• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eggersのブログ一覧

2018年12月08日 イイね!

美ら島エアーフェスタ2018

石垣島日帰りの次の日は美ら島エアーフェスタへ

まずは那覇でしか座れないF-15Jのコクピットへ
IMG_20181210_224858

E-2Cや
DSC_0456

百里からオジロワシファントム
あと20時間しか飛べないのに無理して飛んで来てくれたそうです
DSC_0497

DSC_0499

この日も体験飛行をやっていて相変わらずVRが早い
DSC_0644

ブルーと773のコラボも那覇ならでは
DSC_0807

合同編隊のためE-2Cテイクオフ
DSC_0895

DSC_0937

P-3Cも
DSC_1065

最後にイーグル
DSC_1139

DSC_1272

瀬長島も開発が進みましたね
DSC_1430

DSC_1514

発着枠ぎりぎりの中機動飛行
DSC_1801

その後はブルーインパルス
DSC_1843

当分1機ずつの離陸
DSC_1904

この時期限定のクリスマスツリー
DSC_2091

DSC_2305

この視点で撮れる機会もそうそうないですね
DSC_2349

-10℃のソウル経由で友人が到着
DSC_2447

かすかに人影が...
DSC_2450

残念ながらナイトフライトは中止のため
ナイトはフライを食べに(笑)
2018-12-08 19.32.08

ホテルの裏のジャッキーステーキハウスへ
2018-12-08 20.48.14

翌日も美ら島エアーフェスタへ
DSC_2508

この角度でブルーインパルスを撮れるのってなかなかない気が
DSC_2511

チャイナエアのA350
DSC_2526

デモスクランブル
5分以内でタキシーアウト
DSC_2535

この日も機動飛行
DSC_2605

あのトラフィックでよくやるわ...
DSC_2609

残念ながらこの日はパッカーンなし
DSC_2676

この日は飛行機の時間の都合で那覇空港のデッキからクリスマスツリー
DSC_2825

3日間曇り空で残念でしたが撮れ高はまずまず。
来年はヴァイパーデモチームを追いかけることを優先にしようと思います。

B7,B3,Q400,B6と4機種乗ることができた旅行でした。
Posted at 2018/12/10 22:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自衛隊 | 趣味
2018年12月07日 イイね!

沖縄へ(3ヶ月ぶり今年4回目)

最近よく訪れる沖縄へまた行ってきました。
今回は久々にまともな観光です。(初日だけ)

本島へは何度も訪れており、ターボプロップ機に乗るという目的もあったので石垣島へ

空港でレンタカーを借りてまずは底原ダムへ
土木系の本能?
DSC_0078

あまり時間もないので吹通川のマングローブ郡へ
DSC_0082

ちょうど干潮だったので根元までじっくり見ることができました
DSC_0103

その後は川平湾へ
DSC_0119

曇り空でもエメラルドグリーンの海
DSC_0124

砂質が普通の砂と違うんですよね
DSC_0126

頼まれていた石垣島ラー油を買って...
2018-12-07 16.54.10

観光に来ても撮影はしますよ(笑)
DSC_0217_00001

翌日のナイトフライトの練習
DSC_0243_00001

帰りは初ターボプロップ機で那覇へ戻りました
2018-12-07 19.27.30
Posted at 2018/12/10 22:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2018年11月11日 イイね!

今年最後の?海外

先週は友人から誘われていた珠海エアショーと香港・マカオに行ってきました。

国内は何度か一緒に行っていますが海外へ一緒に行くのは卒業旅行以来。

いつもどおりJALで台湾を横目に
今回は久しぶりのB7です
2018-11-08 13.28.24

香港到着後は先月開通したばかりの港珠澳大橋でマカオへ
2018-11-08 15.39.31

海の上を延々と
2018-11-08 16.05.15

マカオ市内はマカオグランプリの準備で大忙し
2018-11-08 16.58.31

DSC_0504

最近太ってきたけど旅行とグルメは切っても切れないので
2018-11-08 17.59.37

シュウェップスのクリームソーダ味、なぜか香港限定です
2018-11-08 18.38.52

2018-11-08 18.40.43

マカオはあまり観光名所もないので適当にぶらぶら
DSC_0475

DSC_0496

翌朝は徒歩で中国に入国し珠海エアショーへ

八一飛行表演隊
DSC_0570

DSC_0649

DSC_0676

DSC_0726

DSC_0840

DSC_1075

DSC_1098

DSC_1104

DSC_1188

お次はパキスタン空軍JF-17
DSC_1221

DSC_1243

DSC_1345

Y-20
DSC_1426

轟炸六型
DSC_1432

殲轟7
DSC_1467

歼-10
DSC_1471

紅鷹表演飛行隊
DSC_1530

DSC_1663

DSC_1678

DSC_1846

これを見るために行ったといっても過言でないJ-20
DSC_1959

DSC_1963

DSC_2119

帰りのタクシーはBYD S7、まさかの電気自動車。
低速トルクは太いけど高速になると少し物足りなさが感じられました。

珠海のイミグレを抜けマカオ経由で香港
香港へはターボジェット(噴射飛航)
残念ながらジェットフォイルではなく高速双胴船でした

翌朝は早起きでヴィクトリア・ピークへ
DSC_2294

朝焼けを撮るつもりでしたがあいにくの雲...

気を取り直して早茶へ
香港の観光は香港迷の友人任せ笑
2018-11-10 08.40.21

2018-11-10 08.50.52

2018-11-10 08.58.03

町中に漂う異臭の原因
臭豆腐
意外と美味しいですよこれ
2018-11-10 11.15.44

香港らしい看板も最近は撤去が進んでるそうです
2018-11-10 14.41.17

定番の許留山へ
マンゴーは大好物!
2018-11-10 15.14.21

香港のエッグタルトはマカオのとはまた違う
2018-11-10 17.55.45

ニセモノトケイ!
2018-11-10 18.21.07


DSC_2382

Avenue of Starsは工事中のため移転していました
2018-11-11 07.05.41

いつもは友人に頼んだりしていましたが今回は自分で大量輸入
2018-11-11 22.11.57

行くことが2週間前に決まったため広東語を勉強する時間もあまりなかったので友人頼りの旅行でしたが次行くときにはある程度話せるよう勉強しないと...
Posted at 2018/11/13 17:39:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2018年10月22日 イイね!

C-2体験飛行&みんカラOPM2018

この土日はイベント盛りだくさんでした

土曜日は倍率11倍をくぐり抜けたC-2体験飛行のため入間基地へ

記念塗装のC-1と飛行点検隊のYS-11、これまた記念塗装のT-4がお出迎え
DSC_0318

DSC_0264

DSC_0300

実はC-2を見るのも初めて
DSC_0065

離陸時はCF6のマックスパワーを体感
20分間満喫しました
DSC_0108

2018-10-20 11.03.09

DSC_0212

DSC_0230

DSC_0249

翌日はみんカラOPMなので山中湖に泊まりました
2018-10-20 18.32.14

翌朝は昨日の大雨が嘘のよう
日頃の行いがいいからか笑
DSC_0348

圧倒的白
DSC_0359

今年のわるだくみの餌食はりこさん
DSC_0393

手慣れた手付きのステッカー貼り職人
DSC_0405

お昼ご飯は吉田うどんで
2018-10-21 13.18.17

帰りはウラッド・ピットさん先導で楽しいワインディング
DSC_0418

DSC_0439

DSC_0443

DSC_0447

晩飯は久しぶりに中華街に寄りました
2018-10-21 19.02.21
Posted at 2018/10/22 21:30:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2018年09月25日 イイね!

三連休はシドニーへ

三連休はシドニーへ行ってきました

どう見てもオーストラリアじゃないですね、FOPが足りないので一旦沖縄へ
2018-09-22 10.48.52

もちろんA&Wへ
2018-09-22 11.30.07

気を取り直してシドニーへ
オペラハウスのツアーまで時間があったのでまずは写真撮影
DSC_1001

DSC_1007

クリーム色と白色のタイルを組み合わせて光の反射で白く見えるようにしてるそうです。

DSC_1013

フェリーでダーリンハーバーなどへ
DSC_1100

DSC_1153

海軍博物館へ行く途中でHMASアデレード
DSC_0980

HMASチョールズ、アンザック級フリゲート、HMASホバート、アデレード級フリゲート
DSC_1237

初日は夕日を撮って終了。
DSC_1357

翌日はブルーマウンテンズへ
DSC_1572

ホールデン
2018-09-24 12.26.36

市街へ戻り動物園へ
DSC_1607

DSC_1702

DSC_1771

パトカーはトヨタ、結構日本車も多いですね
DSC_1842

結構アウディも走ってました
2018-09-24 17.44.49

晩飯はオージービーフステーキで
DSC_1835

最後の夜は夜景をおさえに
DSC_1861

DSC_1938

最終日は朝の飛行機なので観光できず
JGC修行最後のフライトはビジネスクラスです
2018-09-25 08.01.39

前菜にはじまり
2018-09-25 09.09.26

2018-09-25 09.36.30

2018-09-25 10.01.25

2018-09-25 10.35.36

バタフライアイランドは残念ながらこんな感じでした
DSC_1966

Posted at 2018/09/27 18:21:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「@ちゃんはま さん、天文館の熊襲亭がおすすめです」
何シテル?   03/10 13:30
Eggersです。よろしくお願いします。 アウディS1からS3セダンに乗り換えました。 2019年3月21日S3とお別れしました 次は未定です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

電子スロットルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 08:09:46
三浦葉山鎌倉ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 07:22:49
Car-Vastifre Store Rear Lip Wrap Angle Splitters 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 12:51:10

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
S1の次は順当にS3へ
アウディ S1 アウディ S1
初めてのマイカー。 2015年5月31日納車 楽しいクルマです
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガシィからの乗り換え 親父の車
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っていました

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation