• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Victoria.hのブログ一覧

2015年04月16日 イイね!

ハイパミ行ってきました♪ & 近況報告!

ハイパミ行ってきました♪ & 近況報告!
4月12日

筑波サーキット

ハイパーミーティング

行ってまいりました♪



目的はズバリ、パーツ!!

戦利品はというと



丸目GDB復活に向け



マルシェ


GT‐Ⅱタービン用タービンサポート




ロワードモーターマウンティングキット




を手に入れました!!

イベント価格15%OFF!!


ロワードモーターマウンティングキットは401でも使っていて
良かったので採用決定♪




そして今後GDBエンジンの方向性は

東名2.2KIT

VABブロック (GR GVブロックと同品番)

等長シングル

でいきたいと思います!!



すでにVABブロックは用意完了

東名22KITを入手したかったのですが

コンロッドをマイチェン中らしく

足止め中!!  早くて5月になるとか・・・・


復活までまだまだです・・・



今回はカムも手を出したいと思います!




話を戻して

ハイパミに同行した

GD3改GDA・・・? GRB スイフト  と筑波山にも行きました。







感想・・・

久しぶりにお山を長時間攻めましたが

ブレーキに不満・・・・ を強く感じました。

2.5シングルにしてからちょくちょく感じていたものの

今回はブレンボから煙が出るほどまでに・・・・!!


モアパワーにはブレーキ強化必須ですね・・。







そして報告

親がゼストを降り





ステラに乗り換えました。


ほぼほぼ自分が乗っています・・


やっぱ新車はいいですね♪

自分も正直S207が出るなら

かなり本気で考えてます。





以上近況でした。
Posted at 2015/04/16 20:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年01月16日 イイね!

新年のあいさつとGDBエンジン!!

新年のあいさつとGDBエンジン!!


新年あけましておめでとうございます♪

すでに16日経過しておりますが・・・

新年のあいさつを。


皆様はどの様な年越し年明けでしたか?




自分はと言いますと、年越しはお台場で高校の友達と過ごし
その後、初日の出を山梨で見て

初詣に行き、おみくじは・・・・  末吉でした・・・・・


逆光+富士山+車をうまくとるのは難しいですね(汗)
そして 末吉・・・・

せめて中がよかった・・・




さてさて、エンジン降ろしたGDBどうなったかといいますと

全バラ完了しました。




レガシィ乗りから見るとセミクローズドデッキは新鮮♪



結果はと言いますと





3番子メタル死亡。





3番コンロット死亡







となると

クランク死亡





不幸中の幸い



ヘッドにピストン打痕は無い・・・!!!

うれしいけどなぜ無い?? 普通メタルいっちゃったならあるはず・・・

本当に不幸中の幸い??





とりあえず

腰下考えないといけないですね。



今年もよろしくお願いします。
Posted at 2015/01/16 21:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年08月14日 イイね!

HKS ステンレスエキゾーストマニホールド (GRF GVF エクシーガ用)

HKS ステンレスエキゾーストマニホールド (GRF GVF エクシーガ用)
今後インプ用にと購入

排気量はいじる気がないので

このくらいのπ数で

いってみようと。

オイルパン交換は決定ですがね!!




さてさてHKS製品 にしてはかなり安い部類だと思いますが!!

どうなんでしょう?? 以前にTOMEIマニも紹介しましたが

どう違うかといいますと!!













段差が気になります・・・

きっとTOMEIマニが珍しいのでしょうが

HKSのブランドに期待してたのとは違いました。

でも価格はかなり魅力的♪  削ってしまえばOKでしょう。

一部に遮熱版が付いてきますがバンテージはNGらしいです。



自分はフルで巻き巻きしたい考えですが・・・

どうしましょう・・・
Posted at 2014/08/14 22:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2014年08月14日 イイね!

久しぶりのブログ更新

久しぶりのブログ更新
お久しぶりです!!

だいぶ放置しておりましたね・・・・・

車の方もそこそこ放置しておりましたが・・・・

最近は工具集めに熱中しております。

そして報告も沢山♪





バネ替えたり!






マルシェのすじがねくん付けたり!!






ブレンボとマスターシリンダーO/Hしたり♪




そして増車♪



丸目ちゃん!

GD乗りには、けちょんけちょんにけなされる丸目ちゃん・・・・・・

確かに年改はすごいですが!!!

丸目だってインプに変わりはない♪





とか言いつつ・・・・





涙目テールに変更・・・・

丸目にだっていいとこはあるよ・・・・・

けどテールはね・・・・・




E/gブロー車でお友達から格安で譲り受けました。

ありがとう。。。じょん@フェイカプ







Posted at 2014/08/14 18:32:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月27日 イイね!

マッキントッシュ スピーカー

マッキントッシュ スピーカー
マッキンレガシィの宿命・・・・

加水分解によるエッジ死亡

我が401もお亡くなりになりました。

こうなるとひどいビビり音・・・





直す手段は

何通りかありますが


どうせならスペックの高い社外に変えたいところですが・・・

ここでマッキンの厄介な部分がインピーダンス!!

8Ωです。 一般のカースピーカーは4Ω。。。。

4Ωスピーカーを入れたらアンプが壊れると言われてますね!!

大丈夫という人もいます。

音量あがったりね・・



別に8Ωの社外探して入れればいいやん

と思っていたのが私ですが・・・

8Ωの社外ってほぼ無いんですね!! しかもコアキシャルなんて・・・

だからこんな物議が出ているのでしょう・・・・(汗)



自分の考えは8Ωを貫きます!!

アンプ保護のため?  いえいえ  壊れたらスペックアップできる♪ と考えます!!

実際 壊れる前に保護回路だったりヒューズがあると思いますが・・・・   わからないけど♪


ではなぜ?  4Ωの社外なんてありすぎて、凝り性な性格だからこだわり過ぎてとんでもないことに

それに変えたとしても音量が変わるから、スピーカーごっそり変えないといけないかなと・・・

予算上無理ですな~~~



スバルのことだから 考えて8Ωにしたはず!!

っと 思い貫きたい・・・!!



なんかね 数字でかい方がスペック高い気しません??  ←バカ  ( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ 





ではでは修理の方向ではありますが

ここでも選択肢が



BP BL用マッキンスピーカーを使っての修理

現在 BE BH用は すでに新品部品出ません・・・・・・ (涙)





右側は BE BH フロント用純正

左側は BE BH用 フロントハウジング + BP BL リヤ用ユニット の二個一

こんな感じで修理できます。

接続がコネクターではなく ギボシ接続になり

コイルのサイズが変わってしまいますが!!

BEとBLのリヤを見比べると一緒に感じますが、
 

フロントだと

ものすごく貧相に感じてしまいますね・・・・





表から見ればなんら変わりは無いのですが・・・

どうなんでしょうか???





最後にエッジ張替という選択肢

自分は ここに行きつきました!!



綺麗になってご帰宅♪



結構ボリューミィーになってました。

いいのか 悪いのか わからん!!   いいんでないの??



結局オーディオは知識が浅く・・・ 経験もないので 思いきったことはできませんでした。

いつかプロにいろいろ教えてもらいたいですね。


いい音とはそもそもどんな音なのか!!


ここも好みの話になるのでしょうが。。。。


Posted at 2013/10/06 00:25:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

Victoria.hです。 はっし~と呼んでください♪ 品とまとまりがあり、走りと快適性を両立できる車造りを目指しています。 理想と妄...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
NBRが落選したものの、なんとかベースグレードに当選♪ 3月1巡の生産でシリアルナンバ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BP GT WR-LTD2004 からの乗り換えです。 やはりMT セダンに乗りたくな ...
スバル ステラ スバル ステラ
親のメインですがほぼほぼ自分のサブになってます。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
E/gブロー車を格安で譲り受けました。 ソアラに続きこちらもお勉強車にしたいと思います ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation