• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月24日

スタッドレスタイヤ装着

スタッドレスタイヤ装着 本年も残り少なくなりました。皆様はいかがお過ごしでしょうか?

私はというと、風邪をひいたり、年末の勤務で、落ち着いてPCの前に座る時間が取れなかった日々でした。



さて、そもそも私の住環境では、スタッドレスは無くても困ることは皆無です。

なので、今迄のクルマ人生で
スタッドレスは履いたことがありません(-_-;)

しかーし、みん友のJさんがお仲間と毎冬、氷上走行に行かれているというので、それに便乗させて頂こうと思い、スタッドレスを購入した訳です。

初めは「どうせ雪の上を走るのは、氷上走行会だけだろう」とネットでアジア製の激安品などを探してたところ、新潟県在住のみん友のbさんが、アジア製は地元ではあまり推奨する人はいない、とのアドバイスを頂きました。

おお~、ヤバかったゼイ(°°;)"((;°°)  持つべきはみん友だV

引き続き、スタッドレスを探していたとある日、気が付きました。

外したノーマルタイヤを保管する場所が、
 我が家には無いことを・・・(* ̄□ ̄*;


そこで、タイヤクロークの利用できるタイヤ館で購入&交換となった訳です。

10月3日に購入した、スピンナーハンドルとトルクレンチは当分、出番は無さそうだな・・・

そうこうしている内に、10月28日に都内のタイヤ館でスタッドレスタイヤを購入し、12月3日に同店で装着したワケですが、その際の様子をご報告します。

購入した銘柄は、 「アイスパートナー」 (サイズ:215/60R16)という廉価品ですが、ブリヂストン製なので、安心感は十分です(#^.^#)



さて早速、作業に取り掛かって頂きました。さすがプロの技!無駄の無い動きでテキパキでした。

作業風景の撮影を伺ったところ、ご快諾を頂きました。親切だネ、タイヤ館V


空中遊泳中の、SG5ふぉれす号





前のタイヤハウス 11月19日にスバル店で装着してもらった、赤色の「STI」ブレーキパッドが見える





後ろのタイヤハウス ブレーキパッドは純正のまま





外された、ノーマルタイヤ達  来春、会おうね( ´・ω・`)ノ~バイバイ





作業場の風景  最上級品のREVO GZの宣伝が華やかだナ





ノーマルタイヤのふぉれす号






スタッドレス装着のふぉれす号





作業風景の動画です。
また、動画内でも申し上げておりますが、とある電動ツールでタイヤを挟んでいます。私はこの電動ツールの名称と役割を知りません。
ご存知の方がおりましたら、是非教えて下さい。
どうぞよろしくお願いします_(._.)_





驚愕の後日談・・・


Jさん主催の氷上走行会は、来年の2月4日(月)なんです。

そして長女が来春、小学校に入学します。

その小学校の入学説明会が2月4日午前9時30分より開催との知らせが、11月の入学前健診で連絡されました。

10万円以上もしたスタッドレス、無駄にならんように一応、家内に聞いてみた。

私 「入学説明会は俺の代わりに出てくれる?」

妻 「娘の入学とクルマとどっちが大事なの?(怒)」

私 ガビーン Σ(゚д゚lll)

敢え無く撃沈された私。あーあ。


折角のスタッドレスが・・・



おしまい



ブログ一覧 | 点検整備 | クルマ
Posted at 2012/12/24 20:51:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

一撃
バーバンさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2012年12月25日 21:26
こんばんは。

私も初めて見ました。
電動ではなく空気圧に見えます。
リフトアップしたタイヤの、
空転を止める道具のようですね。
そのままトルクレンチで締めてます。

で、

名称は「タイヤストッパ~(笑)」

雪道なら雪国で経験できますよ。
いきなり氷上デビューではなく、
駐車場等で滑らせて楽しんでみては?

長文、申し訳ありませんでした<(_ _)>
コメントへの返答
2012年12月25日 21:48
こんばんは(^.^) ご無沙汰しております。

なるほど、「タイヤストッパー」とは、粋なネーミングですね。

まあ、確かに氷上の前に雪上からデビューした方が良いのでしょうね。

京浜地帯では、雪に遭遇することが貴重な体験ですけどね。

また、アドバイスをヨロシクお願いしますm(._.)m

2012年12月25日 22:01
こんばんは(^-^)

スタッドレスを導入されたのですね!
娘ちゃんの御入学おめでとうございます(^-^)/

暫くの間、新潟や富山の方は雪だらけなので存分にスノーロードを体感出来ますよ♪(笑)
今も吹雪いてます( ̄▽ ̄;)

御家族でスキーや温泉旅行でスタッドレスとフォレスターは重宝しそうですね♪

コメントへの返答
2012年12月25日 22:21
こんばんは\(^o^)/ 胎内オフでは、ありがとうございました!

長女は、来春の入学を楽しみにしています(^^)

スタッドレス、まだ雪に触れさせていません(-。-;
もう年内は、長距離走る時間が取れないのが残念デス。

愛車はtSナンですね(⌒-⌒; ) すげ〜!!!
2012年12月26日 12:44
こんにちは~!

うちもスタッドレス初購入しましたが、まだ雪道を走っていません(泣)

せっかく購入したので、雪国へ行きたいです。
しかし夫婦して雪道走行に慣れていません・・・。

遅くなりましたが、娘さんのご入学おめでとうございます!!
って、ちょっと早かったですかね・・・。
コメントへの返答
2012年12月26日 22:45
こんばんは(^^♪

そうですか、えぼぎゃるさんもスタッドレスを初購入されたんですか!!!

そうですよね、せっかくのスタッドレスですから、やはり雪の上を走りたいですよね(´∀`*)


最近の長女は、自分の利益を主張し始めて来ております。やられっぱなしの、お~やんですわ(T_T)
2012年12月26日 14:38
こんにちは&初めまして^^

氷上残念でしたね><

山中湖とか、その辺に行くと雪道は何度かあります^^


たぶん、
タイヤに挟んでる機械って、
微振動させて、しっかしセンター出しできるのでしたっけ?!

本物を見た事ないですが、
先日タ〇ヤ館に説明が書いてあった気がします^^
コメントへの返答
2012年12月26日 22:53
初めまして(^^♪

ラブわんさんも「アイスパートナー」を履かれてるんですね。

しかも、エボXとA4の2台をメイン所有されてるとは、なんとも羨ましい限りデス(憧)

電動ツール、センター出しですか?今度、タイヤ館に行って聞いてみようかな?

ありがとうございます!

プロフィール

「山梨県・静岡県お出かけの動画デス(^^)v http://cvw.jp/b/1586247/47909665/
何シテル?   08/19 07:32
ニックネーム「お~やん」は、小学生の頃の、私のあだ名でした。 クルマと過ごしているひと時は、童心に戻ろうと思い、「お~やん」にしました(^▽^) み...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オンマ谷へのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 07:43:25
キーレスエントリー感度UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 22:31:08
フォレスター/SG5 インパネアッパーケース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 12:26:15

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド NICE号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
所有9台目は、NICE号と名付けたSKEフォレスターです。人生初のハイブリッド車で地球の ...
ホンダ ジャイロ キャノピー GYRO CANOPY (ホンダ ジャイロ キャノピー)
平成18年ころ、都内のキャノピー専門店で、中古で購入。 26万円。ミニカー仕様。 トラ ...
スバル レガシィ アウトバック さすらい号 (スバル レガシィ アウトバック)
所有8台目は、初のアイサイト付きのクルマです。 常々、アイサイトが欲しいと思って中古車 ...
スバル フォレスター ふぉれす号☆ (スバル フォレスター)
所有7台目はフォレスターです。B4に続いて2台目の水平対向です。 税込総額72万円で購 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation