• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月13日

カートスクール in F.ドリーム平塚

カートスクール in  F.ドリーム平塚 F.ドリーム平塚のカートスクールを受けた。
15:00開始、16:30終了

入口にて







全長480mのコースを、
 私のベストタイム 42.451秒 瞬間最高時速60km/h
 コースレコード   29.804秒 男子中学生


ここF.ドリーム平塚はレンタル専用のカート場。
カートのエンジン
 スバル製(水平対向!なわけねーけど) 210cc





シートの右の物体が210ccエンジン
6番の黄色い車体番号の下左角の物体が、ディスク(8角形の様だ)とキャリパー





初めて知ったんだが、カートってブレーキは、リアにしか付いていないのが主流とのこと。
F.ドリーム平塚のカートも後輪の車軸にディスクが1枚付いていて、1つのキャリパーで挟むブレーキ構造。

受付でスクール受講料 1万円を支払い、いざ侵入。
平日・10周×3回券が¥6.000だから、講習(といっても、コースのライン取りや注意事項程度で、子供でも理解できる内容)が4回×¥1,000 といった内訳か。

誓約書の部分、要するに自己責任で、ってことね。





キャノピーで使っているグローブを夏用・冬用と持参したが、滑り止めがシッカリしている冬用を勧められた。
レンタルヘルメットは、一番小さいSサイズでも若干、大きかったし汗臭かった。こんなことならキャノピー用のヘルメットを持参すれば良かった゚(゚´Д`゚)゚


レンタルヘルメットとレンタルスニーカー






ステアリングは、結構重い。 腕、パンパンです


講習で聞いたコース取りで走るが、素人には難しいし、思いの外、速度が出るのでマジ怖い。
何度かスピンした。
ステアリングを切りながら、ブレーキングすると、スピンし易いんだってサ。

指導員は30才前後の、フツーのお兄さんだ。
コース図面に、指導員が青色の蛍光ペンでベストラインを書いて説明してくれる。






スタート地点脇の壁に、コース図が掲出
↑の図面とは、上下が逆の配置。






カートも続ければ、クルマの挙動とかハンドリングなんかが分かってくるんだろうけど、30周程度じゃ、「走ってみましたっ!」ていう程度だな。

最後に走行データをもらう。


コース隅に置いてあったクルマ
ギアが車体左側面に付いている!









自分の鈍臭さが分かった一日でした(@_@;)
あー、疲れた・・・



復路で、ふぉれす号プチキリ番  
まあ、どうでも良いが。  
63,030km






おしまい
関連情報URL : http://www.f-dream.jp/
ブログ一覧 | 乗り物 | クルマ
Posted at 2013/05/13 20:48:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2013年5月13日 22:25
こんばんは(・∀・)ノ

カート楽しそうですね!
ブレーキにそんな違いがあるんですね( ; ゜Д゜)

マンガでカートは左足ブレーキを使うって書いてありまし。
オイラは軽がATなので左足ブレーキの練習してます(笑)
レガシィだとMTなので出来ませんが(笑)
コメントへの返答
2013年5月13日 22:43
こんばんはV(^_^)V

行って来ましたよ、カートスクールに。

いや〜、モータースポーツの登竜門、カートって遊園地のゴーカートとはエライ違いですワ!(◎_◎;)

右足のアクセルと左足のブレーキを同時に踏むと、カートを壊すことになり、スピンしやすくなり=ブレーキングは直線で
という基本が成り立ちます。

疲れましたが、楽しく勉強できました。


2013年5月13日 22:44
お疲れさまです!

この勢いでロードスター買っちゃいましょう!

クラシカルなレーシングカーが置いてあったようですが、乗れるのでしょうか?
3ペダルだったら絶対乗ってみたいな。
コメントへの返答
2013年5月14日 7:53
おはようございます(^^♪

カートって難しいですわ(~_~;)

リアルカートに一番近いのは、ロードスターでしょうね。

まあ、思いのままにドリフトできるテクがあれば、ロードスターも楽しく乗れるんでしょうけどね。

やっぱりMIKUNI SOLEXさんは早いクルマに目が無い様ですね(笑)

プロフィール

「山梨県・静岡県お出かけの動画デス(^^)v http://cvw.jp/b/1586247/47909665/
何シテル?   08/19 07:32
ニックネーム「お~やん」は、小学生の頃の、私のあだ名でした。 クルマと過ごしているひと時は、童心に戻ろうと思い、「お~やん」にしました(^▽^) み...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オンマ谷へのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 07:43:25
キーレスエントリー感度UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 22:31:08
フォレスター/SG5 インパネアッパーケース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 12:26:15

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド NICE号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
所有9台目は、NICE号と名付けたSKEフォレスターです。人生初のハイブリッド車で地球の ...
ホンダ ジャイロ キャノピー GYRO CANOPY (ホンダ ジャイロ キャノピー)
平成18年ころ、都内のキャノピー専門店で、中古で購入。 26万円。ミニカー仕様。 トラ ...
スバル レガシィ アウトバック さすらい号 (スバル レガシィ アウトバック)
所有8台目は、初のアイサイト付きのクルマです。 常々、アイサイトが欲しいと思って中古車 ...
スバル フォレスター ふぉれす号☆ (スバル フォレスター)
所有7台目はフォレスターです。B4に続いて2台目の水平対向です。 税込総額72万円で購 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation