• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eggersのブログ一覧

2015年10月19日 イイね!

オイル交換

納車から約4ヶ月で5,000kmを突破したのでmaniacsでオイル交換してきました。
いくらロングライフオイルでも1年無交換は心臓に悪いので(笑)
冬に走行会を予定しているので少し固めのMOTUL 8100 X-cess 5W40をチョイス。
エレメントも交換したので工賃込みで17,000円弱。
ドライバーが鈍感なので違いはよくわかりません(笑)

2015-10-19 11.14.05

初めて下回りを見ましたが、オイルパンはプラスチック製ですね。

整流板もありますしCPMも必要なさそう。マフラーの取り回しも問題なさそうです。
2015-10-19 11.16.23

2015-10-19 11.16.28

2015-10-19 11.16.34

帰りにディーラーに寄ってRS3のカタログをもらってきました。
店内はハロウィン仕様でコースターもかぼちゃのイラスト。
2015-10-19 12.25.07


駐車場に止めた時にふとODOメーターを見るとゾロ目でした(笑)
DSC07814

Posted at 2015/10/19 16:10:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウディS1 | クルマ
2015年10月10日 イイね!

WEC

FIA世界耐久選手権第6戦特別観戦チケット『Audi Racing Club Pass』プレゼントキャンペーン
先週金曜日ディーラーの担当者から電話があって何かと思えば3組6名のこのキャンペーンに当選したとのこと。応募したのをすっかり忘れていました(笑)

仕事の都合で土曜日だけ行ってきました。
Audi Parkingにつくと駐車場の半数以上がアウディ。都内でもなかなか見かけないS1ですが、ここで同じデイトナグレーのS1を初めて見かけました。

駐車場からは専用シャトルバスで移動、P2からイベント広場まで歩くのは結構きついのでこれはありがたかったです

イベント広場にあるAudi Racing Club HouseでチケットをAudi Racing Club Passと Audi Racing Club Kitと引き換え
2015-10-10 08.40.13
Audi Team HitotsuyamaのR8とTTS(8S)が置いてありました。
DSC07155

DSC07446

DSC07168

こういうイベントに来ると財布の紐もゆるくなるわけでスペアキー用にキーホルダーを購入。1万円の福袋も売ってました。

隣のポルシェブース。いつかは911
DSC07179

その後はAudi R8 LMS Cup、FIA WEC、Asian Le Mans Seriesを観戦しました。
DSC07402

DSC07410

DSC07419

DSC07426

DSC07427

DSC07428

DSC07429

今回のお目当ての一つ
新型R8
DSC07640

DSC07697

DSC07651
DSC07663

DSC07664

走行会のために御殿場市内のRIRE RACINGでヘルメット、レーシングスーツ、レーシンググローブ、レーシングシューズを購入。

Audi Driving Experienceには参加できなかったので来年こそは...
Posted at 2015/10/11 23:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2015年09月26日 イイね!

初サバゲー

自分は普段Luminoxというブランドの時計をつけていますが、そのルミノックスの主催で元NAVY SEALsとサバゲーをやるということで行ってきました。

5,000kmまでもうすぐだったので遠回りをしてキリ番を撮影、その後酒々井にあるオペレーションフリーダムに向かいました。
2015-09-26 07.30.05

この日のためにマルイのHK416D(アクセサリーにEOTech551、フォアグリップ、MBUS2)、AOR1のBDU(迷彩服)、タクティカルベスト、ESS Crossbow(シューティンググラス)と未経験にもかかわらずフル装備で挑んでみました(笑)
2015-09-26 16.45.23

開会式で元NAVY SEALsの三人が登場!
2015-09-26 10.12.06

ゲーム終了後にディブリーフィングで立ち回りを指摘してくれたり、銃の構え方・狙い方をレクチャーしてくれました。

しかし立ち回り以前の問題で息がすぐあがったりと日頃の運動不足解消が先でした(笑)
Posted at 2015/09/26 22:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | サバゲー | 趣味
2015年09月23日 イイね!

シルバーウィークでレヴォーグインプレ

今年のシルバーウィークは当直で始まりました(笑)

土日には中学生の時から毎年行っていた東京ゲームショウがありましたが当直のため断念。
MGOとかWorld of Warshipsのノベルティが気になりましたが...

日曜日の夕方に渋滞とは逆方向のアクアラインを木更津方面に走り館山道を北上し、実家に帰省しました。

月曜日はレヴォーグの慣らしのため長瀞へ、途中渋滞にハマりましたがEyeSightのおかげで楽チン。

三芳PAにV36の覆面が止まっていました。渋滞じゃ稼げないもんね(笑)
DSC07010

結局大泉から花園までほとんど渋滞でした。
阿左美冷蔵 金崎本店でかき氷を頂いて渋滞が激しくなる前に帰宅しました。
DSC07019

火曜日は慣らしの続きで房総半島を一周、近所のインドカレー屋で昼飯を食べてから行ったので渋滞知らずでした。
2015-09-22 12.32.28

途中の道の駅とみうら 枇杷倶楽部でびわアイスクリーム(びわソフトではないです)がもちもちしていて美味しかったです。
2015-09-22 14.43.44

距離を稼ぐために洲埼灯台を通って、
DSC07026

DSC07031

1,000km達成!
DSC07050

レヴォーグのハイビームはハロゲンでしたがS1はHIDの光軸を変えて上にも向けている感じですね。今更気づいた(笑)
DSC07061

弟が翌日バイトのためアクアラインの渋滞が落ち着くのを待って都内に帰りました。
もちろんまっすぐ帰るはずもなく(笑)

DSC07087

DSC07132

レヴォーグの足回りはカヤバのビルシュタインが入っていますがまだうまく段差をいなしてくれませんね、距離を稼ぐと落ち着くとは思いますが。
電スロが悪いのかCVTが悪いのか、それとも1.6ターボだからなのか出足が遅く感じますね。加速は1.6ターボってこんなもんなのかという感じ。遮音性もイマイチでした。
悪口ばかり書くのもアレなんで、少しはいいところを。
EyeSightは便利でした。車線からはみ出そうとするとステアリングを戻してくれたり結構お利口さんです。

結論:親父には悪いけどやっぱS1が一番!
Posted at 2015/09/23 23:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月30日 イイね!

レヴォーグ納車されました

親父のレヴォーグが納車されたので、先々週に引き続き千葉に帰ってきました。(東京湾の反対側なのでいつでも帰れる(笑))

レガシィの時からお世話になっているディーラーですが、10月に移転して規模が大きくなるとのこと、楽しみです。
DSC06912

17年ぶりの新車に普段感情を顔に出すことのない親父もさすがにニヤニヤしていました。

1ヶ月前はこうだったのが
DSC06049

こんな感じに。
DSC06954

車幅灯とデイライナーをつけるとこんな感じ。
グリルは通常だとメッキですが、前車のレガシィはメッキが剥がれたのでメッキのないメッシュにしました。
DSC06962

今回は運転せずに都内に帰ったのでインプレッションはまた帰省した際にでも。
Posted at 2015/08/31 00:11:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ちゃんはま さん、天文館の熊襲亭がおすすめです」
何シテル?   03/10 13:30
Eggersです。よろしくお願いします。 アウディS1からS3セダンに乗り換えました。 2019年3月21日S3とお別れしました 次は未定です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

電子スロットルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 08:09:46
三浦葉山鎌倉ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 07:22:49
Car-Vastifre Store Rear Lip Wrap Angle Splitters 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 12:51:10

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
S1の次は順当にS3へ
アウディ S1 アウディ S1
初めてのマイカー。 2015年5月31日納車 楽しいクルマです
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガシィからの乗り換え 親父の車
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っていました

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation