今日3月12日(水)は、みん友さんが経営される、今、話題沸騰のお店、『ヘアーサロン港』を訪問しました。
『ヘアーサロン港』は、チョウド1ヶ月前の2月12日(水)に新装開店したばかりの、今、ノリにノッテいる、イケイケのナイスな床屋さんですv
↑なんという、表現でしょう。文才が無い私・・・
場所は、東京都豊島区巣鴨地蔵通商店街にございます。
最寄駅はJR巣鴨駅&都営地下鉄巣鴨駅なんですが、巣鴨地蔵通商店街を端から端まで歩いてみようと思い、都営地下鉄西巣鴨駅を降ります。
今日のカメラは、ミラーレス機
【オリンパス ペン・ライト E-PL3】です。
西巣鴨駅を降りて商店街に入ると、そこは巣鴨地蔵通商店街ではなく、庚申塚商栄会です。
すると電信柱に、こんなフラッグを発見!
おや、大正大学内に有る、さざえ堂です。
西巣鴨駅は、大正大学の最寄駅なんですネ
さざえ堂という建築物は、わが国では数が少なく、貴重です。
そういえば昨年6月24日に、福島県会津若松の飯盛山へさざえ堂拝観に行ったことを思い出しますネ。
できたばかりのお堂なので、きれいなお堂でした。通路の最上部には、木製の観音立像が祀ってありました。
さざえ堂の内部は、撮影禁止でした。
このさざえ堂の正式名称は、【鴨台(おうだい)観音堂】といいます。
因みに、このさざえ堂は、拝観料は無料です。どなたでも拝観可能ですヨ。
さあ、ヘアーサロン港を目指して、庚申塚商栄会を歩きましょう。
途中、都電荒川線(←チンチン電車です)の「庚申塚駅」そばの踏切を渡る。
更に進み、この交差点を境に庚申塚商栄会が終わり、巣鴨地蔵商店街となります。
と、この交差点の角に、神社発見!
【猿田彦大神】というようです。
猿田彦大神の「猿」と、
今まで歩いてきた庚申塚商栄会の「申」は、
どちらも「さる」ですね。
どんな神社なのか縁起は読みませんでしたが・・・
さて、猿田彦大神を参拝して、いよいよ巣鴨地蔵通商店街へ侵入だ!
おお~、『ヘアーサロン港』発見!
燦然と輝く、眩いばかりの理髪店!
ここで髪を刈り、利発になりましょう。
↑典型的なオヤジギャグ((+_+))
久方ぶりにお会いした、みん友・JEFさんにご挨拶。
新装開店を機に、ヘアーサロン港の3代目店主に就任されております。
早速、バリカン・シャンプー・髭剃りを、レヴォーグ・女神湖・カメラなどなど話しつつ、慣れた手つきで施してもらいます。
途中、店主のご両親にご挨拶される。
ご丁寧に、ありがとうございました<m(__)m>
新装開店の店内
スバルブルーを模した(?)店内
この新しい椅子は、180度フルフラットに倒れます。
シャンプー&髭剃りの時はこの椅子がベッドの様に倒れますので、グッスリ眠れますヨv
【バリカン・シャンプー・髭剃り】の3点セットで、¥3,500なり。
これだけリラックスできて、新しいお店で、ドリンクも付いてきて、このお値段。なんて良心的なんでしょう・・・
サービスで頂戴した、緑茶&菓子(手前の黒い包み)
さて、店内を物色しましょう(笑)
壁掛に掛けてある時計を撮る。
理髪中のお客からは、鏡越しに・・・
と、ちゃんと見えます。
床屋さんの命、ハサミ。きれいに整理整頓されております。
みん友さんであり、3代目店主のJEFさん
店内に所狭しと、イニDやガンダム、それに店主の趣味の釣り関係のグッズが陳列されております。
店主と私との共通の、女性みん友さんが書かれた、
ハイソな看板。
なんだかとても、柔らかそうな雰囲気を醸し出しております。
帰り際、JEFさんから、新装開店記念のお土産と来店記念のお土産を頂戴しました。
細かにお気遣い頂きまして、ありがとうございました。
さてヘアーサロン港でスッキリしたあとは、巣鴨地蔵通商店街を散策しながら、遅い昼食を食べましょう。
商店街の店舗
畳屋? 雑貨店?
一面、傘だらけ
昼食は、ここ「ときわ食堂」にしましょう。
おすすめは、入口にデカく貼ってあった、カキフライとのこと。
でかいカキフライ4個 ¥730
定食(ライスのおかわり1回だけ無料) ¥250
合計 ¥980
並ライスは、ありがたくお替りいたしました。
続いては、巣鴨地蔵通商店街と言うだけあって、巣鴨のお地蔵様をお参りしましょう。
通称、「巣鴨のお地蔵様」は、またの名を「とげぬき地蔵」とも言いますネ。
とげぬき地蔵は、高岩寺(こうがんじ)境内に立つ、お地蔵様です。
これが、とげぬき地蔵
高岩寺本堂
巣鴨地蔵通商店街は、「おばあちゃんの原宿」と言われます。いくつかのメディアが、おばあちゃんをターゲットに、突撃インタビュー!
さあ、巣鴨地蔵商店街も端までやって来ました。
地元ゆるキャラ 【すがもん】
すがもんのお尻を、遠慮なく触る。
おお~、ナイスな触り心地v
「すがもんのおしり」の向かいには、これまたお寺を発見!
真言宗豊山派 真性寺
真性寺本堂
境内の梅の木
さて、帰宅しました。
ヘアーサロン港さんから頂いた、お土産を拝見。
タオルでできてるチョコパフェ。
「ヘアーサロン港」のステッカー付き!
来店記念のお土産
高級和菓子 榮太楼
箱、オープン! じゃじゃーーん!
新装開店記念品に同封されていた、
上:ギフト券が当たるかもネ券
下:ヘアーサロン港の名刺
今日は、ヘアーサロン港でくつろがせて頂いたり、神社仏閣を参拝したりと、充実した日を過ごせました。
JEFさん、ありがとうございました。
皆様、ヘアーサロン港をご贔屓に・・・
おしまい
オンマ谷へのアクセス カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/06 07:43:25 |
![]() |
キーレスエントリー感度UP カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/01 22:31:08 |
![]() |
フォレスター/SG5 インパネアッパーケース取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/04/19 12:26:15 |
![]() |
![]() |
NICE号 (スバル フォレスター ハイブリッド) 所有9台目は、NICE号と名付けたSKEフォレスターです。人生初のハイブリッド車で地球の ... |
![]() |
GYRO CANOPY (ホンダ ジャイロ キャノピー) 平成18年ころ、都内のキャノピー専門店で、中古で購入。 26万円。ミニカー仕様。 トラ ... |
![]() |
さすらい号 (スバル レガシィ アウトバック) 所有8台目は、初のアイサイト付きのクルマです。 常々、アイサイトが欲しいと思って中古車 ... |
![]() |
ふぉれす号☆ (スバル フォレスター) 所有7台目はフォレスターです。B4に続いて2台目の水平対向です。 税込総額72万円で購 ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |