• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お~やんのブログ一覧

2018年09月27日 イイね!

土合駅などなど

土合駅などなど


みんカラユーザーの皆さま、今まで溜まっていたお出かけ録をドンドンUPして行こうと思います。よろしくお願いします。



前回と同じく、みんカラの珍百景で見つけた土合駅やその周辺を訪ねて来ました。





2018(平成30)年9月27日(木)晴/曇

06:30 自宅発

10:45 メロディライン「四季の歌」

11:30 土合駅

13:15 谷川岳ドライブイン

13:30 民具茶屋 若旅

           〒379-1727

     群馬県利根郡みなかみ町大穴109-5

     tel 0278-72-2074

     毎週月曜定休

14:30 道の駅 みなかみ水紀行館

15:30 高橋の若どり

16:00 釈迦の霊泉

20:00 自宅着






2018(平成30)年9月27日(木)晴/曇
10:45 メロディライン「四季の歌」
alt





11:30 土合駅

    B級スポット好きなら、

    一度は訪れてみたい場所ですネ

alt








ロイロと撮る

画像はタップリあります(( ´∀` ))

alt





上り線ホーム

alt







alt







alt










下り線ホーム

alt





地下70mのトイレ

alt








地下は高湿度なので、自由ノートがフニャフニャになっていた。

加えて余白のページがなかったので、仕方なく表紙に書いたヨ

alt




一通り地下世界を楽しんだので、登りましょう!

alt




ホームから改札まで健脚で10分かかるとのこと。

alt

残惜しいですが、次へ参りましょう。

(足もパンパンの状態だし…)





13:15 谷川岳ドライブイン

alt







13:30 民具茶屋 若旅

    ココは、なかなかfunkyな店だゼ!

    店主に撮影許可をご快諾頂いた。

alt


alt


alt


alt





ランチはラーメン¥600也

alt






本日2冊目の記載

昼食後は外回りを撮る

alt


alt



alt



alt





funky!

alt

タップリfunkyしました。

それでは次に行きましょう。





14:30 道の駅 みなかみ水紀行館


alt








15:30 高橋の若どり

alt


alt







alt






なかなか良いお味でございました。

alt

腹も膨れたところで、風呂に入ろう(*^^)v




16:00 釈迦の霊泉

     HPに記載が無かったが、

     入浴料は1,000円也

alt





お察しの通り、些かドキドキしながら訪問した

alt




それっぽい雰囲気だ・・・

alt




一抹の不安を感じつつ入浴した

alt




湯はぬるめで、真冬は温まりづらいかも・・・という印象

alt





alt



alt

無事に利用を終えることができた(堵)



20:00 自宅着

alt




alt






20:00 自宅着


今回のお出掛けは、B級スポット好きには堪らないコースでございました!



おしまい







Posted at 2019/09/12 14:14:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2018年09月11日 イイね!

大子地蔵とリスカ棒オブジェ

大子地蔵とリスカ棒オブジェ

皆さま、ご機嫌いかがでしょうか?

みんカラの珍百景からB級スポット的な場所を選び、出かけました。






2018(平成30)年9月11日(火)晴


09:00 自宅発

11:30 常磐道 美野里PA

12:00 手打ちらーめん がんこ一番

13:00 道の駅 常陸大宮

13:45 道の駅 奥久慈だいご

14:00 大子地蔵

15:30 ピッツェリアKOZO

16:15 リスカ棒オブジェ

17:15 一乗院

20:30 自宅着






09:00 自宅発

11:30 常磐道 美野里PA

alt






12:00 手打ちらーめん がんこ一番

alt



ホイコーロー定食だったような・・・

alt






13:00 道の駅 常陸大宮

alt





13:45 道の駅 奥久慈だいご

     敷地内をイロイロ撮る

alt



alt



alt



alt




店舗の店員さんに、大子地蔵への行き方を尋ねた

先ずは徒歩で。

看板では3分だが、実測5分くらいか?

alt





見えてきた(嬉)

(*^^)v

alt




右折

alt




14:00 大子地蔵

     ドド―――――ン

alt




ご尊顔

alt




車入りで撮りたくなったので…

この看板を目印に、アプローチした。alt

この看板から大子地蔵へは1.3車線で80m。

ご注意ください。




こんな感じ!!! (#^.^#)

これぞ、B級スポットの極みなり!!!

alt


この先、クルマは行止り。


帰路はUターンしてネ





道の駅 奥久慈だいごの名物!!!???

ご当地温泉を堪能しよう!!!

alt




2階へ上る

alt




お休み所もあるよ

alt





こんな浴室。

無色透明で上品な泉質でした。

alt

次はリスカ棒オブジェに向かおう





15:30 ピッツェリアKOZOの前を通り過ぎた     

alt







16:15 リスカ棒オブジェ

alt




反対側から…

alt





オブジェの脇に建つバス停

これで場所が判明したでしょうか。

alt






17:15 一乗院

     帰宅する前に寄り道した。

     一乗院は再訪問したいナ

alt





20:30 自宅着

     本日は走行距離を記録しなかったのネ




自然の営みに遭遇

於:大子地蔵そばの路上にて(笑)

alt






本日の大子地蔵とリスカ棒オブジェは、ナイスなB級スポットでしたネ




リスカ(株)に尋ねたら、東日本大震災以降、リスカの棒オブジェは順次、撤去しているとのこと。


ご関心ある方は、お早めにどうぞ!!!


alt



alt




本日はプチドライブでおしまい



Posted at 2019/09/05 22:48:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

「山梨県・静岡県お出かけの動画デス(^^)v http://cvw.jp/b/1586247/47909665/
何シテル?   08/19 07:32
ニックネーム「お~やん」は、小学生の頃の、私のあだ名でした。 クルマと過ごしているひと時は、童心に戻ろうと思い、「お~やん」にしました(^▽^) み...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

オンマ谷へのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 07:43:25
キーレスエントリー感度UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 22:31:08
フォレスター/SG5 インパネアッパーケース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 12:26:15

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド NICE号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
所有9台目は、NICE号と名付けたSKEフォレスターです。人生初のハイブリッド車で地球の ...
ホンダ ジャイロ キャノピー GYRO CANOPY (ホンダ ジャイロ キャノピー)
平成18年ころ、都内のキャノピー専門店で、中古で購入。 26万円。ミニカー仕様。 トラ ...
スバル レガシィ アウトバック さすらい号 (スバル レガシィ アウトバック)
所有8台目は、初のアイサイト付きのクルマです。 常々、アイサイトが欲しいと思って中古車 ...
スバル フォレスター ふぉれす号☆ (スバル フォレスター)
所有7台目はフォレスターです。B4に続いて2台目の水平対向です。 税込総額72万円で購 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation