
先日の修理&メンテに伴いサクションパイプのあたりを画像の通りクッション機構があるシリコンホースに交換しました。
揺するといい感じにクッションが働いてくれてます♪
マフラー+エアクリ+セカンダリーブースト0.9kの私の仕様ですが
給排気全部交換してセカンダリーブースト0.9kの場合、結構抜けやすく純正でプラスチックの部分、蛇腹の部分は膨張のことを考えてわざとそうしてあるそうです。エンジンの揺れ対策でもあるそうですが。
色々なパイプの部分を強化していった場合、インタークーラーのカシメ部分が外れて漏れるそうです。またカシメれば大丈夫だそうですがw
しかし今日も雨・・・せっかく修理した部分、テストしようと思っていたんですがむりっぽい・・・。早く止まないかなぁ(^^;
明日はゲームでもしようかな・・・。
最近アニメの
capeta、これ見てます!(公式HPであらすじは読まないほうがドキドキして見れますのでお勧めですw)月刊マガジンで途中から読んではいるんですが今回はアニメで最初から見ています。
カートから始まりフォーミュラへと続いていくストーリーなのですが・・・面白い!レースのCGもかなり良いし何より音楽がカッコイイ!それもそのはず
佐橋さんが音楽担当なのです♪
佐橋さんといえばサイバーフォーミュラSAGA&SIN、ガンダムSEEDシリーズを担当した人でオーケストラとロックギターのカッコイイ曲をいくつも作曲しています(^^
子供時代編も良いんですが中学時代編からもまた熱い!今5巻までみたんですが続きが早く見たい作品です♪HOBARAサーキットなどツッコミどころもありますよw
みなさんもぜひぜひ!鑑賞してみてください♪損はありませんぞ~!w
Posted at 2006/12/09 18:53:38 | |
トラックバック(0) |
RX-7【DIY】 | 日記