• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eggersのブログ一覧

2017年12月03日 イイね!

新田原基地航空祭

友人に誘われたので新田原基地航空祭に行ってきました。
にしても誘うのが先週の日曜って...
まあ行くんですけどね(笑)

前日に前乗りしました
友人は非番で夜の便ですが自分は普通に休みなので昼に着くフライトで宮崎空港へ
使用機材の遅れと滑走路上に鳥がいたため1時間遅れで到着

車がないとどこにも行けないのでレンタカーを
小倉でヴィッツを借りたときはあまりの馬力の無さにストレスフルだったので1.5Lクラスのアクセラを
結果的には欧州車に似た乗り心地で悪くなかったです
2017-12-02 23.27.27

まずは青島へ
鬼の洗濯板
地層の関係でこうなったみたいですが不思議ですね
DSC_8351

DSC_8355

昼食がまだだったのでチキン南蛮を
2017-12-02 14.04.45

そのまま南下して道の駅フェニックスへ
こちらも独特の岩
DSC_8369

正直美味しそうなお土産だらけであんなに買うとは思わなかった...

そのまま南下してサンメッセ日南に行こうかと思いましたが友人が1本早い便で来ると言う事でお土産を宅配便で発送しつつ宮崎市内へ

宮崎神宮は正直期待はずれでした...

友人と合流したあとは今晩泊まる宿のある日向市へ
夕食もチキン南蛮(笑)
2017-12-02 20.09.22

ホテルに戻ってスコールウォーターで乾杯
それ以外にもいろんな味のスコールがありました

航空祭に行くために駅に行くと面白い地名が
隣の隣の土々呂(笑)
2017-12-03 06.10.53

高鍋駅からシャトルバスで基地へ
空が明るくなってくるとあまり天気が良くないのでテンションガタ落ち

まずは航過飛行
光線状態が良くないので写真撮影も一苦労
DSC_8470_01

DSC_8545

DSC_8727_01

百里にいた梅組も今は新田原基地所属
DSC_8950

DSC_9004_01

DSC_9302_01

DSC_9325

入間にも飛んできた築城所属のF-2A
DSC_9499_01

DSC_9511_01

百里からわざわざ飛んできたRF-4E/EJファントム
DSC_9633

DSC_9646

ロートルに似合わない機動
DSC_9738_01

DSC_9747_01

DSC_9791_01

DSC_9834_01

DSC_9958

小牧からはC-130
第一空挺団の九州出身者がメインで降下していました
DSC_0043

三沢のF-16C
こいつは飛ばしちゃ行けないパイロットだった...
離陸して...
DSC_0045

いきなりターン
DSC_0046_01

雲底が低くてもそんなのはお構いなし
DSC_0086

DSC_0097_01

地面に向かって突っ込んでいったときはT-2ブルーインパルスの事故を思い出してヒヤッとしました
DSC_0274

常にアフターバーナー焚いてたような...
DSC_0281

DSC_0343_01

お昼を挟んでブルーインパルス

DSC_0393_01

の前に航過飛行
と言いつつ機動してます(笑)
DSC_0491

雲底は低いまま変形4区分
DSC_0549_01

DSC_0579

DSC_0637

12月限定のクリスマスツリー
今年は那覇では飛ばないので新田原だけです
DSC_0703

帰りも空いている高鍋駅行きのシャトルバスで
宮崎空港からのJAL便は満席だったので鹿児島へ
2017-12-03 16.15.51

観光する時間はないのでそのまま空港へ

2017-12-03 18.35.14

友人はダイヤモンド達成も兼ねて来週の那覇にも行くそうですが自分は来年JGC取得予定且つ那覇は民間機が多くて自衛隊機があまり飛ばないのでパス

来年は海外のエアショーも行ってみたいです
Posted at 2017/12/05 21:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自衛隊 | 趣味
2017年12月01日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【フレシャスプラス】

Q1. 前回エアコンフィルターを交換されたのはいつですか?
回答:納車以来未交換

Q2. 使用されたエアコンフィルターのタイプ(①除塵、②活性炭入り、③高性能)
回答:純正なので不明


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【フレシャスプラス】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/12/01 20:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年11月13日 イイね!

那須観光

昨年はもてぎの翌日に日光方面へ行ったので今年は那須高原へ

硫黄の臭いが異様な殺生石へ
DSC_8272

DSC_8277

那須岳の方まで行く前に紅葉も終わっていたので
戦争博物館へ
チハたん
DSC_8285

村田銃と三八式
DSC_8302

ステンガンとM1カービン、M1トンプソン
DSC_8332

PPsh-41にMP40
DSC_8333

個人の収蔵物としてはかなりの量でした。
Posted at 2017/11/13 19:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年11月12日 イイね!

2017 SUPER GT Rd.8 MOTEGI GT GRAND FINAL

今年のもてぎは行かない予定でしたが
DTMとF-2のデモフライトがあるとのことで急遽行ってきました。

昨年と違い今年は車中泊をしてみました。
結論、寝れるけど寒い。
寝袋は用意しましたがやはり寒さには勝てませんでした...

F4は見ずに場内をぐるぐる
DTMはいつものS字で

DSC_6069

インゴルシュタットでカモフラのRS5
モーターショーで市販のRS5
そしてやっとRS5DTM
来年のインゴルシュタット土産はRS5DTMのミニカーですね(笑)
DSC_6087

DSC_6126

今シーズンで撤退するベンツはこれが最初で最後の見る機会でした
DSC_6168

DSC_6177

DSC_6263

終盤はGT500との混走
DSC_6276

追い越し車線からどかないホンダを抜かしている構図?(笑)
DSC_6289

先週の入間に引き続き飛びものも
松島のF-2B
DSC_6546

ヴェイパー引きまくりの機動
DSC_6567_01

DSC_7089

DSC_7101

DSC_7102

アイドルでのローパスからのAB焚いてハイレートクライム
音が堪りません
DSC_7138

肝心のレースですがHitotsuyamaは予選にクラッチトラブルで出走できず最後尾からのスタート
ウェイトハンデも無いのでごぼう抜きを繰り返し最後は8位入賞
Q2に残れていれば表彰台もあり得ただけに残念です。
DSC_7362

DSC_7503

DSC_8158

DSC_8188

シリーズチャンピオンは谷口片岡ペアのグッスマが3位表彰台
相変わらず速い...
DSC_7596
Posted at 2017/11/13 19:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER GT | クルマ
2017年11月03日 イイね!

入間基地航空祭2017



人間航空祭こと入間航空祭に行ってきました

まずはT-4のデモフライトから
DSC_3111

懐かしのYS-11飛行点検機
DSC_3746

その後はC-1から空挺降下
DSC_4786

DSC_4803


人が集まるのには理由があります
ブルーインパルス!
DSC_4979

先週の大雨が嘘のような快晴
DSC_5054

DSC_5081

DSC_5378

DSC_5423

DSC_5671

DSC_5684

DSC_5725

DSC_5743

DSC_5753

一糸乱れぬ飛行はすごいとしか

先週航空観閲式が中止になったので撮れなかったイーグルも
DSC_5833

DSC_5839

DSC_5854

ヴァイパーゼロもカメラに収めることができました
DSC_5978
まあ来週ももてぎでヴァイパーゼロ飛ぶんだけどね...
Posted at 2017/11/03 23:03:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自衛隊 | 趣味

プロフィール

「@ちゃんはま さん、天文館の熊襲亭がおすすめです」
何シテル?   03/10 13:30
Eggersです。よろしくお願いします。 アウディS1からS3セダンに乗り換えました。 2019年3月21日S3とお別れしました 次は未定です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

電子スロットルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 08:09:46
三浦葉山鎌倉ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 07:22:49
Car-Vastifre Store Rear Lip Wrap Angle Splitters 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 12:51:10

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
S1の次は順当にS3へ
アウディ S1 アウディ S1
初めてのマイカー。 2015年5月31日納車 楽しいクルマです
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガシィからの乗り換え 親父の車
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っていました

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation