• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Victoria.hのブログ一覧

2013年06月24日 イイね!

BE? GDB?

BE? GDB?こんばんは。

いよいよです♪


いよいよだと思う・・・・・・・


S401再始動(*´∇`*)






さてE/gルーム・・・・・

GDB・・・・

BE・・・・

ほぼGD・・・・



タービンも




そして

専用Fパイ




アハッ(/▽*\)~♪
Posted at 2013/06/24 02:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2013年06月15日 イイね!

パーツの相性とメンテナンス。 クラッチとパット編

パーツの相性とメンテナンス。 クラッチとパット編よく相性が悪くて・・・・・

なんて聞きますよね!!

そんな世界はレースとか

フルチューンカーとかの話。







と思えば・・・・

違うのです・・・・




クラッチ!!

新品交換後5000km・・・・・

お亡くなりになった事例がありました。


クラッチカバー STIの強化品

ディスク エクセディー

フラホ JUNの軽量フラホ


どれも純正形状ですが・・・・

相性なんです。

もったいないですね・・・・ 


いいものの寄せ集めとかうらやましかったりしますが

こうなると恐ろしいです・・・・・




そして

ブレーキパッド!!



クラックが入っても使用すると最悪このように・・・・

サーキット走行ですがね。

サーキットなど走行する前や後のメンテナンスはとても重要だということを

改めて体感できる事例ではないかと・・・・



どちらもものが悪いということではありませんが

車って難しいですね。

クラッチだと簡単に外せないのでいいものをと自分も思います。

この事例もしかしたら自分もなりそうでした・・・ (汗)

今HKSを入れてますが、安く手に入れられたからで

考えていたのは

クラッチカバー STIの強化品かエクセディーかクスコ

ディスク エクセディーかクスコ

どこかの軽量フラホ・・・・

まさに同じ!!



今後良く考えて自分はパーツを購入したいと思います。

そしてメンテナンスも

さぼり気味なので・・・・
Posted at 2013/06/15 11:19:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年06月15日 イイね!

AVO 380 タービン

AVO 380 タービンAVOの380タービンです♪

ボールベアリング。

シングルスクロール。

ブラック♪






カートリッジはギャレットです。
ハウジングと羽がAVOオリジナルではないでしょうか?

HKSでいうとGT2835?
TDだと 06?

クラスではないかと♪


どんなタービン特性なんでしょうか・・・・・

楽しみです(〃⌒∇⌒)ゞ
Posted at 2013/06/15 10:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年06月15日 イイね!

E/g製作過程。

E/g製作過程。こんにちは。

梅雨入りしたというのにあまり雨が降っていないですね・・・・・

大丈夫か・・・??




さてさて

1週間前の報告を♪

毎度の1週間前・・・・・・


エンジンは車に乗っかり

バルタイもご覧のように♪






TOMEI アジャスタブルギヤ

1コマ2°の変化量でした。




そして ドーン!!


マルシェのロワードモーターマウンティングキットで
1cmエンジン、ダウンしました♪

エンジンとミッションの下に付くプレートは排除して・・・・・










あともう少しですね(〃⌒ー⌒〃)
Posted at 2013/06/15 10:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年06月02日 イイね!

E/G製作過程と流用ネタ

E/G製作過程と流用ネタお久しぶりです o(^▽^)o

さてさて気が付けば6月ですね!!

関東では梅雨入りということで・・・

今からじめじめの車が汚くなる季節ですね。。。



さてさて本題に戻して。



先週の状態ですが・・・




バルタイで排気音どうなるでしょうか??


そしてTOMEIのだめになるバンテージ・・・



コーティングしていただきました♪




流用ネタ。

今回はウォーポンです!!

皆さんご存知のようにGRBのオイルポンプは吐出量がUPされてますね。

実はウォーターポンプにもあったんです!!

それはこちら!!





上がレガシィ用

下がインプレッサ用 GDB? GR? 
おそらくEJ207を積んだどれか・・・

形状が全く違いますね!!

レガシィ用はエアの発生を抑える形状。

インプレッサ用は吐出量を重視した形状になってます。

スバルもなかなかのこだわりですね・・・・・(汗)

レガシィ乗りの皆様には朗報だったのではないかと思います♪



思ったのがやはりチューニングを進めていくと
インプレッサSTIのE/Gをベースにしたほうが
強度も形状も考えられてますね・・・・

さすがです・・・・



そしてそんなE/Gを積んだGDB GRGVを
突き回したい♪
Posted at 2013/06/02 19:56:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

Victoria.hです。 はっし~と呼んでください♪ 品とまとまりがあり、走りと快適性を両立できる車造りを目指しています。 理想と妄...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
NBRが落選したものの、なんとかベースグレードに当選♪ 3月1巡の生産でシリアルナンバ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP GT WR-LTD2004 からの乗り換えです。 やはりMT セダンに乗りたくな ...
スバル ステラ スバル ステラ
親のメインですがほぼほぼ自分のサブになってます。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
E/gブロー車を格安で譲り受けました。 ソアラに続きこちらもお勉強車にしたいと思います ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation