• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月13日

僕も、晴れたので、温泉のサーキット行きますた。

僕も、晴れたので、温泉のサーキット行きますた。 悩みに悩み、天候が微妙な今日、11時の枠から走ろうかと思い、スパ西浦サーキットに行きました。

ここは、先月の?レブスピードのDVDにも映像特典として出ていました。
一度は行ってみたいと思い、今日になりました。昨日は、改修工事らしく、本日は多少路面が砂まみれらしいです。

でも、岐阜からだと遠いですね。でも、雰囲気は良さそうです。
だた、走行する人から、入場料は、後で返却していただけるとありがたいですね。

準備もそこそこに、先日のアジュールさんでのオーリンズFLAG-L仕様変更。
PRSさんでのアライメント変更後初めてです。

G6前に不安なので走りたかったのが一番ですが。

減衰は、推奨のフロント5、リア7です。

ここのサーキット直線で140キロは超えます。
僕が走ったときは、13~15台走っていました。ちょっと多いですね。

最初ギアを引っ張っていて失敗しましたが、直線は、早めに5速入れた方が早い気がしました。

第一コーナーは、きちっとブレーキすれば何とか曲がれます。
しかし、パッドがジムカーナ用なので気をつけないと、と思いながら20分全開で2セット走りました。(アホだな俺。)

立体交差は危ない気もしましたが、きちっとブレーキしてアクセルべた踏みすれば、スピンする気配すらなく曲がります。というかアンダーです。

その先からは、終始ドアンダー。

中間の休み時間に、リアを8に柔らかくしました、があまり変わらずフロントタイヤが熱を持ちすぎて、曲がるとスキール音とともに、ダダダダと跳ねながらというか、変な曲がり方に。

クリアラップが取りにくい中、1分3秒台で走り、結局2秒88まででした。
(ここはHKSサーキットカウンター使えるんですね。)

もう少しタイヤを温存して、アタックすれば、2秒前半くらいで、1秒台は今のままでは無理かな。

フロントを少し減衰下げるとよいのかな。

しかし、立体交差前で、油断して全開のアクセルを一瞬何を思ったか、抜いたら、スピンしかけました。危ない危ない。

もう少しアンダーが消えると、僕好みです。ちょっとばかし、ドアンダーかな。

その後、幸田サーキットを見に行ったら、人があまりいませんでした。
明日ならビジター走れたのに。明日ならよかったのかな。そしたら2つのサーキットの良さがわかるのに。逆走は、アジュールラウンドで走れたからね。

成績が少しよかったので、良いサーキットだと思っているのですが。

さて、10月15日の予約が、明日9時からREVスピードの鈴鹿サーキットランの申込日です。
たぶん行きます。その後G6ほとんどいけないし。

帰りは、恵那市??の山奥の串原温泉へ。
日帰り温泉ですが、良いところですよ。遠いのが欠点ですが。
ブログ一覧 | サーキット走行 | クルマ
Posted at 2007/09/13 21:04:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

9/6 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

北海道から本州を目指すツーリングの ...
エイジングさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

明日のDIY準備〜♪
シロだもんさん

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2007年9月13日 23:23
こんばんは(^^♪
良い成績出せてよかったですね
設定 煮詰めてもっと速くなりそうですね
コメントへの返答
2007年9月14日 8:47
1分切れるとすばらしいですが、腕がないので、パワーがもう少しあればいけそうかな。

でも、この状態の方が、エンジンに優しく猿のように走る僕にはよいです。

でも、1秒台が・・・。
クーリングラップという文字を覚えないと。
2007年9月13日 23:53
スパ西浦、はじめて聞いた時は日帰り温泉かと思いました(笑
 
一度走ってみたいですが入場料などで結構掛かるので遠征するか悩みどこです。

フロントが逃げる場合は減衰を上げてみるのも手ですよ。ヘタレの独り言ですが・・・
コメントへの返答
2007年9月14日 8:49
そうですね。
遠いですよね。富士のショートコースと比べるとどうなんでしょうかね?

富士も入場料取られるのが痛いですが。

色々とサーキットが出来てうれしいです。新しいところで走ると刺激的だし。
今度は、釣り道具を持って行くと、一日楽しめそうです。
2007年9月14日 0:24
西浦結構話題ですよね!友達も見に行ったら入場料とられたといって泣いてましたw
5速まで入るんですか~鈴鹿サーキットも立体交差のとこ危ないんですよね?たしか。
コメントへの返答
2007年9月14日 8:52
入場料を取るために、一人、人を雇っているのはもったいない気が。

もう少し作りを考えて、人件費を減らした方がよいかな。

ドリフトが早くできると良いですね。
このコース、おもしろいですから。

立体交差より手前が危ないと思います。
よっぽど修正する方が、変な方に飛んでいきそうです。
2007年9月14日 0:38
おおおお
帰りは温泉ですか?
疲れた体を癒せますね(*^^)v
コメントへの返答
2007年9月14日 8:53
温泉良かったです。
最近こちらでは、岐阜を中心に、シールラリーがあっていろいろな温泉に行くつもりです。

だだここは、遠かったです。山奥ですから。
帰りが・・・。疲れました。
施設で、少し寝ていたときが幸せでしたが。
2007年9月14日 2:19
ついに行ったんですね。
その混み具合で2秒台ならタイヤがたれてない状態でクリア取れれば2秒切れるでしょう。
ダダダダっと逃げる時はらいパパさんとこでも書きましたが自分はフロントの減衰落としちゃいます。
自分の車だとF7、R8が乗った感じは一番フィーリング良く感じるのですが、タイムはF6にした方が出易いように思います。
その代わりフロントがダダダダっと逃げやすくなり、タイヤがたれるのも速くなるように感じます。アンダー出すからたれるのが速くなるのかもしれません。
ミスを少なくコンスタントにならF7、一発狙うならF6って感じです。
クーリング兼ねて5周ぐらいでピットインして調整してといった感じだと色々試せていいかもしれませんね。

コメントへの返答
2007年9月14日 8:58
行きました。
皆さんたちに先を越されてしまったので、今週には行きたくて。

タイヤを冷やすとまだましに走れますが、減衰少し落とさないと、後半のセクションが全くのアンダーです。

ABSが効いてさらにアンダーが。

色々と減衰試したかったのですが、ブレーキなどで減衰調整、熱すぎです。

オーリンズさん、減衰調整上にしてくださいね。

でも、土曜日でお暇で行けそうなら誘ってください。幸田でも。
事務課も良いが、来年ここでどこかのショップがジムカーナしないかな?

キョウセイばっかりだから。
2007年9月14日 9:25
スパ西浦サーキットって、
新しく出来たところですよね!!
(レブスピ9月号付録DVDで見ました)

綺麗で良いですよね。
ワタクシメも走ってみたい(^^)
コメントへの返答
2007年9月14日 12:50
釣りには、最高です。
走るのは・・・田舎の割に良いと思います。

鈴鹿がおすすめですが。
幸田サーキットもきれいですよ。
SP20という枠ならビジター走れます。

1分切ってくださいね。
2007年9月14日 22:02
スパ西浦走ってみたいですなぁ。ってサーキット自体走行したことありませんが。

ささゆりの湯行かれたのですね。あそこ良いですよね。綺麗だし。
コメントへの返答
2007年9月14日 22:08
平日なら、台数がまだ少ないので、もしお暇なときに誘ってください。

スパなら、立体交差前で無理をしなければ、車を壊すことないと思いますが。

ささゆりは、良いですね。
露天から山が見えるし。

シールラリーでよく選んでいくと、結構良いところを見つけられますね。
いつも上之保温泉か昭和村の銭湯によく行きますが。
2007年9月14日 22:13
スパ西浦、興味津々です♪
…でも遠すぎ……。(ーー;)

ウチも一応申し込みしましたよ~REV鈴鹿。
ちょっと微妙な日程ではあるんですが、
行けるようでしたらまたご一緒しましょうね!
コメントへの返答
2007年9月14日 22:28
鈴鹿の行きか帰りはどうですか?
でも筑波の方が楽しそうかと思います。

Rev鈴鹿ご一緒できるのですね。
こちらこそよろしくお願いします。
ということは、エボとZと2台体制ですね(^_^)。ご夫婦で。
2007年9月14日 22:33
いえいえ、今回もエボのみです。
2台エントリーは家計に厳しすぎます。
コメントへの返答
2007年9月14日 22:53
え~~。
Z33見たかったのに~。
2007年9月17日 4:42
おお、いきなりちぎられました(汗)
速いですね~。
結構台数走ってたんですね。
会員なったのでまたリベンジ狙います。
無理そうだけど。
コメントへの返答
2007年9月17日 8:35
いえいえ。
西浦、路面が一般道と同じなので、走り方が変わってますから。

会員ですか?
また、平日・土曜日でも行かれるときは、誘ってください。

プロフィール

「ジムカーナ練習ではなくて、登山 http://cvw.jp/b/158626/48624848/
何シテル?   08/29 00:35
かっきー様 写真ありがとう御座います。 やれるところは、自分でやる。をモットーに。 趣味は、広く浅くです。 色々なことに手を出しすぎて、お金もないのに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ミラゲさん遠征足回りテスト(ΦωΦ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 21:59:22
JRのJOJO電車〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 08:35:48
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 18:00:32

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
ライダー メーカーOPTION 4WD・AFS・ツインモニター・電動カーテン・ツインル ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
グレードは、GSRです。 ノーマルの良さを伸ばしながらイジッていくつもりです。 メー ...
スズキ DR250SHE スズキ DR250SHE
平成12年に92年型の中古を購入。 1500kmしか走っていなかった、個体を安く買いまし ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
最終に探しまくって、新車を購入しました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation