• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かねっちのブログ一覧

2010年10月10日 イイね!

♪北遠方面(二俣~龍山~佐久間)へドライブしてきました。

♪北遠方面(二俣~龍山~佐久間)へドライブしてきました。 浜松から西へ、東へ走ることはそれなりに頻度がありますが、今回は1年ぶり?に北上してみました。浜北から二俣方面を経由し秋野不矩美術館~順番に観光しながら、佐久間ダムまで走ってきました。山合いもすっかり秋の空気で爽やか(^^)

 佐久間ダムは、すごい迫力です。
とても巨大で、高さもあるので足が震えます(((( ;゚д゚)))アワワワワ


こっち方面は何もない・・・と思っていましたが、意外と楽しい景色をいろいろみることができました。

フォトギャラUPしてみましたのでよければみていってくださいませ<(_ _)>

♪北遠へツーリング(二俣~天竜方面へ)
♪北遠へツーリング(道の駅「花桃の里」)
♪北遠ツーリング(佐久間ダムへ)

  しかし、ひさびさにエボの走りを堪能できました・・・あ、安全第一で(笑
 やっぱり走って楽しい車!!!!

 今回は、秋の気持ちいい風を浴びて走れたので、オープンカーにも乗りたくなりましたヽ(*^^*)ノ
 いつの日かオーナーになれるタイミングがあれば・・ですが(^^;
Posted at 2010/10/11 23:16:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【ランエボ関連】 | クルマ
2010年10月08日 イイね!

♪始まりました~

♪始まりました~ 今回こそは、制覇したいなぁ(^^)

LS楽しそうですね!!!!!

明日は所要でどうしても、いけませんorz

みなさん楽しんできてくださいヽ(*^^*)ノ
Posted at 2010/10/09 12:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【グルメ】 | 日記
2010年10月05日 イイね!

♪SABのMITSUBISHIフェアで・・・インテークパイプをば(*^m^*)

♪SABのMITSUBISHIフェアで・・・インテークパイプをば(*^m^*)  SAB浜松にておこなわれた三菱フェアにふらっと顔をだしてみました(^^)
ランエボマガジンや、WEBでよく拝見しているショップや、デモカーがならんでます。COLTSPEEDさんは実は今回、初めて直接お話できました。




 やっぱり実際の各ショップのエボはすごいですね。。。いろいろ触発されてしまいます。今回は、いままで気になっていたインテークのパイプをばゲット・・・やっぱり現物をみると(;´▽`A``

 純正はゴムで出来ているパーツですが、ターボブースト立ち上がり時のホース膨張による圧力損失を防ぎレスポンスを向上させる・・・といったパーツです。見た目もエンジンルームがとっても華やかになりました(^^;

なぜか、気持ち吸気音が増したような気がするのと(気のせい?)、アクセルを踏み込んだときのレスポンスがよくなったのが感じられますネ♪

フォトギャラにて、フェア雰囲気とパーツについてUPしてみましたので、
よければ覗いてみてくださいませ(^▽^;)

♪スーパーオートバックス浜松 MITSUBISHIフェアへいってきました(^^)
♪コルトスピードのインテークパイプ
Posted at 2010/10/06 01:21:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【ランエボ関連】 | クルマ
2010年10月04日 イイね!

♪経験値・・・ならぬ経県値。。。。。

♪経験値・・・ならぬ経県値。。。。。 お友達のブログで紹介されていた経県値、やってみました。
※haseponさんネタ頂きました(~_~;)ありがとうございます。

 車でいろいろ走りまわるのが好きですが、どうせならいったことがないところで、ご当地ものをみたり、食べたりするのが大好きなのですが、いままでの訪問や通過した内容をビジュアルでみれるのは面白いですね!!!!


私の経県値が低いのは、四国と東北・・・このあたりが次のドライブターゲットですね(~_~;)

Posted at 2010/10/05 23:05:28 | コメント(1) | トラックバック(1) | 【心・技・体】 | 日記
2010年10月03日 イイね!

♪チーズの穴って、月の満ち欠けと関係があったんですねぇ・・・( ̄Д ̄;;

♪チーズの穴って、月の満ち欠けと関係があったんですねぇ・・・( ̄Д ̄;;  昨日の穴あきチーズですが、私も、アニメ「トムとジェリー」による影響をしっかりうけていて、チーズというと、なぜか見たことがほとんどない、穴あきチーズを連想します(^^)

 名前は、「エメンタールのエメレット」ってやつなのですが、我が家の奥様先生の講義によると・・・同じ製法なのに、ラクレットは穴が開かず、エメレットには穴が開くとのこと・・・・

 最初はホント???って思っていましたが、二つの違いは、「新月から三日月」の間に仕込むとエメレット、つまり穴あきになるんだそうで。月の満ち欠けだけが、チーズの穴に影響を与えて、味もまったく違ってしまうらしいですΣ(- -ノ)ノ エェ!?
・・・・って知らなかったの私だけ?だったりして(;´▽`A``

 この穴、プロピオン酸発酵で出た炭酸ガスの気泡が固まったものとのことです。
ということは、この時期に仕込むと、通常の発酵よりも激しく活性化するようです。宮嶋望さんが作っている共働学舎の「エメレット」も、こういった時期のこともあり大量生産できないそうなので、市場に出回らないんだそうで。。。。聞けば聞くほど不思議ですね!!!!

ただただ、チーズが大好きでよく食べてますが、奥が深いんですねぇ(~_~;)



Posted at 2010/10/04 23:16:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 【グルメ】 | グルメ/料理

プロフィール

「♪Bangkokのタクシー http://cvw.jp/FqOGd
何シテル?   03/28 20:13
 レガシィB4からランエボⅩに乗り換えました。エボと過ごす日々を楽しんできます(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

G-FORCE 
カテゴリ:ランエボⅩ関連
2010/07/24 12:57:52
 
かねっちのつぶやき・・・ 
カテゴリ:■つぶやき中~
2010/05/25 01:41:26
 
YR-Advance 
カテゴリ:ランエボⅩ関連
2010/03/29 01:10:37
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
◆ランエボLIFE◆へようこそ!  ファントムブラックパールのランエボⅩに乗ってます。 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
事故で大破してしまいました。車をチューンすることの楽しさを学んだ思い出の車です。フルエア ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
 アトランティックブルーパールのB4です。 よく走る本当にいい車です。レガシィと過ごす日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation