• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らうる・くるーぜのブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

今年の締めっ!ジムカーナ編

今年の締めっ!ジムカーナ編たまにしか更新しなくなってしまったので、まとめてほうこくでーす(^_^;)

チャンピオン戦宝台樹round
ほんと情けない走り
ミスコースとかあり得ないし、2本目にタイヤかえるべきではなかったorz

千葉東京フェス
よく頑張った!(と思いたい)
昨年はWダプルMCとかやらかして、それから考えると成長したんだな(多分)

一本目の撮影を全てミスコースされました!?不甲斐ない走りだったから良いけど、他のドライバーの走りは見たかった・・・




OSL4輪ジムカーナ
WPT&ターンひど杉
知ってる人が思いの他たくさんいて、あっという間でした~♪
とん汁激ウマでした

勝野塾INドラパレ那須
3つある練習コースのうちひとつのコースをひたすら猿練
飲み会で超絶飲み過ぎて轟沈してしまい、半日使用不可でした。
ラスト走行で自己ベスト出せたのは良かったのかなぁ

ジムカーナ&ダートラの関フェス見学マン
ジムカーナはつくばCジムカーナ場でカレーと焼そばを堪能し
ダートラは丸和では、もつ鍋や肉やお餅を堪能!お付き合い頂きました皆様ありがとうございまふた( ̄▽ ̄)=3


12月のジムカーナが今年一番濃かった希ガスるなぁ(。・ω・。)
気合いをいれると、空回りするくせは相変わらずでした。
来年もはしるには走るんですが、地区戦かチャンピオン戦かいまだに、シーソーゲームしてます(笑)


いっそのこと、ビツクやOSLでもいっかな

近いし

そんなことを考える年の瀬でした。ちょこちょこ走んないと、体が忘れちゃうので年明けも練習行かないとです(^^)

ジムカーナ関係の皆様、今年も大変お世話になりました。
もちろん、来年も大変お世話になると思いますのでどーかお付き合い頂けると泣いて喜びますので(もちろんジムカーナ関係だけじゃないですよ~♪)
よろしくお願いいたしますm(__)m


動画をみたいかなーーーってひとはYouTubeでらうる・くるーぜと検索するとでてきます。たぶん(;゜0゜)

その他編はノリと勢い次第です(^_^;)
ソウイヤナンカアッタナァ
Posted at 2016/12/30 22:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月10日 イイね!

地区戦シリーズ終わってました!合間に、いろいろな何か!

7月の筑波の練習会から、更新とまってたんですねえ(;^_^A

かんたんに、サクッとまとめ


第6戦筑波サーキットジムカーナ場

9台中6位
ミスコースまがい、無駄に大きいライン取り等攻める以前の問題でした。
せっかく投入した新品タイヤも無駄になってしまいました。




第7戦茨木中央サーキット

7台中5位
筑波での反省から人間の意識向上を念頭に置いて前週練習&本番にのぞみ、割と出し切った感あったんですが突っ込み甘いし、ラインもまだまだ。
まるっと、3秒置いてきぼりは遠いです( ノД`)シクシク…




第8戦浅間台スポーツランド

8台中7位

相変わらず、前日練習は休日出勤のため不参加ですが、今回は金曜のフリーで練習
しかも前日練はウェットコンディション!
練習で車高をいろいろ試してみたり、廃神さまをはじめ様々な方々のすぱるた教育!凄く濃ゆい1日でした。
本番・・・ICCで使ったまんまのタイヤはもう使いものにならいということが分かりました(´;ω;`)ウゥゥ
あと空気圧の入れ過ぎ(金曜はこれでよかったんだよ)
高い勉強代になりました。




第9戦さるくら

欠場

特に思い入れもないし、時間とお金をかけていくだけの価値を見出せないのでパス


第10戦宝台樹スキー場 駐車場

9台中7位

所属クラブ主催なので、当初はオフィシャルのつもりでしたが勢いって怖いですwww
金曜日にマンパイさんの練習会に参加!午前中のウェット路面からドライに変わるなか徹底的にサイドターンの練習(なかなか機会がないんですよぅ)、午後からドライ路面で、日曜の本番に向けて練習!そして土曜は社畜業務をこなし、本番当日・・・



速度落とし過ぎ&ブレーキぬるいですかねぇ・・・ラインもその先がみえてない感じ
ゴール前の8の字でステアリングからお手てがすっぽ抜けちゃった(;´・ω・)

今年の地区戦では、ほぼ全戦なっくるぼーる氏に撮影して頂きました。成績でお返しができないことが心残りではありましたが(爆)ありがとうございました
同じクラスのはずなのに、全く競えないタイムで参加するとモチベーション駄々下がりになるため、練習や本番前も気が抜けたのかもしれません。競えたければ、練習してクルマも速くすればいいんでしょうけど・・・かんたんにはいきませんし、必ずしもそれが比例するわけじゃないとかんがえてます。

来年は・・・とりあえず足りないものを補完しつつもがきます(笑)




こっからはいろいろな何か

さるくら欠場の間に、ちょこっとチャンピオン戦にお邪魔してきました。
今のじぶんがどれだけ通用するんかなぁ?ついでに、チャンピオン争いを掻き回せたらいいなあってね(^▽^)

チャンピオンシリーズ第7戦(地区戦第8戦の翌週)富士スピードウェイジムカーナ場
もてぎはパスくれるのになぁ

当日、十分な余裕をもって出来るだけ高速を使わないルートのつもりが、出発1時間で忘れ物にきずいて高速でUターンからの結局フルで高速移動orz

ウェットコンディションかと思われたが、走行直前には完全ドライも走りだすとダスティなため、2本目勝負!
なのに
そこで触るのかよ、俺!!ってな具合で10台中9位で終了




チャンピオンシリーズ第8戦ツインリンクもてぎマルチコース
夜勤から仮眠すら取れず前日練習から参加。広いコースは楽しいです

本番当日!
路面濡れてるけど、ドライ路面のつもりでいきました!(今年一番の走りかな)
一応YHタイヤ勢トップでしたが、BS勢は異次元のタイム!雨の日のWS3イイですねぇ・・・
そして、まさかあのメンツ相手に表彰台に立てるとは思いませんでした!(タイムはべー太郎にまけてる)
8台中3位


まさにこんな感じでした!


おっはー氏、2日間ありがとうございました
そおいやぁ、いっとき注目を集めたNRんがいつの間にか復活してましたけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



上記およびその他の関東地区の今年のイベントの全リザルトとかいろいろはこちらから
http://www.jmrckg.com/


先日(10/1)の宝台樹スキー場



PMさんの練習会に急きょ申込して、現地に行くと全日本&CHシリーズな方々も結構いてレベルたかいっ!
いやー、宝台樹スキー場楽しいね~(^^♪

公式戦のシリーズはこんしうまつの宝台樹で最後かな!?
シリーズ関係ないから、失敗のリスクを背負ってでも攻め(るようにし)ますよ!!
Posted at 2016/10/11 02:02:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年07月03日 イイね!

ウィル練行ってきたよ!in筑波

なかなかない筑波サーキットジムカーナ場での練習会ありがたや

まさかのポールポジションからの8時スタート!会場入りしたのは、7時を10分くらい過ぎたところ
荷物おろして、慣熟歩行して、受付、走行準備にその他もろもろスタートにつく前にはパンツの先っちょまでびっしゃりでした(;´Д`)

コースはこんな感じ




なんか一人ガマン大会やってる感じでした・・・

タイム





ちなみに、午前は曇りでしっとり系でぬるめ!午後は、超絶晴れまくりでさっぱり系でじりじりしとりました。

午前にコース2000での出勤をおえたじゃこうねこ先生がご来訪され、周りのじむかなガチ勢に澪ちゃんが視姦されたそうです(;´Д`)

むっちゃパイロンから遠い、クルマの動きがギクシャク、アンダーでまくり( ノД`)シクシク…
意識が足りない?よ~く考えて走らんとダメだなぁ
あとは、いろいろ試そうとしてかえって中途半端になっちゃってるのかな~



そういえば、帰り道!



悪いことしてないかずっと監視してたら、逃げる逃げる!そこらの積車よか速いです( ´艸`)
Posted at 2016/07/03 11:57:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月27日 イイね!

宝台樹練習かいっ?!

行ってきました!一応クラブ員なので、お手伝いできるときに行かねばなりませんからね。ついでに走らせてもらいました。

自宅から、下道バスターズで2.5時間
帰りは、最寄りの水上インターまでは下道そこからから伊勢崎まで1時間ちょっとからのローリング突撃
下道は、遅い車に引っかかると最悪です。そこかしこでブレーキ踏みまくりどんなに車間をとっていても追突しそうになりました。早そうなのがきたら譲ってほしいです(´;ω;`)ウッ…

ぱいろん(巷では、これをカラーコーンと呼ぶそうな)を配置したり、直したり、触ったり、ぺろったりとパイちゃんと1日戯れてきました!











コースは坂になっていて、スタートから登りで、ダストがすごく(もともと駐車場ですから)て禁断のラインとか行くとハンドル切っても曲がりません(;´Д`)あと、ぱいろん設置時にライン上にしっとりとしたうん○こが落ちてまして、某○団長から排除命令が出たため、拒否権を発動できませんでした(*_*)
路面のタイヤへの攻撃性が低いようで、Sタイヤで移動&ジムカーナ走行しても履き替えなしで行って帰ってこれました。(10本走行)タイヤによる、タイム差はあるにはあるけどそんなに大きく差がつかない模様!?
上りで失速したり、下りで小屋アタックしそうになったり、光電管アタック(反射板のほうにちょこん→パタンだったり)とひやひやでした。参加者のほとんどがちくせんどらーばーなので、何とかなってますが・・・





まーこんなもんですおrz
上りで減速しすぎなんですかねぇ、立ち上がりがモウモウしていたり
最後のテクニカルもなんかモッサリしてて、フリーターんでは止まりそうになるし
まだまだ、どらーばー次第でタイムはあげられそうですかな

そーいえば、課長師匠改め、部長師匠が全日本ジムカーナ砂川での大失態の反省をすべく急遽ご来店して来ました!ベストタイムで3秒半も先に逝っちゃってますね( ノД`)シクシク…



練習会さんかの皆さま、ありがとうございました
Posted at 2016/06/27 11:57:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2016年06月21日 イイね!

JAF関東ジムカーナ選手権第4戦新潟&第5戦富士SWでorz

ベストタイムこうし~ん!

聞けるのはいつも走行後のパドック

自身の走行中は、別クラスのアナウンスや本イベント内のお知らせとか・・・ビデオを見返すと悲しくなります( ノД`)シクシク…

まあ、そんなのは速くなればいいんじゃね?と聞こえてきそうなのでこの辺で(;'∀')

まずは、第二の故郷といっても過言ではない新潟県にある第4戦スピードパーク新潟




突っ込みあまいし、いろいろぬるいし、パイから遠いし、何がしたいん?不満満載でした
イベントはとても楽しく、主催者もたくさん告知していてたくさんのギャラりーの中で走れるのは超絶気持よかったりします✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
最後の最後の、最後までいろんなことがあって・・・なべ師匠、あっちでも頑張ってください!


人生で二回目の第5戦富士スピードうぇいジムカーナ場
(過去にG6に出たことが)






回せない時点でお話になりませぬ!

はあ((+_+))どっかでターンだけ練習しないとだな

といろいろ、マイナス面ばかりですが出たことで見えなかったものが見てきたりするので、あきらめず挑戦していきます

今回富士では、
@夜鷹氏と久々の再会もあり練習そっちのけになるとこでした(;´Д`)すまぬ!

ごち(⌒∇⌒)
紅蛇氏からは夕飯、ごっつぁんされました。来年もあればまたごっつぁんしてください!



最後に、すべての動画の撮影を引き受けてくれたなっくるぼーる氏、大変ありがとうございました



さっそく今週末にぐんまーの秘の地、宝台樹スキー場です(^_-)-☆台数少なめなので、サルれる?
Posted at 2016/06/22 21:52:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「シビック、クラッチそろそろなんだな(^_^;)」
何シテル?   03/28 20:06
くるうぜ隊の隊員随時募集中です(^^)> ちなみに、モビルスーツの奪取などはしません!! 某人気ロボットアニメの隊長とは違うのだよ 割とジムカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019/4/7 JMRC関東チャンピオンシリーズ第一戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/09 21:47:26
23、24日イベントグルメ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/28 23:33:03
本庄ドリフトフリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/15 19:31:51

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
10年ぶりくらいのタイプRです(笑)ジムカーナではたいへんだと言うお話をたくさん頂きまし ...
スバル ステラ 汎用富士重型通勤快速仕様 (スバル ステラ)
約10年振りの新車 最近の軽自動車は、チョー快適だし、走る曲がる止まるがスゴイけど、燃費 ...
輸入車その他 謎 プロヴィデンス (輸入車その他 謎)
ヤキン・デューエで、フリーダムに負けた・・・まだやれたのに、悔やまれるであります。
輸入車その他 ???? ジグー (輸入車その他 ????)
ジンとは違うのだよ ジンとは

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation