• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Victoria.hのブログ一覧

2013年03月02日 イイね!

センターパイプ BE BH マフラー比較

こんばんは。

3月に入りましたね!!

早いです!!



千葉はここ最近雨と強風で何もやる気が出ません(笑)。

そして、鼻水がジュルジュル(涙)。




さてさて話を本題に♪

某オクでセンターパイプとマフラーセットを落としました。

触スト BHマフラーとのこと。




まぁ~ BHマフラーは売ればいいし
触ストだけ欲しかったので!!


実際来て見てびっくり・・・・・・



触媒あるし・・・・・!!

ゼロスポーツのメタルキャタライザーやん!!


なんともいいがたい・・・

相場より安くメタキャタが手に入ったのは得だが・・・

目当ては触スト・・・



誰か柿本の触ストと交換してぇ~~~~(涙)


そして思ったのが
今つけてる、フジツボとどっちがスペック高いんでしょう・・・・?



柿本センターでないかなぁ~~



それと

BHマフラー

BEと比べてみました。



違いますね~ 長さ!!



長さだけ違うみたいですね。





誰か

柿本センター売ってください!!


交換してください!!


マフラー フロントパイプ買いませんか?


オク行きですかね・・・・・


Posted at 2013/03/02 20:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年02月09日 イイね!

ここ最近

ここ最近こんばんわ♪

写真はこの前なぜか千葉だけドカ雪が降った時のです。

雪が降るだの降らないだの・・・・

ちゃんと天気予報してほしいですね(汗)



ただ今の401はというと!!



外観はホイール以外ほぼノーマル状態です・・・・・・

とても25が載ってるようには見えないですね・・・・・・

なぜかというと

リヤバンパー修理のついでにリップも再塗装
ズタズタにすり放題でしたので!!

それとビルシュタインの車高調も純正足に
そこそこへたってきたことと不満点があり
O/Hに出して仕様変更します♪

妄想はスイフトバネ+減衰+ハイキャスピロアッパー使用



ハイキャスピロアッパー

実はちょこと試してみたのですが!!

スタッドレスにもかかわらずフロントの接地感がものすごくいい・・・!!

直進性の安定感とコーナリングのグリップUP

アライメントの幅が広がりセッティングでこんなにも変化があるとは

奥が深いですね・・・・・(汗)



ものはマルシェのワイドアングルアッパーマウント
固定ハイキャスキャンバー調整使用。

カラーがあればポン付けできます。

ただアッパーの形状が純正と違うため1cm車高が上がります。

ねじ式なのでただ下げただけだと・・・・・

ショート加工決定です・・・・




とまぁ~ 話がだいぶそれたのを戻して、外観ノーマル状態です!!





そして昨日!!


なんと!!


S40・・・・・


S40・・・・・


S402と遭遇しましたぁ~~♪




かっこいいです・・・・

フェンダーずるいです・・・・

純正25・・・・

8J・・・・

6ポット・・・・

いいな~~~~~~



Posted at 2013/02/09 22:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年01月28日 イイね!

2013年一発目

こんにちは

新年初ですね!!

相当ほったらかしてましたね・・・・・・


今更ではありますが・・・・
昨年はエンジン関係等、様々な方に大変お世話になりました。 ありがとうございました。
今年も皆様がよい一年になりますよう願、よろしくお願いします。



さてさて
今シーズン、関東でも珍しく雪が積もっていますね!
ということで

遊んできました♪


リップとバンパー大丈夫だったか? って・・・・・?

実はこの間の雪でリヤバンパー
やっちゃいました・・・・(涙)

遊ぶこともせずに普通に走行中・・・・・
わだちの真ん中の雪に敗北・・・・
考えが甘々でした(汗)
ただ今純正です・・・・

まぁ~ バンパーは治るから良しとしましょう・・・・・・


皆様も雪!!
お気を付けください!!

Posted at 2013/01/28 15:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月01日 イイね!

セッティングは未だに・・・・・・

こんばんは!

先週の三連休はいかが過ごされましたか?

自分はセッティングに向けいろいろとAVOさんに確認を取ってまいりました。



えっ!! 最近AVOネタが多いって?

やはりプロの知識量にはかなわないです(汗)

いくらパーツを変えれようが・・・・・・・

整備の知識はあってもチューニングの知識と経験はごく少数。

という訳で

いろいろなショップに足を運んだり電話して

感触の良かったAVOに♪


なかには相手にしてくれなかったり・・・・・・

馬鹿にしたような態度だったり・・・・・・

良さそうでも遠かったりと!!


自分に合ったショップを探したほうがいいと思います。

まぁ~ 何処のショップにもそこの信者はいますがね・・・・・・!!



さて、話を戻して!!

どうやら自分の組んだエンジン・・・・ ガチレース用だとか・・・・・

10w-50のオイルを入れていたのですが

クリアランスが大きめに取ってあるらしく最低でも10w-60だとか・・・・

てっことで



買いました!!

Gulf ミラージュ 10w-60

60って・・・・・・



そして O/H済み クリアランスデータあり ということで持ってきた腰下

どうやらクリアランスデータは新品時についてくるものらしく・・・・・・

はずれを引いた可能性が(涙)


また O/H?


やれやれ


それと ブローオフ付近が若干2次エアを吸っているので



用意しました♪



予定外の出費です!!



どうしましょう腰下・・・・・

とりあえずコンプレッションテストしてですね(涙)

おろす羽目になったら 今度はヘッドチューンをしたいですね♪


気休めに 馬鹿なことを考えてます(笑)






さぁ どうなるのでしょう・・・・

結局燃調は 来年ですね。
Posted at 2012/12/01 20:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年11月23日 イイね!

リールO/H +α

リールO/H +αこんばんは♪

本日は両軸をO/Hしました!

久々のメンテです。


ご覧の通りバラバラです。


今回は劣化した糸も新調しました♪


よく回ります・・・・・


釣りに行きたくなりました(汗)


完成





ふと、リールを眺めて思ったこと

前にブログにあげた アルファ 145の色に似てる・・・・・・





そして車ネタ!!

釣りに興味がない方 お待たせしました(汗)


まぁ~ 燃調の話なんですが・・・・・


やはり サブコン or フルコンのどちらかになりそうです!!

ECUの性能がどうのこうのというより

純正書き換えの範囲ではうまく制御できないでしょう。

2.2ならまだましでも 2.5ですからね・・・・・・・

想定外です!!



AVO製サブコンですかね。 Vプロ いっちゃいます!?


D1車両 日比野の86はご存知でしょうか・・・・?
あの車の中にはEJの2.6リッターが入っています。
タービンはTOMEI製!!
セッティングはなんとAVO~~~~

実はFコンで制御しきれず持ち込んだとか(汗)

意外な事実ですよね・・・・・



Fコン Eマネ モーテックなどは汎用ですが

AVOはスバル専用設計、しかしながら他と比べると若干高価・・・・・・

どうなんでしょう~

悩みどころです・・・・・



サブコンといっても純正ECUが主体のものとそうでないもの

割り込ませタイプはフィードバックにより効果が薄くなったり・・・・・

各補正がどうなっているのかもわかりません(汗)


フルコンはね! 職人の腕しだいですし・・・・



なにがいいのでしょうか・・・・・


うぅ~ん

そして ハイカムが欲しい♪

Posted at 2012/11/23 23:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

Victoria.hです。 はっし~と呼んでください♪ 品とまとまりがあり、走りと快適性を両立できる車造りを目指しています。 理想と妄...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
NBRが落選したものの、なんとかベースグレードに当選♪ 3月1巡の生産でシリアルナンバ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP GT WR-LTD2004 からの乗り換えです。 やはりMT セダンに乗りたくな ...
スバル ステラ スバル ステラ
親のメインですがほぼほぼ自分のサブになってます。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
E/gブロー車を格安で譲り受けました。 ソアラに続きこちらもお勉強車にしたいと思います ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation