• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月02日

物欲が。走行会すると。

物欲が。走行会すると。 先日30日のジムカーナで、タイムや写真がアップされました。

http://www.geocities.jp/hellovtec/moter_sports/018_Nomal_gymkhana_a.html

結構自分の車は、ロールしているのが分かりました。
でも、ビルは、初心者には結構安心してアクセル踏める足だと思います。

でも、オーリンズのFLAGが欲しい。

でも他に、サイドブレーキのインナーシュー・ブレーキホース・タイヤ・すべてのオイル交換。
さらに、船舶の免許更新。

いる物ばかり。

まずは、サイドターンが出来ない元凶のインナーシューから交換したいです。

希望は、ガレージTT、ウイマックスSshoe ver.2、プロミューかな。

どれが良いやら。アクセルあけて曲がった状態でも、サイドを引けば
「ガッ」
と効いてくれる、物がよいです。

リジットは、当たりの付け方が悪いのか、いまいちでした。

連休あけたら、ラリーアートのマフラー装着に京都まで行ってきます。
なので、今は仕事頑張ります。

皆さんは、連休楽しんでください。
ブログ一覧 | ランエボ | クルマ
Posted at 2006/05/02 15:32:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JR門松駅
空のジュウザさん

気になる車・・・(^^)1450
よっさん63さん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

ニュータンタンメシ スタミナ玉子飯
こうた with プレッサさん

四半世紀
sumoTHSさん

この記事へのコメント

2006年5月2日 15:47
昨日今日と仕事で、明日からGW後半戦突入します(^^)
多分車いぢりで終わるんだろうなぁ
コメントへの返答
2006年5月2日 16:13
今日まで、頑張ってください。
明日からも、別の意味で頑張ってください。
 ブレーキキャリパーのOH、大変参考になりました。
 今度自分でやってみたいです。
2006年5月2日 18:35
自分もRIGIDのサイドシューを買おうかなぁって思ってたんですが、参考になります(^^)
ガレージTTとかウインマックスは評判いいですね☆
会社の同僚が本気仕様のジムカーナN車のエボ9乗っていて、隣に乗せてもらったことありますが、とにかくトラクションがすごいことになってますね。
チタンマフラー楽しみですね!ラリーアートは消音材いいの使ってるみたいなんで経年劣化に強そうですね☆
コメントへの返答
2006年5月2日 19:33
また、何処かでシューの良いメーカーを聞いて、取り付けてみます。
リジットいいと思ったのですがね?!

どれだけ違うのか、誰かよく知って見えると良いですが。


プロフィール

「[整備] #ランサーエボリューションVIII_MR ミッションとトランスファーのオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/158626/car/52020/8340316/note.aspx
何シテル?   08/21 20:19
かっきー様 写真ありがとう御座います。 やれるところは、自分でやる。をモットーに。 趣味は、広く浅くです。 色々なことに手を出しすぎて、お金もないのに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラゲさん遠征足回りテスト(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 21:59:22
JRのJOJO電車〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 08:35:48
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 18:00:32

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
ライダー メーカーOPTION 4WD・AFS・ツインモニター・電動カーテン・ツインル ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
グレードは、GSRです。 ノーマルの良さを伸ばしながらイジッていくつもりです。 メー ...
スズキ DR250SHE スズキ DR250SHE
平成12年に92年型の中古を購入。 1500kmしか走っていなかった、個体を安く買いまし ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
最終に探しまくって、新車を購入しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation