• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月04日

♪一見わかりませんが

♪一見わかりませんが  この方の車ですが・・・
外見はエアロ装着&ホイル交換されたいい感じのホンダのFIT。外見からはわかりませんが、お尻のハッチを開くと・・・A級アンプが姿をあらわします。車内もこだわりのスピーカーとワンオフで内装を加工して装着されたツイーターが装着されています(^^;

 別体アンプはヘッドユニット内蔵アンプと比べてズバ抜けて消費電力が大きいので、ヘッドユニットから電源を分岐させる程度で間に合わないため、おそらくバッテリーから電源ケーブルをアンプ部まで直接結線しているようです。

 A級アンプの特徴は音質の瑞々しさですね~。特に中高音域はA級でないと聞けない!という音が出ます。スピーカーやヘッドユニットのエフェクトで調整された音とはまた違った暖かいイイ音ですね~。

 オーディオにこだわりたい気持ちは強くありますが、際限なくはまりそうなので、ほどほどに楽しむ事にしておりますが・・・(^^;
うらやましいですね(~ヘ~;)

ブログ一覧 | 【LEGACY関連】 | クルマ
Posted at 2007/02/05 01:15:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

100万円ちょっとな 2015年式 ...
ひで777 B5さん

白ナス
avot-kunさん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

プロにお任せ
SNJ_Uさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

さて今日はどんなものか
giantc2さん

この記事へのコメント

2007年2月5日 9:38
アンプの重要性は、重々認識してますが…
過ぎると、身の破滅を招きまつので自粛してまつ。。σ(^^;も(笑)

今は、純正マッキン君で十分満足♪(ぉぃっ!
コメントへの返答
2007年2月6日 23:24
こんにちは(^^)
マッキン君、うらやましいですよ~♪
 
 マイレガはマフラーの音が結構車内に入ってきますので、いい音にも限界がありますし、ほどほどで十分(⌒^⌒)b

 といいつつ・・やっぱ違うのでいいなぁ(^^;
2007年2月5日 22:29
こんばんは。。

サウンドストリームのA級アンプですね~♪
おいらはA6.0つけてました。。そして。。A40Ⅱは家に転がってます。。^^;
コメントへの返答
2007年2月6日 23:25
こんにちは!
 さすがですね~
転がってますか~

・・・マイレガは使えない仕様になってしまいましたが(謎

プロフィール

「♪Bangkokのタクシー http://cvw.jp/FqOGd
何シテル?   03/28 20:13
 レガシィB4からランエボⅩに乗り換えました。エボと過ごす日々を楽しんできます(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

G-FORCE 
カテゴリ:ランエボⅩ関連
2010/07/24 12:57:52
 
かねっちのつぶやき・・・ 
カテゴリ:■つぶやき中~
2010/05/25 01:41:26
 
YR-Advance 
カテゴリ:ランエボⅩ関連
2010/03/29 01:10:37
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
◆ランエボLIFE◆へようこそ!  ファントムブラックパールのランエボⅩに乗ってます。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
事故で大破してしまいました。車をチューンすることの楽しさを学んだ思い出の車です。フルエア ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
 アトランティックブルーパールのB4です。 よく走る本当にいい車です。レガシィと過ごす日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation