• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お~やんのブログ一覧

2023年03月11日 イイね!

埼玉県北部へ初訪問7ヶ所

埼玉県北部へ初訪問7ヶ所
みんカラユーザーの皆様、
今回も初訪問箇所を巡って来ましたので、ご紹介致します。
本日は7ヶ所を訪問しました。




2023(令和5)年3月11日(土)晴
09:15 自宅発
12:20 吉見百穴
13:50 當選寺
20:00 自宅着
走行距離242km


本日の行程
alt



11:00 本格インド料理 NEWマハラジャ着
alt


チキンカレーセット ¥800なり
alt
ナンは初めの1枚の他に、もう1枚は無料で追加可能です。
但し月曜日と木曜日は安価ランチデーなので、無料お代わりナンはありません。

お~やんは無料のお代わりナンを注文したのですが、カレーが無くなってしまったのを見かねたインド人店員さんが、無料でカレー(上画像の右下 青い皿)1皿をご提供頂きました(超嬉!)
(*´▽`*)



皆様も東松山にお越しの際は、NEWマハラジャさんにお立ち寄りくださいませ~‼
alt



12:20 吉見百穴着
alt

吉見百穴以降、當選寺までは徒歩圏内デス。
正に百穴の名にふさわしい、多数の穴たち…

alt
【左2枚】壁と床の境目あたりが、ヒカリゴケか?
【右2枚】丘にも登った。

次は吉見百穴敷地内の施設に向かう



13:00 吉見町埋蔵文化財センター着
alt
吉見町の歴史を感じる


13:10 岩室観音堂着
alt
【右2枚】岩室観音堂の2階にも登った
ちなみに階段は急なので、梯子を昇降する感じデス


13:40 巌窟ホテル着
往時は、賑わっていたらしい
alt




13:50 當選寺
alt

小さなお寺ですが、掃除の行き届いていましたネ



15:00 埼玉厄よけ開運大師 龍泉寺着
境内地の駐車場は満車だったゾ
alt

『日本三大厄除け開運大師』って、
初耳だ


境内をイロイロ撮った
alt



alt



alt




夕方になった。帰宅しよう。
今日は7ヶ所も訪問し、充実した1日だったなぁ



20:00 自宅着
走行距離242km
alt


おしまい


Posted at 2023/07/29 18:21:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2023年03月01日 イイね!

佐野厄除け大師と鑁阿寺と大わらじ

佐野厄除け大師と鑁阿寺と大わらじ
みんカラユーザー各位様、こんにちは!

今回のお出かけはメインの3ヵ所+寄り道1ヵ所を巡りました。
いずれも初訪問です。



メイン3ヵ所
住所:栃木県佐野市春日岡山2233番地
電話:0283-22-5229

2,鑁阿寺
住所:栃木県足利市2220
電話:0284-41-2627

住所:群馬県利根郡川場村中野177


寄り道1ヵ所
住所:群馬県利根郡川場村大字萩室385
電話:0278-52-3711


2023(令和5)年3月1日(水)晴
alt


【行 程】
11:30 自宅発
12:30 東北道浦和料金所通過
13:00 東北道『佐野藤岡IC』通過
13:10 ゆで太郎『50号佐野越名町店』着
13:40 佐野厄除け大師着
15:00 鑁阿寺着
16:00 北関東道『足利IC』通過
17:00 関越道『沼田IC』通過
17:10 大わらじ着
17:15 川場田園プラザ着
17:45 関越道『沼田IC』通過
20:00 東京外環道・首都高5号池袋線『美女木JCT』通過
21:00 自宅着


それでは画像付きでのご紹介です!

11:30 自宅発
12:30 東北道浦和料金所通過
13:00 東北道『佐野藤岡IC』通過
13:10 ゆで太郎『50号佐野越名町店』着
もつ煮定食 730円
alt


13:40 佐野厄除け大師着
alt
【上画像】佐野厄除け大師のHPを見ると、参拝者用の無料駐車場がアチコチにあって、合計駐車台数は、かなりのモノでしたネ。
【下画像】佐野厄除け大師の山門


alt
↑境内もイロイロ撮りました!


alt
【上画像】本堂
本堂に入るには護摩札を申込まないと入れないシステムでした。なので、入堂はパスしました。
【下画像】工事中の某お堂


参拝後は、道路を挟んだ向かいにある、
佐野市観光物産会館に立ち寄りました。
alt
それでは次は鑁阿寺に向かいます。


15:00 鑁阿寺着
alt
【上画像】本堂の裏手が駐車場
【下画像】本堂の正面

alt
↑本堂の賽銭箱に、おみくじとネコ


alt




alt
【上画像】ビンズル尊者
【中画像】やはり入場料が必要
【下画像】陽当たりのネコ


境内全体から創建1197年の歴史を感じる…
alt



alt



alt



alt



alt


alt
境内を一通り参拝した。
大わらじを目指そう。


16:00 北関東道『足利IC』通過
17:00 関越道『沼田IC』通過
17:10 大わらじ着alt
ココ大わらじは、
テレビ東京系列 2023年2月22日(水)放送
『ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 陣取り合戦』にて
太川陽介チームが経由した地点でしたネ


alt
そういえば、群馬県と言えば『上毛かるた』ですネ。
それでは帰宅方向と致しましょう。


17:15 川場田園プラザ着
alt
ここでも上毛かるた


alt



まだ残雪のある敷地
alt
それでは、帰宅しましょう。


17:45 関越道『沼田IC』通過
20:00 東京外環道・首都高5号池袋線『美女木JCT』通過
21:00 自宅着
alt
本日の走行距離 393kmなり

今回のお出かけは、歴史を感じつつ、テレビ放送された地点も立ち寄り、充実した一日でした(嬉)‼!!


おしまい

Posted at 2023/07/22 20:34:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

「山梨県・静岡県お出かけの動画デス(^^)v http://cvw.jp/b/1586247/47909665/
何シテル?   08/19 07:32
ニックネーム「お~やん」は、小学生の頃の、私のあだ名でした。 クルマと過ごしているひと時は、童心に戻ろうと思い、「お~やん」にしました(^▽^) み...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

    1234
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オンマ谷へのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 07:43:25
キーレスエントリー感度UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 22:31:08
フォレスター/SG5 インパネアッパーケース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 12:26:15

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド NICE号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
所有9台目は、NICE号と名付けたSKEフォレスターです。人生初のハイブリッド車で地球の ...
ホンダ ジャイロ キャノピー GYRO CANOPY (ホンダ ジャイロ キャノピー)
平成18年ころ、都内のキャノピー専門店で、中古で購入。 26万円。ミニカー仕様。 トラ ...
スバル レガシィ アウトバック さすらい号 (スバル レガシィ アウトバック)
所有8台目は、初のアイサイト付きのクルマです。 常々、アイサイトが欲しいと思って中古車 ...
スバル フォレスター ふぉれす号☆ (スバル フォレスター)
所有7台目はフォレスターです。B4に続いて2台目の水平対向です。 税込総額72万円で購 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation