• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月17日

今日はミッションオイル交換、明日はショップへGO!

今日はミッションオイル交換、明日はショップへGO! 今日はちょっとした仕事をするため電車に乗って行かなくてはならなかったのでいつもの駅近のマツダへミッションオイルの交換&帰るまでの車輌保管をお願いしておきましたw

マッダも時間に余裕ができるので歓迎のようでちょくちょく利用させていただいています(^^

今日は帰り次第、出来ればパッド交換です!今日は乙○へ夜行こうかと思うんですが最近あんまり寝てないので行けるか不安です・・・一眠りしたらそのまま朝まで起きなかったりして・・・。

そして明日はNao@オニギリさんと某ショップへ遊びに行ってきます~その後は以前行ったお好み焼き屋さん!

またハンバーグ入りお好み焼き食べるぞ~!ww



それにしても今日パッド交換できれば強めのブレーキング時にでるジャダーの原因がわかるかも?!

ジャダーが出るとはっきり言ってぜんっぜん!停まりません・・・。

『ありゃ~~??!!』というくらいで普通ハードに踏むと前に体がつんのめりますがうちの場合後ろに体突っ張るくらい・・・(--停まらずにずるずると前にいってしまう感じです。

パッドがダメになってるだけなら良いんですが。
ブログ一覧 | RX-7 | 日記
Posted at 2007/03/17 16:41:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

田原朝会とドリームカーフェスティバ ...
P.N.「32乗り」さん

ニュータンタンメシ スタミナ玉子飯
こうた with プレッサさん

娘Jeepサドル交換
やる気になればさん

ロードスター。
.ξさん

通勤ドライブ&BGM 8/26
kurajiさん

この記事へのコメント

2007年3月17日 18:03
ジャダーはローターが原因かも~。
コメントへの返答
2007年3月17日 18:50
ローターかなぁとも思ったんですが、とりあえずパッドも詳細不明なのでパッドから交換して消去法でいきます~!

ローターはスリット買ってあるんですw
2007年3月17日 18:10
止まらないんですかぁ~。
危ない・・。

ブレーキ周りは命に関わりますから、
早急に直したほうが良さそうですね!
コメントへの返答
2007年3月17日 18:52
前のめりにならず後ろに突っ張るなんてわらっちゃいますよw

早急に解明して報告しますね!

(TPの下りはホントブレーキ壊すなぁ・・・)
2007年3月17日 18:19
うーん、読んでいてkentaさん同様ローターかもしれませんね。あるいはアラインメントか・・・。いずれにしても大事なお体と愛車が回りに危険を及ぼす前に原因解明の上対処できるといいですね♪
コメントへの返答
2007年3月17日 18:54
Mikeyさんもジャダーに悩んでおられますよね、二人で力を合わせて解決しましょう!(マテ)w

アライメントは・・・どうなんだろう、片方に流れるならともかく両側おんなじ感じなんですよ~
2007年3月17日 18:28
今日は、寒そうですね;;
おたがい風邪を引かないようにしましょう☆
お好み焼き・・・よだれが(爆)
コメントへの返答
2007年3月17日 18:55
寒い!チェーン規制が朝はあったらしいっす!

今日は・・・やめとこうかな?w
パッドも交換無理そうだし・・・(TT

お好み焼き・・・一緒に行きます?w
今日遅くなりそうだから無理ですかなw
2007年3月17日 18:40
うちもリアパッド4mmしかないんよね~
換えないと!
コメントへの返答
2007年3月17日 18:56
おお~私は多分1mm・・・ですw

ブレーキがおくに入りすぎるのもパッドの残量が少ないからかも・・・
2007年3月17日 21:27
明日は日本グランプリですか?爆
も~チャンプだから走らない?!

ジャダーは皆さんのご指摘通りローターが原因でしょう。
スリットでしたっけ?
スリットだと一定の振動がでる場合があります。

早めに直しましょ~♪
コメントへの返答
2007年3月19日 11:16
お~!わかっていただけた~!w

誰も気付かないor放置プレイだったらどうしようかと思いました(^_^;)

若き帝王ですからやっぱりチャンプが決まってても走らないと!w

やっぱりローターですかね、ローターだったらTPの下りを恨んどきますw
これであそこでやられたの2セット目ですよ!
2007年3月17日 21:50
今日はお互いお疲れ様でした^^

えージャダーの件で自分の経験を…
同じように強いブレーキングでジャダー発生。原因はブレーキ固着による引きずり>パッド減少>ローター死亡
というような流れでした、ぱっと見気がつかなかったのはローターの内側がガタガタに減っていたせいです。内側の死角チェックしてみてください!
コメントへの返答
2007年3月19日 11:27
有力情報ありがとうございます(^^)

パッド交換の際に裏側もチェックしときます♪

フロントタイヤの溝が少ししかなくてロックしやすいのでそれでABS効いちゃうのかと思ってるんですがひとつひとつ潰していくのが大事ですね。
2007年3月18日 20:10
噂のハンバーグ入りお好み焼きですか!
俺も食べたいっす(*´д`*)☆

てかとりあえず工賃がめっさ安くてびっくりしましたよww
コメントへの返答
2007年3月19日 11:59
ハンバーグに牛すじにイカ入りを一枚ずつたのんで皆でつつきました♪いつかみさわさんもぜひ!


ディーラーは場所によって値段に差があるようでうちはあたりなのかもしれませんw

プロフィール

「@しびならっきゅ おめおめ!それはとても嬉しいね♪」
何シテル?   12/26 16:01
2004年、初めてFD3Sを見て一目惚れ、 2005年3月には購入してしまった人間です(^^; 以前はフォーミュラーカー等は「かっこいいなぁ~」と思ってはお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年3月に神奈川県で購入しました。 [納車時の走行距離74529km] 初めてのス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation