未定です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

電子スロットルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 08:09:46
三浦葉山鎌倉ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 07:22:49
Car-Vastifre Store Rear Lip Wrap Angle Splitters 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 12:51:10

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
S1の次は順当にS3へ
アウディ S1 アウディ S1
初めてのマイカー。 2015年5月31日納車 楽しいクルマです
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガシィからの乗り換え 親父の車
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っていました

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation