• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お~やんのブログ一覧

2021年09月22日 イイね!

往年の自販機たち

往年の自販機たち皆さま、こんにちは!!!
ご機嫌いかがお過ごしでしょうか?

所用ついでにお出かけしましたので、画像多め・文章少な目でお送りいたします(*´▽`*)

2021(令和3)年9月22日(水)晴
神奈川県相模原市南区下溝2661-1
滞 在:14:00~14:45

ココ、中古タイヤ市場相模原店は、テレビでちょくちょく放送されていますネ。
放送では本業のタイヤ販売よりも、レトロ自販機の品揃えを放送していますネ。

というわけで本日、初めて中古タイヤ市場 相模原店を訪問しました。


14:00 到着
本日は風が少し強く、駐車場の砂煙が舞い上げっている。
NICE号を端に停める。
中古タイヤ市場 相模原店に来るために、まだ昼食は食べていない。
alt



本業のタイヤ販売コーナーは、毎週水曜日が定休日。
alt




それではレトロ自販機たちとご対面!!
天井にはおみくじが結ばれている。
初見では「スゲーたくさん自販機が揃っている!」と感動していたのだが…
alt




品揃えが極貧…
自販機内が空っぽなのが、お分かり頂けるだろうか?
alt



alt




どの自販機も『売切』の状態
全ての商品が売切れって…
こんなのが他にも沢山ありましたネ
alt


購入可能な自販機は、数機しかないゾ
(*´Д`)

しかも両替機が無い(◎_◎;)
1000円札が使える自販機も少ない。

『購入1品目』
1000円札でこのRoyal Topというハチミツ飲料100円を買い、小銭を入手。
alt



『購入2品目』
富士宮やきそば300円
alt




『購入3品目』
ハンバーガー280円
alt




屋外のテーブルで食べている人も居たが、砂埃が舞い上がっているので、お~やんはNICE号車内で合計680円を頂く。
alt



焼きそばもハンバーガーもアツアツで、中々のお味でしたヨ!

近くに来た際は、再訪問も良かろう。
但し、次回は品揃えには期待したい!
何せ本日の稼働率は5%くらいといった感じ⤵


成分表
alt



alt



おしまい。





Posted at 2021/10/18 14:03:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2021年08月23日 イイね!

初訪問 ポッポの丘

初訪問 ポッポの丘皆さま、こんにちは。

所用ついでのお出かけで、千葉県いすみ市のポッポの丘へ初めて訪問しました。

なお、お~やんは鉄道に詳しくないことに加え、多くの画像を撮影したため、画像に前後の関連性が無い場合もありますので、ご容赦下さい。

2021(令和3)年8月23日(月)晴
12:30  ポッポの丘 到着
14:30  ポッポの丘 出発


圏央道 『市原鶴舞』ICで降りる
alt



ポッポの丘、出入口にて
丘の上に列車が見えるw
alt



イロイロな看板あり
alt



12:30 駐車場に到着
ポッポの丘は、時々メディアにも登場するし、
一度は来訪したいと思っていたのです。
alt



とりあえず、イロイロ撮る

alt




3輪車もあるヨ
alt




切断されている車両
alt



内部にも入れる車両
alt




メッセージノートを発見
alt



書いた
alt



13:00 ランチを摂る
右手の黄色い車両内で食べる
alt




カレーライスを選ぶ
alt




携帯のパノラマで撮る

alt




どこかの車両でガチャガチャ発見!
alt




連合艦隊!
alt




千葉都市モノレール?
空中モノレールが地上に降り立つw
alt





モノレール車中では地場産業の販売も
alt



更に上の丘に登る
本日はテレビ局が取材に来ていた
alt




イロイロ撮る
alt




また下の場所に戻って来た
alt




この機関車を係の人が動かしていた。
「自由に乗車して良い」というので、
遠慮なく無賃乗車した(*´▽`*)
alt




以下、運転席のイロイロ
alt



alt



alt



alt



alt




本日のレシート
左:駐車料金  右:カレーライス
因に入場料金は設定されておらず、駐車料金のみを支払うので、1台の車に複数人数が乗り合うとお得になります!!!
alt
2時間程、ポッポの丘を堪能した
(*^^)v


おしまい




Posted at 2021/10/15 20:08:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2021年07月01日 イイね!

エアコンフィルター自力で交換

エアコンフィルター自力で交換みんカラユーザーに皆さま、
ご無沙汰しております。

何だかんだで余裕ない毎日を送っている、お~やんデス。

令和3年7月、
車いじりがほゞできないお~やんが、NICE号のエアコンフィルターを自力で交換しました
(*´▽`*)

所要時間は驚きの30分!!!
お~やんの実力が分かろうというものです。

近所のオートバック〇の店員さんに確かめて、タイトル画像のDENSO商品を購入。
約3,200円なり

念のためNICE号の取説を読んで取り掛かった次第デス。

【手 順】
1,グローブボックスを取り外す。
 車検証やタオルなど、意外と収納品が多い⤵
alt



2,NICE号購入時のエアコンフィルターを発見。
alt



3,取り出すと、かなり汚れている。
alt



4,新しいエアコンフィルターを装着。
 手前面のUPの文字を確認しつつ、上下と手前を間違えないように装着。
alt



5,グローブボックスを試行錯誤しながらナントカ戻して、ようやく終了。
 30分経過していた(笑)
alt

まあ、お~やんの実力はこんなモンです。
ハイ。

おしまい



Posted at 2021/09/25 21:48:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検整備 | クルマ
2021年02月19日 イイね!

犬吠埼観音満願寺などなど(後編)

犬吠埼観音満願寺などなど(後編)それでは後編スタートです。






掲載地4 15:30 外川駅
外川駅のオブジェ
alt




外川駅の駅舎は、いつ来ても良い味を醸し出しているナ
alt



展示車両
alt



現役車両
alt




alt




alt



駅舎の内部をイロイロ撮る
alt




alt





alt
外川駅は何度来ても昭和な感じが良いですネ
それでは、帰宅しましょう。




国道124号 銚子大橋を北進
alt


掲載地5 17:00 東関道 佐原PA上り
パノラマ展望台に立ち寄る
alt




緩やかな階段を上る
alt




こんな見晴らし
alt



コンデジ最大の望遠w
alt




20:00 自宅着
alt

本日は丁度300km走行(#^^#)


本日の走行図
alt




犬吠埼の緑四角部分を拡大
alt




おしまい



Posted at 2021/10/09 17:12:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2021年02月19日 イイね!

犬吠埼観音満願寺などなど(前編)

犬吠埼観音満願寺などなど(前編)皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

所用ついでのお出かけ画像が出てきましたのでUPします。
なお、下書き保存しようとすると、『本文は30,000文字以内で入力』と反応して保存できないので、前編と後編に分けます。


2021(令和3)年2月19日(金)晴
08:00 自宅発~所用
首都高7号小松川線
  ↓↑
京葉JCT
  ↓
京葉道路
  ↓
宮野木JCT
  ↓
東関道
  ↓
潮来IC

掲載地1 13:40 犬吠埼灯台
掲載地2 14:00 犬吠駅
掲載地3 14:20 犬吠埼観音 満願寺
掲載地4 15:30 外川駅
掲載地5 17:00 東関道 佐原PA上り
     20:00 自宅着


東関道 終点『潮来IC』
alt



犬吠埼灯台の銚子方面へは右側方向へ
alt



タンクローリー車の後でご対面
(#^^#)
alt




13:40 犬吠埼灯台に到着
alt



もう一丁
alt
コロナウイルスの影響で、灯台は閉鎖中なり


周辺をイロイロ撮る
alt


alt



alt



掲載地2 14:00 犬吠駅
alt




犬吠駅駅舎
alt


駅舎の中はお土産物が充実
alt


犬吠埼入口交差点から、
犬吠埼観音満願寺が見える
alt



掲載地3 14:20 犬吠埼観音 満願寺
初めて参拝しますv
alt
この寺院は駐車台数が充実(約30台)していて良いですネ


山門前の宣伝看板たち
寄付を募っている
金額がデカ過ぎて付いてゆけない庶民の、お~やん。
alt


alt


駐車場にNICE号を停めて、境内に入る。
alt


初めての参拝なので、イロイロと撮ったヨ
もちろん各お堂では拝みましたので、ご安心を。
alt




alt


ウスサマ堂というトイレのお堂の中には…
alt


烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)
トイレの神様ならぬトイレの仏様!
alt



境内の奥に進もう
alt



とにかくイロイロ撮りまくった
alt




この仏像の付近には、似たようなコンセプトの仏像が
いくつか建ってます。
alt



1億円の寄付を待っているようだ
(◎_◎;)
alt




『普門閣』で良いのかな?alt



普門閣両脇に鎮座している
 ヤマサVSヒゲタ
alt



さあ、普門閣をくぐろう
正面の十一面観音の周りにはイロイロな観音像が立ち並んでいる
alt




十一面観音の側には、高額寄進者の石碑が建つ
alt



千手観音
alt




馬頭観音
alt





如意輪観音
alt




准胝観音
alt



不空羂索観音
alt
境内の奥を目指そう


境内全体の眺望
正面奥には、先ほど訪れた犬吠埼灯台が見える
alt




ほらネ
alt




記念に山門脇にNICE号を停めての1枚
alt
外川駅に向かおう



以降、後編に続く。。。。。





Posted at 2021/10/08 21:11:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ

プロフィール

「[整備] #フォレスターハイブリッド エアコンフィルター セルフ交換! https://minkara.carview.co.jp/userid/1586247/car/3063303/8344253/note.aspx
何シテル?   08/24 21:43
ニックネーム「お~やん」は、小学生の頃の、私のあだ名でした。 クルマと過ごしているひと時は、童心に戻ろうと思い、「お~やん」にしました(^▽^) み...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オンマ谷へのアクセス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/06 07:43:25
キーレスエントリー感度UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 22:31:08
フォレスター/SG5 インパネアッパーケース取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/19 12:26:15

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド NICE号 (スバル フォレスター ハイブリッド)
所有9台目は、NICE号と名付けたSKEフォレスターです。人生初のハイブリッド車で地球の ...
ホンダ ジャイロ キャノピー GYRO CANOPY (ホンダ ジャイロ キャノピー)
平成18年ころ、都内のキャノピー専門店で、中古で購入。 26万円。ミニカー仕様。 トラ ...
スバル レガシィ アウトバック さすらい号 (スバル レガシィ アウトバック)
所有8台目は、初のアイサイト付きのクルマです。 常々、アイサイトが欲しいと思って中古車 ...
スバル フォレスター ふぉれす号☆ (スバル フォレスター)
所有7台目はフォレスターです。B4に続いて2台目の水平対向です。 税込総額72万円で購 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation