• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミナミ@FD3Sのブログ一覧

2007年10月18日 イイね!

インプレ&整備オフ??

インプレ&整備オフ??先日の行脚で思った事。

えひ~さん号とアトランダムさん号、両方乗せてもらったことがあるんですが。

エアクリ、マフラー交換の後期型280psタービンと・・・

前期型エアクリ、マフラー、ブーコン、ECU仕様とは





大差ない(ToT)





そりゃ4速5速で引っ張ったら違うかもしれませんがいやはや280psタービンはよく出来ていますね~感動!それでブーコンいれたらどうなっちゃうでしょ?




というわけでそろそろ整備オフの季節ですな?!

今週土曜と来週土曜どちらにするべきか・・・今週土曜ってすでに明後日じゃ?!またもや突発気味?!
Posted at 2007/10/18 11:12:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | RX-7 | モブログ
2007年10月14日 イイね!

山行脚の旅

昨夜というか今朝方までぶらりドライブに行ってきました~
事前に告知したところ以下の方々が駆けつけてくださいました(^^

Naoさん&カズさん同行♪
アトランダムさん
えひ~さん
ひよこ1号&2号さん
バイホアルトさん
HSBさん


いやはや濃密な時間を過ごさせていただきました~
皆さんおなかいっぱいになったのかなぁ?

私はおなかいっぱいw

今回はえひ~さんの助手席ゲット!できたんで
色々勉強になったし課題もたっくさん(汗)見つけられました。

いやはや、えひ~さんガンガン踏んでブインブイン振り回してますからね~!
それにえひ~さん号の足回りパーフェクトっぷりも合わせて
素直に感嘆・・・何とかに金棒っす・・・速いわけです(^^;


いつもの蒼い人には笑顔で

『タイヤ替えたら?それ以上は吹っ飛ぶよ♪w』って


・・・ガーン!(・・


いいんです・・・もろこしタイヤでしばらく頑張ってみるんです(TT w


そういえばボンネットを開けてみんなで色々しゃべっていたら
エンジンゆれ止めバーのボルトが緩んでいるのを発見され
みんなにダメ出しくらいましたwタワーバーも緩んでますね、ハイ・・・
しっかり治しておきます(TT w


いや




Posted at 2007/10/14 21:38:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2007年10月03日 イイね!

パーツお買い物

パーツお買い物もう抜けを防ぎ切れなさそうな一部のインタークーラーのパイピングをNaoさんと共同でお買い上げ!

長さ33cm買ったら結構デカイw 径は70mmです。


さて、これを綺麗に切って分けるのが一番難しいところかもしれません・・・。


早く交換してリフレッシュ!したいですな(^^


みんカラを初めて今まで一度も交換したことのなかったプロフ画像を
先日の超突発オフでアトランダムさんに撮っていただいた写真に変更しました!

明かりが綺麗に入っていてVラジもチラリと見えていてさすがアトランダムさん、センス抜群です!
しかもアトランダム号も一緒に写っていて尚ぐっど!!wアトランダムさんありがとうございました(^^/

Posted at 2007/10/03 20:33:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2007年09月23日 イイね!

Vマウント&レーシングサクション導入後のブースト圧の推移及び変化。

Vマウント&レーシングサクション導入後のブースト圧の推移及び変化。なんだか難しめに題名書いてみましたが、単なるブーストチェックですw


自分なりにまとめて後でセッティングしてみようかと!


画像はe-01のログデータです。(カメラを近づけすぎて歪んじゃいました!)
回転数、ブースト圧、アクセル開度を表示してあり、
今回の参考データは2速3000回転からフルアクセルで
3速6000回転付近まです。
最大ブースト圧は0.90まで上がって落ち着く場所は0.8のようです。


今回のブーストセッティングデータは以前のラムエア+ナイトマフラーのデータなのですが
このセッティングではVマウント&レーシングサクションへと変更したことで多少変わったのか
3速でのブースト圧が落ち着かなくっています(^^;


2速3速は若干落ち着きづらいらしいのですがRPMオフセットを
以前のセッティングから若干変更しないといけないようです~。


次はe-01と同時にログを録ったデフィのログです。比較するとちょっと面白いですw






<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=Q3xcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX0jEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8vqIZgVPU2kkbklcY3hbdFH7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



e-01のログと同じ動きをしているのですが気になるのはブースト圧、
e-01は0.90まで上がって0.80付近をフラフラするのですが
デフィさんは0.97付近まで上がって0.88辺りをフラフラw


やはりブースト圧は測るものによって約0.1位違うようですね~
e-01とデフィはもちろんそれぞれ違う場所から圧をとっているんですが
両方を差し替えても変化はなかったと思います。


はてさて、e-01とデフィ、どちらを基準にベースの最大圧を決めるか・・・


0.10違うだけで結構違いますよね・・・悩みます・・・(--;


ちなみにオーバーシュートで一瞬1kまで圧が上がったとしても
実際には1kという圧はエンジンに掛かっていないらしいので気にすることは全く無いようです。
(詳しくはわからないので今度きいてみようかなぁ)


とりあえず3速後半のブースト圧の揺れを自分なりに修正してみてまたアップしてみたいと思います!


やっぱり↓コレだけ変わると若干変わるようですね。





でも季節での変化が一番大きいのかもしれないですね(^^;w

Posted at 2007/09/23 14:41:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2007年09月12日 イイね!

チタン買ってみました

チタン買ってみましたというわけで買ってみました一本だけw

丁度よさげな化粧箱に入れて撮影!


チタン製のボルトですが笑っちゃうくらい軽いです。こんなボルトですがそれでもすんごい軽い!面白かったのでついつい一本だけ買ってしまいましたw触った感じも不思議な手触り。

しかし、はてさてどこにつけようか(^^;


ちなみに一本辺りの価格ですが・・・・






113.00円!!







はい、113円ですw化粧箱に入れて撮るほどの金額ではないですな(^^;

しかし普通のステンレスのボルトだったら10~20円ですから実に10倍ですね~恐ろしいw


気に入ったらバンパー止めだけはチタンで揃えてみようかなと思っているんですが99%自己満足ですねw
Posted at 2007/09/12 22:24:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記

プロフィール

「@しびならっきゅ おめおめ!それはとても嬉しいね♪」
何シテル?   12/26 16:01
2004年、初めてFD3Sを見て一目惚れ、 2005年3月には購入してしまった人間です(^^; 以前はフォーミュラーカー等は「かっこいいなぁ~」と思ってはお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2005年3月に神奈川県で購入しました。 [納車時の走行距離74529km] 初めてのス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation