• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月19日

えび天でなく、エボ10試乗。

えび天でなく、エボ10試乗。 今日は、キョウセイでG6ジムカーナですね。
当然出てみたかったのですが、東海シリーズも来月2戦もあるのでやめておきました。

しかし、ウズウズするので、仕事で三河に行っていたので、18日某ショップに寄りました。そこでえび天が(黒色)

この車に過去幸田サーキットアタックという競技で負けっ放しです。

で、社長に「乗ってみる」と言われたので、お言葉に甘えて試乗させていただき偵察しました。

この車の仕様はここ
(デモカーエボリューションⅩと書いてあるところ。)

最初シートが、フルバケットで僕には小さかったので乗れるのかなとも思いました。
(お尻が、はいらん。)

コースは、お店から出て、片側2車線の国道と戻るときに小さな道幅の(迷って)通りました。

基本的に人の車を借りるのが元々好きでないので、まず交通事故をしない。壊さないをモットーに走りました。

で、最初の印象は「普通の車」でした。良い意味で。

BMW
色々と乗った車の中で、たった一度だけですが、BMWの325の試乗ではじめて欧州車のすごさに気が付いたのですが、そのような車が僕の中のベストだと思っています。

レクサスIS
レクサスのISに乗っても感動しませんでしたが、BMWだけは違いました。
高速での安定感とサスペンションが常にフラットに走り、不快なノイズもない。
レーンチェンジも思いのまま。すばらしい。

ノーマルエボ10
で、1年前にノーマルエボ10の試乗をしたことがあります。
その時の印象が、ボディ剛性感がエボ8.5と比べると増した感じがします。
しかし、サスはビルシュタインでしたが、コツコツと動き過ぎで不快でした。
街乗りでは苦痛です。
サーキットでは良さそうでしたが。

今回のランサー10は、国道では、普通。LSDがフロントに入っているように思えません。
僕のはトルクステアが強すぎますので大変ですが。

そしてエアロのせいで、注目度は抜群で恥ずかしかったです。

SST
加速感は、自分の車よりもあるように感じました。
シフトアップがSSTの為加速が続いたようでそのように感じたのかもしれませんが、速かったです。(60キロまでの加速です)

右折時に曲がりながら加速すると、多少アンダーが出ますが、ほぼ綺麗にラインをトレースします。
(ハンドルが少し重く感じしまたが。タイヤはAD08。)

小道に行くと、路面が悪く例えば片足だけマンホールの上に乗っても、何もなかったように通り過ぎます。
全体に道がボコボコだと、乗り心地は少し良くないです。
が、多分ノーマルもこれよりも悪い気がします。

橋のつなぎ目も、フラットに通り過ぎ、快適です。

エボ8MR
僕のは、ボコボコ道だと40キロに速度を落とさないと乗れないし、またマンホールに落ちると強烈な反動が。(ハイパコになってからまだましですが。アイバッハはひどかった。)

このエボ10高速道路で走ると快適そうです。
そして、ビルシュタインの9段ある減衰をいじってサーキット用にすれば速い足になります。(サーキット走行、鈴鹿で試してみたいですが。)

元々ボディー剛性感が高いので、この足とのマッチングで、BMWに近い感じもします。
長距離移動で楽だと思います。サーキットでの速さは、ドライバーを含め昨年度の幸田チャンプで実証されてますし。

ジムカーナの足廻りはよく分かりませんが、社長の考え方には共感がもてます。
AYCの効果をよりよく伝えるための足と思いました。
また、快適性も重視というか、その方が誰が乗っても速いと思います。

今のGTRも同じ傾向だと思います。
フジツボのGTRで横に乗ったとき思いました。

考え方
「WRCのようにストロークがあり、それでもターマックではロールしない。ちゃんと4輪接地している足」と言われ納得しました。

もともとランサーエボリューション10は高くて買える人が多くはないですが、欧州車のような足廻りを求める人には、良いと思いました。
BMWのM3ようにランサーの改造車的で。

スパイのようにこの車の特徴を盗むつもりが、自分の車のセッティングがうまくないかよく分かり逆に凹んでしまいました。
(だだ一点、もう少し安いと、例えばオーリンズの値段くらいだと良いとも思いましたが。)

T社長、良い機会を頂きありがとう御座いました。








ブログ一覧 | ランエボ | クルマ
Posted at 2009/04/19 14:26:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2009年4月19日 16:09
エボ10はまだ試乗していないので、一度は乗ってみたいのですが・・・試乗車が無くて(残念
さらにセットアップされている車に乗れるとはうらやましいです。

先日FSWでHKSさんのエボ10開発車両(SST)と走ったのですが、後ろから見てるとMT?でないかと思うくらいいい走りをしてました。正直驚きでした。
IS-F、GTーR、国産も2ペダルスポーツ車が増えて行くのかもしれませんね。
コメントへの返答
2009年4月19日 22:05
一度エボ10に乗ってみてください。
SSTとってもおもしろいです。
愛知や岐阜だと試乗車があるようです。

2ペダルは、奥さんが居られる方にはとっても良いです。
セダンですから運転しやすいですし、オートマなので免許もAT限定で運転できますし。

しかし、ミッションの好きな方は、Z34がとっても良かったです。
色々不況でスポーツカーの開発が止まっているようですが、もっと沢山出て欲しいです。
2009年4月19日 21:46
このえび天に今日やられました(涙)
コメントへの返答
2009年4月19日 22:07
3位おめでとう御座いました。

昨日帰りに、このえび天のマフラーにバナナを入れておいたのですが。
やっぱりテクニックで交わされましたか。

タイム表がないので分かりませんが、フロントデフを入れれば、もしかしてもう一つ上だったかもしれませんね(煽

2009年4月19日 22:46
僕も今日はエボⅩ試乗ささてもらいました^^
ってゆうか、運転手させられた。が正しいのか???
まぁ150キロくらいまで踏みましたが♪
デッキさんとこのSSTです。
快適で速かったですねぇ。
コメントへの返答
2009年4月22日 18:54
エボ10とその前のエボとは、異質に違う乗り心地ですね。

ほんとうにラグジュアリーの車だと思います。

SST楽しくありませんか。
おもちゃのようでとっても良いですが。


そろそろ日本車へ戻ってこられたらどうでしょうか?
2009年4月20日 20:22
ボディ剛性もそうですが、足回りのジオメトリーの最適化もEvoXの乗り心地には貢献しているように思います。
マレスさんも比較対象にあげられた、BMWの現行3シリーズ。
同じボディですが、マイナーチェンジ前後でトレッド幅(ナックル幅)が変わって乗り心地・ロール剛性が格段に上がっていますよ。

もちろん、ボディ剛性あってこその足回りなのですけどね。
EvoXの前足でもいかがですか??結構いい仕事しますよ♪
コメントへの返答
2009年4月22日 18:58
エボ10はまじめに進化していますね。
あとは、マイナーでもう少しボディーというか、足廻りのあたり剛性をあげて欲しいです。

ドアのシームレスでも良いですが。

BMWは1年以上前に乗ったので、もしかしたら良くない方かもしれませんが、それでもすばらしいハンドリングでした。

とむえぼさんのようにエボ10の足導入してみたいです。
良さそうですね。

取り付けるとばれそうですか?
競技の違反車両になってしまうので。

しかし、最近ハンドルの応答が良くないので、ハブでないどこかが調子悪いです。(T_T)。
2009年4月23日 13:00
EVO10
良いか悪いかは別として
500万円オーバーでは
ランエボの使命は果たせないかと・・・。
(#^.^#)
コメントへの返答
2009年4月23日 23:20
今のランエボは高いですね。
しかし、乗ると高そうな車には見えます。

今色々と食品関係は安くなっているのですから、エボも100万円引きくらいして欲しいですね。

プロフィール

「山の日(唐松岳) http://cvw.jp/b/158626/48593369/
何シテル?   08/11 12:23
かっきー様 写真ありがとう御座います。 やれるところは、自分でやる。をモットーに。 趣味は、広く浅くです。 色々なことに手を出しすぎて、お金もないのに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラゲさん遠征足回りテスト(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 21:59:22
JRのJOJO電車〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 08:35:48
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 18:00:32

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
ライダー メーカーOPTION 4WD・AFS・ツインモニター・電動カーテン・ツインル ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
グレードは、GSRです。 ノーマルの良さを伸ばしながらイジッていくつもりです。 メー ...
スズキ DR250SHE スズキ DR250SHE
平成12年に92年型の中古を購入。 1500kmしか走っていなかった、個体を安く買いまし ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
最終に探しまくって、新車を購入しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation