• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Eggersのブログ一覧

2017年10月30日 イイね!

東京モーターショー2017

土日だと混雑が予想されたので今日モーターショーに行ってきました。
実際は平日とは思えないほどの混雑でしたが(笑)

まずは一目散にアウディブースへ
右ハンドル仕様ですが本国で見た色と同じ黄色のR8 V10 Spyder
ヒースローで飛行機撮ってるときに通りがかったR8もこの色だったので人気色なんですかね
DSC_2238

RS4 AvantもFMCされて2.9リッターとダウンサイジングターボになりました。
B8のV8 4.2Lのエンジンは音が最高だったんですがこのモデルはどうなんでしょうか
DSC_2249

カモフラージュされているのをインゴルシュタット構内で見かけて以来のRS5
市販車はこんな感じになりました。
DSC_2264

DSC_2270

次のトランスポーターはぜひこのA8で!
DSC_2294

相変わらずオプションでもう一台買えるメーカー
DSC_2303

356
DSC_2306

宝くじ当たったら2台とも欲しい(笑)
DSC_2327

そう言えばアウディのグレード表記が馬力基準になりました。
DSC_2336

一応スバリストとしてS208見てきました。
ちょっと国産にこの値段はねぇ...
DSC_2356

いまのZ4と比べるとかなり大きいですけど市販車は小さくなる気がしますね
DSC_2385

トヨタのJPN TAXIも見てきましたが後室の広さはコンフォートと変わらないですね
自分はロンドンのブラックキャブのほうが広くて好きです。
Posted at 2017/10/30 16:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年09月18日 イイね!

台風が来るなか西日本へ

ヨーロッパ旅行と7月の岡山旅行ですっかり鉄道熱が再熱したので
再び西日本へ

まさか台風がカミソリシュートで来るとは思っていませんでした。
キャンセルするにももったいないのでとりあえず金曜日に予定通り岡山へ

友人と合流して友人の家で欧州型Nゲージのコレクションを披露
かかった金額にドン引きされつつ友人のレイアウトでテスト走行

土曜日に子供の頃から乗りたかった500系に乗って山口県へ。
ただの500系ではツマラナイのでエヴァヲタらしく500 TYPE EVAで
DSC_1668

コクピット体験もしましたが感想は控えます...

気を取り直して内装を
DSC_1604

DSC_1602

DSC_1587

新山口駅で宇部線に乗り換えまずは模型店へ
タムタム大宮店にあったレイアウトがありますが今回は友人が常連ということで新しいレイアウトのテスト走行をさせてもらうことに

ドイツ鉄道のICE3
ミュンヘンへ移動する際に乗って一目惚れ

ちなみに手前の客車もインゴルシュタットに行く際に乗った思い出の車両です
2017-09-16 17.25.09

模型店を後にして宇部へ
友人の実家にお世話になりました。

日曜日は台風で県内の電車はすべて運転見合わせ
予定では津和野を観光してSLやまぐち号に乗る予定でした...
幸運にも台風は山口県を直撃せず夕方に天気も回復したので宇部興産の専用道路の踏切を見に行ったり瓦そばを食べに
2017-09-17 19.59.45

月曜日は台風一過の快晴で小倉へ
前日艦これ関係のサイトを見て軍艦防波堤というのを見つけ急遽レンタカーを借りて若松港へ

桃型駆逐艦「柳」と秋月型駆逐艦「涼月」と「冬月」
冬月の方はエヴァ新幹線に乗ったこともあってエヴァのキャラクターを思い出します
DSC_1704

これは柳
涼月と冬月は埋まってしまって見れません
DSC_1713

レンタカーを返し本来の目的地、門司港へ
ちょうどお昼時だったので友人行きつけの焼きカレー屋へ
ビーフカレーをチョイス
お肉が柔らかく煮込まれていて絶品でした
2017-09-18 12.32.10

昼飯後は九州鉄道記念館へ

DSC_1791

DSC_1803

DSC_1824

時間も余ったので少し港を散策
対岸の本州がはっきり見えるほど近いです
DSC_1897

帰りは小倉からシンカンセンスゴクカタイアイス
友人は岡山で下車し自分は新大阪へ
2017-09-18 16.07.30

東京には扱ってない模型を求め江坂へ
2017-09-18 22.45.31

お目当てのものも購入できたので伊丹から飛行機で帰京となりました。
Posted at 2017/09/19 23:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2017年08月27日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答:父のレヴォーグがドライブレコーダーを未装着なのでつけてあげたい

Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答:夜間でも前を走る車のナンバープレートを認識できる感度・画質
耐衝撃性能

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/27 11:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年07月16日 イイね!

富士急ハイランド

先週は岡山に遊びに行きましたが今週は岡山の友人が遊びに来たので富士急ハイランドに行ってきました。

当直明けで友人を乗せて渋滞にハマって約4時間かけてなんとか瑞雲ハイランドへ
DSC_1053

単純に乗り物乗りに来たわけではありません。提督ですから。

DSC_1065

スタンプラリーをやりつつ富士急のラッピング電車の撮影と乗車へ
DSC_1313
懐かしい205系

折り返しの河口湖駅でたっぷり撮影する予定だったので着いてみると貴重な国鉄型特急189系が2本も!
昔さざなみでよく乗ったので懐かしく感じます。
DSC_1200

富士急に戻ってスタンプラリー完了
2017-07-16 16.20.03-1

某艦隊育成ゲームとコラボしているアトラクション、テンテコマイへ。
翼を操作してロールするアトラクションなんですが一番回ると特製ポストカードがもらえるということで挑戦

2017-07-16 17.15.49

ええ、ちゃんとおいしいところは持って行きますから(笑)
一度回るとあとは自分の恐怖心との戦いでした

そのまま帰ると大渋滞なので山中湖で一泊
翌朝はいつものパノラマ台で撮影して友人が新幹線に間に合わないとまずいのでさっさと都内に戻りました。
DSC_1508

さて、都内に戻ったのが10時、早すぎた...ということで秋葉原へ
ネット上の感想を見てやってみたかったSEGA VR AREA AKIHABARAへ
MORTAL BliTZというシューティングゲームでしたが想像以上に楽しめました!
2017-07-17 13.48.14

3D酔いしない方ならぜひオススメです!
Posted at 2017/07/17 19:26:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 旅行/地域
2017年06月24日 イイね!

Special Weekend Event - BMW Drive Scoring Challenge.

BMW GROUP Tokyo Bayで行われた【週末限定】チャレンジ・プログラムに参加してきました
ドライビングエクスペリエンスということでオーバーステアとかそういう派手な挙動体験のイメージですが今回は無料のコースなので公道で運転姿勢や視線など教習所で習うことを発展させたイベントでした

講師の方は1989年から教えていると聞いて自分が生まれるより前から日本でもBMWがドライビングレッスンに力を入れているのは驚きでした。

まずはホールで運転姿勢の決め方やハンドルの持ち方といった教習所やクアトロパークでも習ったようなことの講義でした。

その後は講師が320dの助手席で一人ひとりが運転を採点されながら他の人はM140iに分乗して後ろをカルガモ走行。

1時間半の短い時間でしたが正しい運転姿勢などを学ぶことができたのでいい経験になりました。

ノベルティもペンやメモとBMWファンにはいいんじゃないでしょうか

2017-06-24 17.25.40

アウディもこういうイベント施設を常設してもらいたいもんです。
Posted at 2017/06/24 18:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@ちゃんはま さん、天文館の熊襲亭がおすすめです」
何シテル?   03/10 13:30
Eggersです。よろしくお願いします。 アウディS1からS3セダンに乗り換えました。 2019年3月21日S3とお別れしました 次は未定です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

電子スロットルリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 08:09:46
三浦葉山鎌倉ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/22 07:22:49
Car-Vastifre Store Rear Lip Wrap Angle Splitters 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/09 12:51:10

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
S1の次は順当にS3へ
アウディ S1 アウディ S1
初めてのマイカー。 2015年5月31日納車 楽しいクルマです
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガシィからの乗り換え 親父の車
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っていました

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation