房総半島さすらい記9 
みんカラユーザー各位様、
ご無沙汰野郎な、お~やんデス。
今年の5月2日以来、久しぶりに房総半島をさすらって来ましたので、“房総半島さすらい記9”をお送り致します。
訪問地は、いつもの千葉県のB級スポットを紹介している某ブログからの抜粋です。
2016年11月7日(月)晴時々曇
家事の雑用を済ませて、9:30ころ自宅を出発!
今回のお出掛け方面は、中部の東海岸側です。
【訪問地1】 浜宿海岸 到着12:15
【訪問地2】 白子神社 到着13:40
【訪問地3】 足地蔵尊蒼天 到着14:40
【訪問地4】 長福寿寺 到着15:15
【訪問地5】 キサラピア 到着17:00
【訪問地6】 三井アウトレットパーク木更津 到着17:20
【行 程】
アクアライン
↓
圏央道
↓
高滝湖PA
↓
茂原長南IC
↓
各訪問地
【訪問地1】 浜宿海岸 到着12:15
千葉県長生郡白子町浜宿
某ブログによると、以前、この海岸では、とある事件があったとのこと。
そのためか人の気配がなく、きれいな海岸でした。
その浜宿海岸へは、九十九里ビーチライン?の、このコンクリート製の鳥居が目印です。

上の鳥居を見て、右手方向へ100~200mほど南下した、この紅白のガード脇から海岸へ向かいます。

一直線にドンドン歩み、正面のガード下をくぐる。

砂に足を取られながらも、ドンドン進む。

すると、こんな感じ(*'▽')

↑ 素人撮りなので右に傾いてしまったが、誰もおらず綺麗な海岸です。
落ちていた木の枝で、当然の様にこんなことを(*^^)v

ただし、強風で海岸の砂が舞い上がっており、カメラの隙間に入り込む危険がありましたネ
【訪問地2】 白子神社 到着13:40
千葉県長生郡白子町関5364
この神社には、イケメン様という神様が奉られているとのこと。
これでお~やんも、イケメンになれるだろう(笑)

正面の本殿左奥に、イケメン様の社が有ります。

これがイケメン様。
鳥居には「面足神社」という扁額。

イケメン様の社。

説明文。

私が参拝していると、白子神社の神職さんが、「お参りするするなら、一言ことわって下さい」みたいなこと言ってくる。
えっ、自由に参拝できないの~???と少し、しょぼくれる、お~やん。
なんか、意気消沈したので、お守りは買わずに早々に退散した。
【訪問地3】 足地蔵尊蒼天 到着14:40
千葉県茂原市箕輪307
田畑の中にある、とある住宅の丘に、その足地蔵尊があります。

画像正面の階段を登る。荒れている…。

つづら折りの坂道を登ると、足地蔵尊蒼天が鎮座。
周囲は荒れている。

こんな感じ。

足地蔵尊蒼天の隣には、“ヨミカエル足湯”。
やはり、荒れているので湯は無い。

丘の上には、空き家の音楽室が。

丘の上が荒れているのが少々残念でしたが、B級スポットらしい訪問地でした。
【訪問地4】 長福寿寺 到着15:15
千葉県長生郡長南町旭長南969
ここ長寿福寺は、
・本堂前には実物大の“象の像”があり、
・人形供養も勤めている
天台宗のお寺です。
R409前の看板2種。

反対側から見ると、赤色の山門があるので、入ってみます。

山門を入って直ぐの置物たち

人形供養のお寺らしいですネ

境内にあった祈願祭の案内看板

境内図

本堂と象の像
左:ゆめちゃん 右:吉ゾウくん

ハート形の絵馬

格言集

訪問日当日の数時間後に放送された様ですネ

メディア案内①

メディア案内②

象の自販機

ログハウス① 絵馬書き処

ログハウス② 休憩室

人形供養堂

人形供養堂の内部

【訪問地5】 キサラピア 到着17:00
千葉県木更津市金田東2-10-1
電 話 0438-38-5411
営業時間 10:00-21:00
今年7月1日(金)にオープンしたばかりのキサラピア。
アクアラインから木更津方向を見たときに、見えていた観覧車がコレ↓

入場無料

港が近いためか、風が強く寒かったですネ
人がいない・・・
稼働していない遊具ばかりでしたネ

観覧車は動いていた。
利用者は観覧車に数名という、平日の夕方・・・

望遠で撮る
寒いので、早々に退散した

【訪問地6】 三井アウトレットパーク木更津 到着17:20
千葉県木更津市金田東3-1-1
電 話 0438-6100
営業時間 10:00-21:00

ここも、閑散としていた。
さすが平日の夕方だ。

こんな感じ

で、アウトレットを適当に見回って、帰宅しました。
本日の走行距離は丁度200kmでした。
さて、日頃より撮り溜めていた家族動画を編集しておりますが、加えて職場での某プロジェクトを担当することとなり、今後は更に引きこもり率が高まります。
そんな、お~やんですが、これからもよろしくお願いします。
キャノン6DのGPS(5分間隔)での移動軌跡


動画も見てね!!!
おしまい
|
オンマ谷へのアクセス カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/06 07:43:25 |
![]() |
|
キーレスエントリー感度UP カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/06/01 22:31:08 |
![]() |
|
フォレスター/SG5 インパネアッパーケース取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/04/19 12:26:15 |
![]() |
![]() |
NICE号 (スバル フォレスター ハイブリッド) 所有9台目は、NICE号と名付けたSKEフォレスターです。人生初のハイブリッド車で地球の ... |
![]() |
GYRO CANOPY (ホンダ ジャイロ キャノピー) 平成18年ころ、都内のキャノピー専門店で、中古で購入。 26万円。ミニカー仕様。 トラ ... |
![]() |
さすらい号 (スバル レガシィ アウトバック) 所有8台目は、初のアイサイト付きのクルマです。 常々、アイサイトが欲しいと思って中古車 ... |
![]() |
ふぉれす号☆ (スバル フォレスター) 所有7台目はフォレスターです。B4に続いて2台目の水平対向です。 税込総額72万円で購 ... |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |